お問い合わせ

【Olinaceさかえ】4月19日(火)グーパージャンプ他

4月19日(火)グーパージャンプ他

☆今日の運動遊び☆
・グーパージャンプ→スーパーマン
・大また歩き


今日は何の日?
【食育の日】
4月19日の「食育の日」は、大阪府大阪市北区に本社を置き、栄養補助食品のミキプルーンなどを販売する三基商事株式会社が制定しました。4月19日の記念日の日付は「し(4)ょくい(1)く(9)」(食育)と読む語呂合わせから。
学校から元気に教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、宿題と自由遊びです(^▽^)/
工作を行いました☆
世界に一つだけのこいのぼりを作成しました(o^―^o)
おやつの時間です☆
手洗いうがい消毒をしっかりして「いただきます!」
運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします!」とご挨拶し、自己紹介もかっこよくすることができました。
☆柔軟体操☆
怪我の無いよう身体をほぐします。
☆グーパージャンプ→スーパーマン☆
体を丸めてグー!開いてパー!体を大きく動かしたら
スーパーマンで瞬間移動
跳躍力、懸垂力を養います。
☆大また歩き☆
前に大きく足を開いて進み、今度は後ろ向きに歩きます。
バランス感覚、協応性、柔軟性を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後、カードクイズを行いました。
終わりのご挨拶も上手にできました(*^^)v
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】4月18日(月)ジャンプでターン他

4月18日(月)ジャンプでターン他

☆今日の運動遊び☆
・ジャンプでターン
・言われた通りにジャンプ
・グーパージャンプ→ラッコさん


今日は良い歯の日!
よくかんで食べると、消化を助ける働きだけではなく、脳を刺激して発達を促したり、病気の予防をしたりと様々な効果があるそうです。
野菜たっぷりのたこ焼きや雑穀米など噛み応えのある食品はいかがでしょうか?
学校から元気に教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、宿題と自由遊びです(^▽^)/
おやつの時間です☆
手洗いうがい消毒をしっかりして「いただきます!」
運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします!」とご挨拶し、自己紹介もかっこよくすることができました。
☆柔軟体操☆
怪我の無いよう身体をほぐします。
☆ジャンプでターン☆
跳躍力と空間認知力を養う運動です。
フープからはみ出さないように、しっかり確認しながらジャンプ!
☆言われた通りにジャンプ☆
協応性と空間認知力、跳躍力を養う運動です。
先生の指示した色のフープ目がけてジャンプしましょう!!
☆グーパージャンプ→ラッコさん☆
グーパージャンプは空間認知力や跳躍力を、ラッコさんはバランス感覚と逆さ感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後、シルエットクイズを行いました。
終わりのご挨拶も上手にできました(*^^)v
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】4月16日(土)タッチハンドくまさん他

4月16日(土)タッチハンドくまさん他

☆今日の運動遊び☆
・ゆらゆらゆりかご
・タッチハンドくまさん→トンネルくぐり→前転
・コロコロドッジボール



二日間振り続けた雨が、今日はやっとあがりました(*^▽^*)
今朝は春雨が降っていました。春雨はいつまでも降り続く地雨のようなしっとりした雨のことで、「花散らしの雨」とも呼ばれるそうです。
入学式や新しい季節も始まり1,2週間後の今が疲れもでやすい時期ですので、温度差に対応できる衣服やスカーフ、カイロなどのアイテムで工夫して参りましょう!
今朝も元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです(^▽^)/
運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
怪我の無いよう身体をほぐします。
☆ゆらゆらゆりかご☆
バランス感覚を養う運動です。
後ろに転がるときに、勢いをつけると上手に戻って来ることが出来ます。
☆タッチハンドくまさん→トンネルくぐり→前転☆
支持力、空間認知力、回転感覚を養う運動です。
リンゴの色!信号の色!などクイズを出しながら手形をタッチすることで協応性を養いました。
☆コロコロドッジボール☆
転がるボールを目で追いながら当たらないようによけてね☆彡
☆静の時間です☆
水分補給をしてカードクイズを行いました!
☆最後の挨拶☆
最後まで頑張ることができました。
昼食の時間です☆
朝早くから美味しいお弁当をありがとうございます。
手洗い消毒をして「いただきます!」
食休みをしてから、自由遊びです☆
おやつの時間です☆
手洗いうがい消毒をしっかりして「いただきます!」
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】4月15日(金)ケンケンクマさんでお買い物他

4月15日(金)ケンケンクマさんでお買い物他

☆今日の運動遊び☆
・ケンケンクマさんでお買い物
・ナンバータッチ

寒いっっ!!春は三寒四温とは言いますが、それにしても今週初めの連続真夏日から一転、昨日からは真冬の2月並みの寒さです。気温の乱高下に加えて、今日は冷たくて激しい雨…。朝のお天気キャスターも「恥ずかしくありません、4月でもダウンを着てください!」と言っていました。みなさん、暖かくして、体調管理に十分お気をつけください。
学校から元気なお友だちが帰ってきました(o^―^o)
手洗いうがい消毒をしたら、おやつにしましょう。
「いただきま~す」
運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします!」とご挨拶し、自己紹介もかっこよくできました。
☆柔軟体操☆
怪我の無いよう身体をほぐします。
☆ケンケンクマさんでお買い物☆
片足をあげてバランスを取りながら進むケンケンクマさんで、注文されたものをお買い物に行きます。
支持力、バランス感覚、協応性、記憶力等を養います。
☆ナンバータッチ☆
指示された番号を素早くタッチします。
瞬発力、記憶力、手と目の協応性等を養います。
お友だちが数字を読み上げてくれたので、先生もチャレンジしました!
☆静の時間☆
水分補給をした後、フラッシュカードを行いました。今日のお題は「食べ物の名前」です。
☆最後の挨拶☆
最後まで頑張ることができました。
お帰りの時間まで、宿題に取り組みました。
今日も頑張りました(*^^)v
寒いから風邪をひかないように気を付けて、また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】4月14日(木)ゆらゆらゆりかご他

4月14日(木)ゆらゆらゆりかご他

☆今日の運動遊び☆
・ゆらゆらゆりかご
・ウシガエルジャンプ→開脚跳び
・投げ上げキャッチ


今日は何の日?
【オレンジデー】
2月14日の「バレンタインデー」で愛を告白し、3月14日の「ホワイトデー」でその返礼をした後で、その二人の愛情を確かなものとする日として、オレンジまたはオレンジ色のプレゼントを贈り合います。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
学校から元気なお友だちが帰ってきました(o^―^o)
手洗いうがい消毒をしたら宿題を頑張ります。
自由遊びでは何をして遊ぼうかな?
工作の時間です☆
こいのぼりの工作を行いました。
鱗を好きなように貼り、世界で一つだけのこいのぼりの完成!
5月の壁面にします(o^―^o)
おやつの時間です☆
手洗いうがい消毒をしっかりして「いただきます!」
運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします!」とご挨拶し、自己紹介もかっこよくすることができました。
☆柔軟体操☆
怪我の無いよう身体をほぐします。
☆ゆらゆらゆりかご☆
手を足にかけて、後ろにゴロン♪
回転感覚、バランス感覚を養います。
☆ウシガエルジャンプ→開脚跳び☆
ウシガエルジャンプで開脚跳びの練習です!
両腕だけで体を支えることができるかな?
支持力、協応性を養います。
☆投げ上げキャッチ☆
上に投げたボールをよく見てキャッチします。
バウンドキャッチにも挑戦しました。
空間認知力、協応性、瞬発力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後、フラッシュカードを行いました。
☆最後の挨拶☆
最後まで頑張ることができました。
掃除のお手伝いをしてくれました!
ありがとう(o^―^o)
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】4月13日(水)【児発】トンネルくぐり他【放デイ】ウシガエルジャンプ他

4月13日(水)【児発】トンネルくぐり他【放デイ】ウシガエルジャンプ他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
・トンネルくぐり
・ボールキャッチ
【放デイ】
・かかし
・ウシガエルジャンプ→開脚跳び
・ナンバータッチ



今日は何の日
【喫茶店の日】
1888年のこの日、東京・上野に日本初の喫茶店「可否茶館」が開業しました。
気温が22℃を超えるとアイスコーヒーの売り上げが上がり
下がればホットコーヒーの売り上げが上がるそうです。
今日のように暑い日は、氷がたくさん入ったアイスコーヒーが飲みたくなりますね(o^―^o)
朝から元気に教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです(^▽^)/
運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします!」とご挨拶!
☆柔軟体操☆
体をゆっくり伸ばします。
☆トンネルくぐり☆
トンネルを犬さん歩きでくぐります。
支持力、空間認知力を養います。
☆ボールキャッチ☆
先生が投げたボールをよく見てキャッチ!
空間認知力、協応性を養います。
☆静の時間☆
水分補給をしてから、絵合わせを行いました。
午後も元気なお友だちが遊びに来てくれました!!
おやつの時間です☆
手洗いうがい消毒をしっかりして「いただきます!」
運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします!」とご挨拶し、自己紹介もかっこよくすることができました。
☆柔軟体操☆
怪我の無いよう身体をほぐします。
☆かかし☆
片足を上げて10秒間体勢をキープします。
バランス感覚を養います。
☆ウシガエルジャンプ→開脚跳び☆
ウシガエルジャンプで開脚跳びの練習です!
両腕だけで体を支えることができるかな?
支持力、柔軟性を養います。
☆ナンバータッチ☆
壁に貼られた番号を言われた通りタッチしていきます。
判断力、瞬発力、協応性などを養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後、カードクイズを行いました。
☆最後の挨拶☆
最後まで頑張ることができました。
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】4月12日(火)【児発】一本橋渡り他【放デイ】クマさんで一本橋渡り他

4月12日(火)【児発】一本橋渡り他【放デイ】クマさんで一本橋渡り他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
・おいかけっこ
・言われた通りにタッチ!
・一本橋渡り
【放デイ】
・手足の運動
・クマさんで一本橋渡り→ヘビさん綱渡り
・開脚跳び


今日はとても暑い一日でしたね。
マスクをしながら過ごす「夏」を思い出しました(*_*)
教室は窓を開けながら、エアコン等を使用しながら適切な環境作りを行っていきます。
朝から元気に教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです(^▽^)/
運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします!」とご挨拶!
☆おいかけっこ☆
先生を目で確認しながら上手に逃げてね☆彡
元気によーいどん!
☆言われた通りにタッチ☆
目と手の協応性を養う運動です。
色々な手形を自分で配置!先生の言ったとおりにタッチしていきます!
とても上手に出来ました(#^.^#)
☆一本橋渡り☆
バランス感覚を養う運動です。
自分で平均台を並べてながら上手に渡ることが出来ました!
午後も元気なお友だちが遊びに来てくれました!!
おやつの時間です☆
手洗いうがい消毒をしっかりして「いただきます!」
運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします!」とご挨拶し、自己紹介もかっこよくすることができました。
☆柔軟体操☆
怪我の無いよう身体をほぐします。
☆手足の運動☆
手足ぶらぶらした後は、グーパーグーパーっと先生の指示通りに動かしましょう!
☆クマさんで一本橋→ヘビさん綱渡り☆
空間認知力と支持力を養う運動です。
手元や足元をしっかり確認しながら上手にできました!
☆開脚跳び☆
支持力や腕の力を鍛える運動です。
3段から6段まで楽しみながら活動できました!
☆静の時間☆
水分補給をした後、絵本を読んで内容を答えるゲームを行いました。

終わりのご挨拶も上手にできました(*^^)v
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】4月11日(月)クマさんで一本橋渡り他

4月11日(月)クマさんで一本橋渡り他

☆今日の運動遊び☆
・ゆらゆらゆりかご
・クマさんで一本橋渡り
・スズメさん→前回り降り


今日は「しっかりいい朝食の日」です。
【し(4)っかりいい(11)朝食】の語呂合わせにちなんで制定されました。朝食が大切だということは、耳にタコができるほど聞いているかもしれませんが、もう一度確認してみましょう。
私たちの脳は“ブドウ糖”をエネルギー源として使っています。朝起きたときに頭が「ボーッ」としてしまうのは、寝ている間にブドウ糖が使われて足りなくなってしまうためです。朝食を食べないと、午前中、からだは動いても頭はボンヤリ、ということになりがちです。また、イライラしたり、だるさを感じたり、空腹からたくさん食べてしまい太る原因になってしまったりします。
新年度スタートのこの時期、早寝、早起き、朝ごはんを心がけて、朝からしっかり活動できるようにしましょう!
入学式で学校がお休みのお友だちが、朝から元気に教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです(^▽^)/
昼食の時間です☆
手洗い消毒をし、ソ-シャルディスタンスを保って「いただきます!」
食休みをしてから、自由遊びの時間です。
おやつの時間です☆
手洗いうがい消毒をしっかりして「いただきます!」
運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします!」とご挨拶し、自己紹介もかっこよくすることができました。
☆柔軟体操☆
怪我の無いよう身体をほぐします。
☆ゆらゆらゆりかご☆
お膝を持って、後ろにごろーんとしたら、起き上がります。
後ろ感覚、回転感覚等を養い、腹筋背筋を鍛えます。
☆クマさんの一本橋渡り☆
平均台の一本橋から落ちないようにバランスをとりながらクマさん歩きで渡ります。
支持力、バランス感覚等を養います。
☆スズメさん→前回り降り☆
鉄棒にしっかりつかまり、脚をぴんと伸ばして背中をそらします。
前回りで降りましょう。
支持力、懸垂力、逆さ感覚等を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後、フラッシュカードを行いました。
終わりのご挨拶も上手にできました(*^^)v
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】プリン

【Olinaceさかえ】4月9日(土)ワニさんでだるまさんが転んだ他

4月9日(土)ワニさんでだるまさんが転んだ他

☆今日の運動遊び☆
・クマさんで1本橋渡り→力持ちは誰だ
・ワニさんでだるまさんが転んだ



今日は何の日?
【大仏の日】
752(天平勝宝4)年のこの日、奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われました。
今朝も元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです(^▽^)/
運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします!」とかっこよくご挨拶することができました。
☆柔軟体操☆
怪我の無いよう身体をほぐします。
☆クマさん歩きで1本橋渡り→力持ちは誰だ☆
すき間があいている1本橋から落ちないようにクマさん歩きで進みます。
力持ちは誰だでは、腕の力だけで跳び箱を引っ張ります。そして、跳び箱を押して戻します。
支持力、バランス感覚、懸垂力などを養います。
☆ワニさんでだるまさんが転んだ☆
だるまさんが転んだをワニさん歩きで挑戦です!
懸垂力を養います。
☆静の時間です☆
水分補給をしてフラッシュカードを行いました。
☆最後の挨拶☆
最後まで頑張ることができました。
昼食の時間です☆
朝早くから美味しいお弁当をありがとうございます。
手洗い消毒をして「いただきます!」
食休みをしてから、自由遊びです☆
おやつの時間です☆
手洗いうがい消毒をしっかりして「いただきます!」
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】新型コロナウイルス感染者の発生について

新型コロナウイルス感染者の発生について

本日、Olinaceさかえにて1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
これを受けて当事業所では、保健所及び行政機関と連携を行い、濃厚接触者の特定を行いましたが、濃厚接触者の方に該当する方はおりませんでした。

営業に関しては、通常通りの営業といたします。

皆様には大変ご迷惑とご心配をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。

※お願い
感染された方の誹謗中傷などの行為がおこることがないように、また、プライバシーに係ることを詮索することのないように、強くお願い申し上げます。