お問い合わせ

【Olinaceさかえ】4月30日(土)音楽遊び

4月30日(土)音楽遊び

☆音楽遊び☆
・鈴輪
・マラカス
・スネアドラム
・パラバルーン
・紙芝居



今日は何の日?
【図書館記念日】
1971(昭和46)年の全国図書館大会で決定され、日本図書館協会が翌1972(昭和47)年から実施。1950(昭和25)年のこの日、「図書館法」が公布されました。
ゴールデンウイークは図書館に行って様々な本を借りて読んでみるのもいいですね♪
今朝も元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです(^▽^)/
音楽遊びの時間です☆
元気よく挨拶できました。
☆鈴輪☆
きらきらぼしの音楽に合わせ
鈴輪を上や下などに揺らします。
☆マラカス☆
チャチャチャの音楽に合わせ
マラカスをおへそや耳にペタッとつけます。
☆スネアドラム☆
自分で好きな音楽を選び、自由に叩きます。
☆パラバルーン☆
風船を落とさないようにお友だちの方に移動できるかな?
☆紙芝居☆
「にじ」の紙芝居を行いました。
歌を知っているお友だちは一緒に歌ってくれました。
☆最後の挨拶☆
お弁当の時間です!
よーく手洗いうがい消毒をして「いただきます!」
食休みをしてから、お勉強や自由遊びです☆
おやつの時間です!
手洗い消毒をしっかり行って「いただきます!」
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】4月29日(金)スーパーマン他

4月29日(金)スーパーマン他

☆今日の運動遊び☆
・パプリカ
・言われた通りにジャンプ
・ボール送り転がし
・スーパーマン


今日は昭和の日です。2007年までは「みどりの日」だったこともあり、い草が緑色なので畳の日でもあるそうです。
最近はフローリングが多く、畳部屋がある家は減っているようですが、畳の部屋がある旅館に来るとい草の良い香りにテンションが上がりますね。
今朝も元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです(^▽^)/
運動遊びの時間です☆
今日のサブリーダーさんは小学生の女の子です。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
怪我の無いよう身体をほぐします。
☆パプリカ☆
みんなノリノリでダンシング♪
上手になったね(#^.^#)
☆言われた通りにジャンプ☆
跳躍力、注意力、空間認知力を養う運動です。
先生の声をよく聞いて、言われた方向にジャンプ!
☆ボール送り転がし☆
協応性や協調性を養う運動です。
お友だちが取りやすいボールを投げられるかな?
☆スーパーマン☆
かっこいいスーパーマンに変身!教室を飛び回りました。
懸垂力を養います。
☆静の時間です☆
水分補給をし、動物シルエットカードクイズを行いました。
頭の体操です。
【スライム作り】
今日はみんなでスライムを作って遊びました。
作り方をよく聞き、みんなで力を合わせて作ることが出来ました!
感覚が過敏のお友だちも興味を持ちやすい教材です。

興味、関心、好奇心を持って活動することで、苦手な感覚を軽減することが出来ます。
お弁当の時間です!
よーく手洗いうがい消毒をして「いただきます!」
食休みをしてから、お勉強や自由遊びです☆
おやつの時間です!
手洗い消毒をしっかり行って「いただきます!」
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子・ゼリー

【Olinaceさかえ】4月28日(木)でこぼこ石渡り他

4月28日(木)でこぼこ石渡り他

☆今日の運動遊び☆
・投げ上げキャッチ
・でこぼこ石渡り→ワニさん歩き
・おさるさんのぶら下がり


今日はとっても良い天気でしたね!
もうすぐゴールデンウイーク(#^.^#)このまま良い天気が続くといいですね!
元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
こいのぼりも上手に作りました。
こんなにたくさん泳いでいます!
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
上手に挨拶ができました。
☆柔軟体操☆
怪我のないようにしっかり身体をほぐしましょう!
☆投げ上げキャッチ☆
ボールをよく見ながらキャッチしましょう!
空間認知力や協応性を養います。
☆でこぼこ石渡り→ワニさん歩き☆
バランス感覚や懸垂力を養います。
☆おさるさんのぶら下がり☆
懸垂力を養う運動です。
かわいいおさるさんに変身です!
☆静の時間☆
水分補給をして、動物のフラッシュカードを行いました。
☆最後の挨拶☆
最後まで頑張りました。
お昼ごはんの時間です☆
しっかり手洗いうがい消毒をして、「いただきます」
小学生のお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒をしたら宿題を頑張ります。
宿題の後は、自由遊びです(^^)/
おやつの時間です☆

「いただきます」
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
今週からサブリーダーさんが大活躍です(#^.^#)
柔軟体操でしっかり身体をほぐし、怪我をしないようにね☆彡
☆投げ上げキャッチ☆
ボールをよく見てキャッチしてね☆彡
空間認知力、協応性を養う運動です。
☆でこぼこ石渡り→ワニさん歩き☆
バランス感覚や懸垂力を養います。
☆おさるさんのぶら下がり☆
懸垂力を養います。
しっかり鉄棒を掴んでね(#^.^#)
何秒出来るかチャレンジしました!
☆静の時間☆
水分補給をして、お金の計算クイズを行いました。
最後の挨拶までしっかり頑張りました。
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆


【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】4月27日(水)タオルの引っ張りっこ他

4月27日(水)タオルの引っ張りっこ他

☆今日の運動遊び☆
・バランス競争
・タオルの引っ張りっこ
・でこぼこ道を歩こう

昨晩からのどしゃぶりの雨は、昼前には上がりました。日差しが戻ると、蒸し暑くなってきました。こんな日は熱中症に要注意です。しっかり水分補給をしながら活動しましょう!
学校から元気に教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、宿題と自由遊びです(^▽^)/
おやつの時間です☆
登所順にいただきましょう。手洗いうがい消毒をしっかりして「いただきます!」
運動遊びの時間です☆
自己紹介もばっちり(*^^)v「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
怪我の無いよう身体をほぐします。
☆バランス競争☆
手脚を持ち上げて何秒倒れずにいられるか競争です!
バランス力を養い、腹筋背筋等を鍛えます。
☆タオルの引っ張りっこ☆
お友だちと向かい合って、腕でタオルを引っ張りっこします。
懸垂力、協調性等を養います。
☆でこぼこ道を歩こう☆
高いお山、低いお山、でこぼこの上を落ちないように気を付けて歩きましょう。その先にはでこぼこ橋がありますよ!初めてのお友だちはまずは手で触って感覚を確かめましょう。
バランス力、協応性、感覚等を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後、フラッシュカードを行いました。
☆終わりの挨拶☆
最後までよく頑張りました。
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】4月26日(火)カメさんボールでバランス他

4月26日(火)カメさんボールでバランス他

☆今日の運動遊び☆
・カメさんボールでバランス
・忍者歩き→フープめがけてジャンプ


今日は何の日?
【良い風呂の日】
日付は「よい(4)ふ(2)ろ(6)」(よい風呂)と読む語呂合わせから。
学校から元気に教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、宿題と自由遊びです(^▽^)/
おやつの時間です☆
手洗いうがい消毒をしっかりして「いただきます!」
運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします!」とご挨拶しました。
☆柔軟体操☆
怪我の無いよう身体をほぐします。
☆カメさんボールでバランス☆
カメさんボールの上で色んなポーズを取りました。
バランス感覚を養います。
☆忍者歩き→フープめがけてジャンプ☆
忍者歩きでは、障害物を避けながらつま先立ちで歩きます。
フープめがけてジャンプでは、「トマトの色は?」などとクイズ形式で行いました。
空間認知力、跳躍力など養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後、フラッシュカードを行いました。
☆終わりの挨拶☆
最後までよく頑張りました。
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】4月25日(月)ぶらぶら足で拍手他

4月25日(月)ぶらぶら足で拍手他

☆今日の運動遊び☆
・かかし
・ワニさん歩き→バランスボール→親子カンガルー
・ぶらぶら足で拍手


今日は何の日?
【世界ペンギンの日】
毎年、この日の前後にアデリーペンギンがアメリカの南極基地に現れたことから、基地の科学者たちが「ペンギンの日」として祝ったことが始まりだそうです。
アデリーペンギンはSuicaのペンギンのモデルにもなっています(o^―^o)
学校から元気に教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、宿題と自由遊びです(^▽^)/
おやつの時間です☆
手洗いうがい消毒をしっかりして「いただきます!」
運動遊びの時間です☆
サブリーダーさんの掛け声で「よろしくお願いします!」とご挨拶しました。
☆柔軟体操☆
怪我の無いよう身体をほぐします。
☆かかし☆
フラフラしないで立つことができるかな?
バランス感覚を養います。
☆ワニさん歩き→バランスボール→親子カンガルー☆
ワニさん歩きでは、手のひらを床につけ、手と足の力で進んでいきます。
バランスボールに乗って進みます。
親子カンガルーでは、ボールを足の間に挟んでジャンプします。
懸垂力、跳躍力、バランス感覚を養います。
☆ぶらぶら足で拍手☆
鉄棒をしっかり掴み、勢いをつけて足でパチン!
懸垂力、握力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後、フラッシュカードを行いました。
☆終わりの挨拶☆
最後までよく頑張りました。
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】4月23日(土)ティッシュキャッチ他

4月23日(土)ティッシュキャッチ他

☆今日の運動遊び☆
・手足指グーパー
・一本橋渡り→ジャンプしてタッチ→トンネルくぐり
・ティッシュキャッチ



今日はとっても暑い一日でした(#^.^#)

紫外線は、体内でビタミンDを生成し、健康を維持させる働きがあるため、ある程度浴びることが必要ですが、こんな日は紫外線量も多く、日焼けが気になりますね。
低刺激性と書いてあるものを選び、防御指数は、日常の生活ではSPF15~20、PA++、海や山ではSPF20~40、PA++~+++を目安にすると良いそうですよ。
今朝も元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです(^▽^)/
運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操☆
怪我の無いよう身体をほぐします。
☆手足指グーパー☆
手足の部位を覚えながらグーパー、グーパー!
柔軟性を養います。
☆一本橋渡り→ジャンプしてタッチ→トンネルくぐり☆
空間認知力、跳躍力、バランス感覚を養う運動です。
上手に出来ました!
☆ティッシュキャッチ☆
協応性や空間認知力を養います。
落ちてくるティッシュをよく見て捕まえてね(#^.^#)
☆静の時間です☆
水分補給をして絵本の読み聞かせを行いました!
☆最後の挨拶☆
最後まで頑張ることができました。
手洗いうがい消毒をして「いただきます!」
食休みをしてから、自由遊びです☆
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】4月22日(金)フープめがけてジャンプ他

4月22日(金)フープめがけてジャンプ他

☆今日の運動遊び☆
・バランス競争
・グーパージャンプ→1本橋渡りボールキャッチ
・フープめがけてジャンプ



本日は初夏の陽気となりました。
洗濯物もよく乾くいいお天気ですね(*^-^*)
学校から元気に教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、宿題と自由遊びです(^▽^)/
おやつの時間です☆
手洗いうがい消毒をしっかりして「いただきます!」
運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします!」とご挨拶し、自己紹介もかっこよくすることができました。
☆柔軟体操☆
怪我の無いよう身体をほぐします。
☆バランス競争☆
足を何秒上げられるかな?
バランス感覚、体幹を養います。
☆グーパージャンプ→1本橋渡りボールキャッチ☆
グーパージャンプでは、縄の中はグー!外はパー!
1本橋でボールキャッチでは、1本橋から落ちないように気をつけながらボールを掴みます。
跳躍力、バランス感覚、協応性などを養います。
☆フープめがけてジャンプ☆
自分で指定した色にジャンプします。
跳躍力、高所感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後、呼吸を整えながらしりとりをしました。
☆終わりの挨拶☆
最後まで頑張りました。
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】4月21日(木)ジグザグカンガルー他

4月21日(木)ジグザグカンガルー他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
・かかし
・ジグザグカンガルー→トンネルくぐり→スーパーマン
・お相撲さん
【放デイ】
・かかし
・ジグザグカンガルー
・トンネルくぐり
・お相撲さん


昨日、違う教室のお友だちに好きなジャムについて教えてもらいました。
そこでジャムの中にはホワイト&チョコのソースは入りますかと聞かれ、ジャムではないなーとふと考えてしまいました。
元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
上手に挨拶ができました。
☆柔軟体操☆
右手、左手、手首足首など身体の部位も確認しながら出来ました!
かかし
片足を上げてバランスを取りましょう。
ジグザグカンガルー
ジグザグにカンガルーのように足を揃えて跳びます。

跳躍力を育てます。
トンネルくぐり
トンネルを犬さん歩きで潜りぬけます。

支持力を育てます。
スーパーマン
縄につかまり、離さないようにします。

懸垂力を育てます。
お相撲さん
先生とお相撲さんになって対決をしましょう。

支持力を育てます。
☆静の時間☆
水分補給をして、動物のフラッシュカードを行いました。
☆最後の挨拶☆
最後まで頑張りました。
お昼ごはんの時間です☆
しっかり手洗いうがい消毒をして、「いただきます」
小学生のお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒をしたら宿題を頑張ります。
宿題の後は、自由遊びです(^^)/
おやつの時間です☆
「いただきます」
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
柔軟体操でしっかり身体をほぐし、怪我をしないようにね☆彡
かかし
手を左右に広げ、片足で立ちます。
バランス感覚を養います。
ジグザグカンガルー
ジグザグにカンガルーのように足を揃えて跳びます。

跳躍力を育てます。
トンネル潜り
ワニさん歩きでトンネルを潜りましょう。

懸垂力を育てます。
お相撲さん
先生とお相撲さんになって対決をしましょう。

支持力を育てます。
☆静の時間☆
水分補給をして、カードクイズを行いました。
☆最後の挨拶☆
最後のご挨拶もかっこよく出来ました!
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆


【今日のおやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】4月20日(水)カラスだキャー!ヘビだキャー!他

4月20日(水)カラスだキャー!ヘビだキャー!他

☆今日の運動遊び☆
・バランス競争
・グーパージャンプ
・カラスだキャー!ヘビだキャー!


雨が降るととても寒く、日々の寒暖差に体が疲れている方もいらっしゃると思います。
寒暖差疲労には深呼吸や軽いストレッチなどが良いそうです♪
学校から元気に教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、宿題と自由遊びです(^▽^)/
おやつの時間です☆
手洗いうがい消毒をしっかりして「いただきます!」
運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします!」とご挨拶し、自己紹介もかっこよくすることができました。
☆柔軟体操☆
怪我の無いよう身体をほぐします。
☆バランス競争☆
足を何秒上げられるかな?
バランス感覚、体幹を養います。
☆グーパージャンプ☆
いつもと違うグーパージャンプを行いました。
縄の動きを見て足をグーパーと動かします。
跳躍力、瞬発力などを養います。
☆カラスだキャー!ヘビだキャー!☆
カラス(縄が上)に来たらしゃがみ
ヘビ(縄が下)に来たらジャンプで避けます。
跳躍力、空間認知力、判断力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後、シルエットクイズを行いました。
終わりのご挨拶も上手にできました(*^^)v
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お菓子