お問い合わせ

【Olinaceさかえ】5月5日(月) グーパージャンプ 他 【イベント】音楽療育

【Olinaceさかえ】5月5日(月) グーパージャンプ 他 【イベント】音楽療育

☆今日の運動遊び☆
・グーパージャンプ
☆イベント☆
・音楽療育

祝日は利用日が普段とは違うお友だちとの交流があり
お友だち同士も楽しそうにしていますね(*^^)v
【イベント】音楽療育
お友だちが楽しみにしていた音楽療育です。
休みになってしまったお友だちは次回を楽しみにして下さい。
昼食の時間です。
いつも美味しいお弁当ありがとうございます。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆グーパージャンプ☆
先生に言われた通りの動きをしましょう(*^^)v
跳躍力、空間認知力、リズム感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、寝たふり競争を行いました。
遊んでお腹もすきました。
おやつを食べてお帰りです。
今週もお疲れ様でした。
来週も元気にOlinaceへ来てください。
【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】5月3日(土) タオル引っ張りっこ 他 【イベント】農作業体験

【Olinaceさかえ】5月3日(土) タオル引っ張りっこ 他 【イベント】農作業体験

☆今日の運動遊び☆
・かめさん
・タオル引っ張りっこ
・コロコロドッジボール
☆イベント☆
・農作業体験

今日は25℃を越える暑さとなりました。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆カメさん☆
上手にバランスを取ってお腹でバランスを取りましょう!
バランス感覚を養います。
☆タオル引っ張りっこ☆
先生の挑戦しましょう。
握力、懸垂力を養います。
☆コロコロドッジボール☆
楽しく遊びましょう。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、寝たふり競争を行いました。
昼食の時間です。
いつも美味しいお弁当ありがとうございます。
【イベント】農作業体験
前回お友だちがサツマイモやジャガイモを植えたので観察に行ってきました。
畑のまわりをお散歩もしました( *´艸`)
遊んでお腹もすきました。
おやつを食べてお帰りです。
今週もお疲れ様でした。
来週も元気にOlinaceへ来てください。
【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】5月2日(金) ワニの腕歩き 他

【Olinaceさかえ】5月2日(金)ワニの腕歩き 他

☆今日の運動遊び☆
〈児発〉
・カメさん
・ワニの腕歩き
・輪投げ(児発)
・サルクレーン(放デイ)

すごく雨が降っていました。
明日は晴れるようです。
保育園のお友だちが元気に遊びに来てくれました。
手洗いうがい身支度を済ませ、クーゲルバーンやシルバニアファミリーで遊びました。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆カメさん☆
両手で両足首を掴んで身体を反らします。
バランス感覚と柔軟性を養います。
☆ワニの腕歩き☆
足を使わない腕の力だけで進むワニ歩きです。
懸垂力を養います。
☆輪投げ☆
6本の柱目掛けてフープを投げましょう。
空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
これで午前の活動はおしまいです。
学校が終わってお友達が帰ってきました。
身支度、手洗いうがいをして自由遊びの時間です。
宿題のあるお友達は早速始めましょう。
手を洗っておやつの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆カメさん☆
両手で両足首を掴んで身体を反らします。
バランス感覚と柔軟性を養います。
☆ワニの腕歩き☆
足を使わない腕の力だけで進むワニ歩きです。
懸垂力を養います。
☆サルクレーン☆
懸垂力、空間認知力、身体コントロール力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、寝たふり競争を行いました。
今日もお疲れ様でした。
しっかり休んで明日に備えましょう。
明日も元気に来てくださいね。

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】5月1日(木) 魔法のじゅうたん 他

【Olinaceさかえ】5月1日(木) 魔法のじゅうたん 他

☆今日の運動遊び☆
・バランス競争
・ワニの腕立て伏せ
・魔法のじゅうたん



今日は「スズランの日」!
スズランには、君影草(きみかげそう)、谷間の姫百合(たにまのひめゆり)の別名もあり、日本では、本州中部以北、東北、北海道の高地に多く自生し、北海道を代表する花として知られています。

スズランの花は白色の品種が一般的ですが、桃や紅などの色もあります。
湿った半日陰を好むキジカクシ科の多年草ですので、探してみてはいかがでしょうか?
保育園のお友だちが元気に遊びに来てくれました。
手洗いうがい身支度を済ませ、オセロで遊びました。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆バランス競争☆
しっかり手を広げ、足を上げて頑張りました!
バランス感覚、体幹を養う運動です。
☆ワニの腕立て伏せ☆
支持力を養う運動です。
☆魔法のじゅうたん☆
バランス感覚、体幹を養う運動です。
☆静の時間☆
水分補給をして、積み木模倣を行いました。
これで午前の活動はおしまいです。
学校が終わってお友達が帰ってきました。
身支度、手洗いうがいをして自由遊びの時間です。
宿題のあるお友達は早速始めましょう。
手を洗っておやつの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆バランス競争☆
しっかり手を広げ、足を上げて頑張りました!
バランス感覚、体幹を養う運動です。
☆ワニの腕立て伏せ☆
支持力を養う運動です。
☆魔法のじゅうたん☆
バランス感覚、体幹を養う運動です。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、寝たふり競争をしました。
今日もお疲れ様でした。
しっかり休んで明日に備えましょう。
明日も元気に来てくださいね。
【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】4月30日(水) バランス競争 他

【Olinaceさかえ】4月30日(水) バランス競争 他

☆今日の運動遊び☆
〈児発〉
・バランス競争
・とびいし渡り
・サルのぶら下がり

〈放デイ〉
・バランス競争
・グーパージャンプ
・ワニの腕立て伏せ




今日はいいお天気でしたね。
今日のように雨や曇りの心配のないお天気を気象予報士の方は1円玉天気というそうです。
1円玉は最小単位のお金でこれ以上崩せないことから天気が崩れない状態を表しているそうです。
保育園のお友だちが元気に遊びに来てくれました。
手洗いうがい身支度を済ませ、プラレールやレゴブロックで遊びました。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆バランス競争☆
手と足を浮かせてお尻と体幹でバランスを取ります。
バランス感覚を養い、体幹を鍛えます。
☆とびいし渡り☆
大中小様々な大きさのバランスストーンの上を落ちないように渡りましょう。
バランス感覚、空間認知力を養います。
☆おサルのぶら下がり☆
鉄棒をしっかり握ってに5秒間ぶら下がりましょう。
懸垂力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、絵本の読み聞かせを行いました。
これで午前の活動はおしまいです。
学校が終わってお友達が帰ってきました。
身支度、手洗いうがいをして自由遊びの時間です。
宿題のあるお友達は早速始めましょう。
手を洗っておやつの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆バランス競争☆
手と足を浮かせてお尻と体幹でバランスを取ります。
バランス感覚を養い、体幹を鍛えます。
☆グーパージャンプ☆
先生の指示をよく聞いて、跳びながら足を閉じたり開いたりしましょう。
跳躍力、脚力、判断力を養います。
☆ワニの腕立て伏せ☆
腕の力を使って上体を持ち上げましょう。
懸垂力、懸垂力、模倣力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、寝たふり競争をしました。
今日もお疲れ様でした。
しっかり休んで明日に備えましょう。
明日も元気に来てくださいね。
【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】4月29日(火) タオルの引っ張りっこ他

【Olinaceさかえ】4月29日(火) タオルの引っ張りっこ他

☆今日の運動遊び☆
・バランス競争
・ワニさんでトンネルくぐり
・タオルの引っ張りっこ

今日は「昭和の日」。
「国民の祝日」の一つです。「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」ことを趣旨としているそうです。国民の祝日「(春の)大型連休」とも呼ばれる「ゴールデンウィーク」(Golden Week:GW)を構成する祝日の一つでもあります♪
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませ、本の時間です。
自由遊びの後オリナス畑までお散歩に出かけました!
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆バランス競争☆
バランス感覚、腹筋・背筋を鍛えます。
☆ワニさんでトンネルくぐり☆
空間認知力、懸垂力を養います。
☆タオルの引っ張りっこ☆
タオルをしっかり握り、肘を曲げて引っ張りましょう。
懸垂力と握力を鍛えます。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、野菜のカードを行いました。
ひとりずつ答えました。
昼食の時間です。
いつも美味しいお弁当ありがとうございます。
午後の自由遊びの時間です。
遊んでお腹もすきました。
おやつを食べてお帰りです。
今日もお疲れ様でした。
次回も元気にOlinaceへ来てくださいね。
【おやつ】お菓子、ゼリー

【Olinaceさかえ】4月28日(月) おサルのぶら下がり 他

【Olinaceさかえ】4月28日(月) おサルのぶら下がり 他

☆今日の運動遊び☆
・ゆりかご
・ワニのトンネルくぐり
・おサルのぶら下がり


今日は缶ジュース発売記念日です。
1954年(昭和29年)のこの日、明治製菓株式会社が日本初の缶ジュース「明治天然オレンジジュース」を発売しました。
発売当時は「ビン詰」のジュースが一般的であったそうです。新たに発売された「缶詰」のジュースには、現在のように缶を開けるプルトップは付いておらず、缶切りで開ける必要があったそうです。
振替休日のお友だちが元気に遊びに来てくれました。
手洗いうがい身支度を済ませ、好きなおもちゃで遊びました。
昼食の時間です。
楽しみにしていたお弁当ですね。
いただきます。
学校が終わってお友達が帰ってきました。
身支度、手洗いうがいをして自由遊びの時間です。
宿題のあるお友達は早速始めましょう!
手を洗っておやつの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆ゆりかご☆
後ろに転がってから元の姿勢に戻りましょう。
バランス感覚、体幹を養います。
☆ワニのトンネルくぐり☆
ワニ歩きでトンネルを崩さないように潜りながら進みましょう。
懸垂力、空間認知力を養います。
☆おサルのぶら下がり☆
鉄棒をしっかり握ってに5秒間ぶら下がりましょう。
懸垂力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、フラッシュカードで海の生き物クイズを行いました。
今日もお疲れ様でした。
明日も元気に来てくださいね。

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】4月26日(土) グーパージャンプ 他

【Olinaceさかえ】4月26日(土) グーパージャンプ 他

☆今日の運動遊び☆
・ゆりかご
・グーパージャンプ
・反復横跳び

今日は26日なので、「ふろの日」です。
最近気温が高くなり、熱中症に気を付けているご家庭も多いと思います。
気温の変化に身体が耐えられない時期ですので、
暑い日でも、しっかりお風呂に浸かると熱中症対策に良いらしいですよ。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆ゆりかご☆
後方の感覚、回転感覚を養う運動です。
☆グーパージャンプ☆
空間認知力、跳躍力、注意力を養う運動です。
☆反復横跳び☆
線をよく見ながら、上手にジャンプしましょう!
☆静の時間☆
水分補給をした後は、反対言葉のカードを行いました。
昼食の時間です。
いつも美味しいお弁当ありがとうございます。
午後の自由遊びの時間です。

午後から教室に来たお友だちは運動遊びも頑張りました!
遊んでお腹もすきました。
おやつを食べてお帰りです。
今週もお疲れ様でした。
来週も元気にOlinaceへ来てくださいね。
【おやつ】お菓子、ゼリーまたはプリン

【Olinaceさかえ】4月25日(金) 両手で横ジャンプ 他

【Olinaceさかえ】4月25日(金) 両手で横ジャンプ 他

☆今日の運動遊び☆
・ワニさんの腕立て伏せ
・ジャガイモゴロゴロ
・両手で横ジャンプ

今日は「市町村制公布記念日」です。
明治21年のきょう、市制・町村制が公布され、憲法制定・帝国議会開設を前提とした本格的な地方制度が創設され、翌年4月以降、各地方の状況に応じて施行することとされました。市制は、人口25000人以上の市街地に適用されました。
栄町は、昭和30年12月1日の安食町と布鎌村の合併により、人口1万人の町として誕生し、令和7年に町制施行70周年を迎えます。
町制施行70周年のPRと記念事業の実施に対して、親しみを感じてもらえるように、栄中学校美術部の皆様がデザインしたロゴマークがありますので、探してみてくださいね。
児発のお友だちが元気に遊びに来てくれました。
手洗いうがい身支度を済ませ、好きなおもちゃでたくさん遊びました。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆ワニの腕立て伏せ☆
かっこいいワニさんに変身です(#^.^#)
支持力を養い、体幹を鍛えます。
☆ジャガイモゴロゴロ☆
回転感覚、空間認知力、身体コントロール力を養います。
☆両手で横ジャンプ☆
支持力、空間認知力、跳躍力を養う運動です。
跳び箱の上に両手をつき、指示された色のフ―プにジャンプしましょう!
☆静の時間☆
水分補給をした後は、絵探しの本を一緒に見ました。
これで午前の活動はおしまいです。
学校が終わってお友達が帰ってきました。
身支度、手洗いうがいをして自由遊びの時間です。
宿題のあるお友達は早速始めましょう!
手を洗っておやつの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆ワニの腕立て伏せ☆
かっこいいワニさんに変身です!
支持力を養い、体幹を鍛えます。
☆ジャガイモゴロゴロ☆
回転感覚、空間認知力、身体コントロール力を養います。
☆両手で横ジャンプ☆
支持力、空間認知力、跳躍力を養う運動です。
跳び箱の上に両手をつき、指示された色のフ―プにジャンプしましょう!
☆静の時間☆
水分補給をした後は、寝たふり競争を行いました。
今日もお疲れ様でした。
明日も元気に来てくださいね。

【おやつ】お菓子

【Olinaceさかえ】4月24日(木) デコボコゴロゴロ 他

【Olinaceさかえ】4月24日(木) デコボコゴロゴロ 他

☆今日の運動遊び☆
〈児発〉
・とびだせロケット
・クマさんのフープ渡り
・マット坂をゴロゴロ

〈放デイ〉
・カエルの足打ち
・手押し車
・デコボコゴロゴロ




今日は過ごしやすいお天気でしたね。
久しぶりに洗濯物をしっかり干せたのではないでしょうか?
保育園のお友だちが元気に遊びに来てくれました。
手洗いうがい身支度を済ませ、プラレールやレゴブロックで遊びました。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆とびだせロケット☆
職員に抱えてもらい、大きくジャンプ
楽しく高所感覚を養います。
☆クマさんのフープ渡り☆
クマさん歩きでフープやバランスブリッジの上を渡ります。
支持力を養います。
☆マット坂をゴロゴロ☆
大きなマットの下に折りたたみのマットを入れて坂を作りました。
マットの坂を転がりって回転感覚を養いました。
☆静の時間☆
水分補給をして、絵本の読み聞かせを行いました。
これで午前の活動はおしまいです。
学校が終わってお友達が帰ってきました。
身支度、手洗いうがいをして自由遊びの時間です。
宿題のあるお友達は早速始めましょう。
手を洗っておやつの時間です。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆カエルの足打ち☆
両腕で身体を支えながら腰と足を浮かせて足打ちをしましょう。
支持力、バランス感覚を養います。
☆手押し車☆
足を他のお友だちに持ってもらいながら両腕の力だけで歩きましょう。
支持力を養います。
☆デコボコゴロゴロ☆
平均台を下に入れて凸凹になったマットの上をさつまいもで転がります。
回転感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、ホワイトボードを使って記憶力クイズをしました。
今日もお疲れ様でした。
しっかり休んで明日に備えましょう。
明日も元気に来てくださいね。
【おやつ】お菓子