お問い合わせ

【Olinace八千代】9月25日(月)ケンケンパーで足タッチ他

9月25日(月)ケンケンパーで足タッチ他

今日の運動
・ジャンボリミッキー
・ケンケンパーで足タッチ
・大根抜き


今朝は、放射冷却の影響で今シーズン一番冷えた朝となった所が多かったそうです。
半袖のパジャマで寝ていたのでヒンヤリとした空気が肌寒かったです。日中はまだまだ気温が高く暑い日はあるかと思いますが、もう長袖の準備をしてもよさそうですね。
朝晩と日中との気温差が10℃以上になる所もありそうです。服装でうまく調節をして、体調を崩さないようにご注意ください。
学校を終えたお友だちが登所です(^O^)/
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ジャンボリミッキー☆
みんなの好きなジャンボリミッキー♡楽しく踊りましょう~♬
☆ケンケンパーで足タッチ☆
フープを片足ジャンプでケン!両足でパー!足タッチ!の順で進みます。
お友だちと合わせる事ができたかな?
☆大根抜き☆
農家さんと大根さんに変身!
大根さんは、マットにしっかりと肘をまげて掴まります。
農家さんは大根さんの足首を持って引っ張ります。
合図で農家さんは大根さんの足を引っ張り、大根さんは腕に力を入れて耐えます!今日の最強大根と最強農家はだれかな??
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子・プリン

【Olinace八千代】9月23日(土)タオルの引っ張りっこ他

9月23日(土)タオルの引っ張りっこ他

今日の運動
・フライングドッグ
・タオルの引っ張りっこ
・大縄


今日は、『秋分の日』。
「秋分」は季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、定気法にて、
太陽黄経が180度の時、と定義されており、2023(令和5)年は9月23日が該当します。
1948(昭和23)年に公布、施行された祝日法により、
秋分に該当する日は『秋分の日』として「祖先を敬うと同時に、亡くなった人々を偲び想う」ための国民の祝日に制定されております。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆フライングドッグ☆
体幹を鍛える運動あそびです。
右手と左足、左手と右手を交互に10秒ずつ床と平行になる様に上げます。
顔を上げるとカッコイイね!
☆タオルの引っ張りっこ☆
懸垂力を養う運動あそびです(^O^)/
☆大縄☆
最初は、大縄くぐりからスタート!
連続跳びでは、最高新記録167回跳んだお友だちも(*^_^*)
お友だちと手を繋いでヘビジャンプも行いました☆彡
静の時間を過ごしたら…
待ちに待ったお昼ご飯です♡
お弁当のご用意、ありがとうございます☆彡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから…
室内でそれぞれ好きな遊びをして過ごしました(^O^)/
それでは、おやつにしましょう(^O^)/
「いただきます!」
今日は、少し肌寒く感じましたね(*_*)
気温差に体調を崩さない様に気をつけていきましょう☆彡
また来週、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】お菓子

【Olinace八千代】9月22日(金)人参抜き他

9月22日(金)人参抜き他

今日の運動
・ジャンボリミッキー
・人参抜き
・グーパージャンプでドーン!ジャンケン  


今日はフィットネスの日。フィットネスを通じて国民の健康体力づくりが推進されることを目的としています。最近は小規模で気軽に利用できるジムも増えてきました。体の健康を見直したり、生活習慣について考えたりすることも大事ですね。
学校を終えたお友だちが登所です(^O^)/
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
それでは、運動遊びを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ジャンボリミッキー☆
みんなで楽しく踊りましょう~♬
☆人参抜き☆
うつぶせになって左右のお友だちと手を繋ぎます。
腕に力を入れて手が離れない様に、最強人参さんに変身!
農家さんに抜かれない様に頑張りましょう!
今日の最強人参さんは誰かな??
☆グーパージャンプでドーン!ジャンケン☆
フープをグーパージャンプで進みます。出会ったお友だちとジャンケンをしましょう。負けてしまったら、勝ったお友だちに道を譲り、戻って列の後ろに並びます。勝ったお友だちはそのまま進みます。相手チームまで進むことができるかな?
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子

【Olinace八千代】9月21日(木)スタート&ストップ(スキップ)他

9月21日(木)スタート&ストップ(スキップ)他

今日の運動
・フライングドッグ
・スタート&ストップ(スキップ)
・大根抜き


今日は「国際平和デー」です。
日本では「平和の日」など呼ばれています。
当初、国連総会の通常会期の開催日である9月の第3火曜日でしたが、2002年から9月21日に固定されました。
毎年この日には、国連本部ビルにある「平和の鐘」が鳴らされるますこの鐘は、1954年当時の国連加盟国60ヵ国の各国の代表や子ども達から集められた硬貨で鋳造され、公益財団法人・日本国際連合協会から国連に寄贈されたものです。
この鐘は年に2回、春を告げる春分の日と世界平和デーに鳴らされるそうです。
人間は争うもの、と言いますが早く争いのない平和な世界が訪れると良いですね。
学校を終えたお友だちが登所です(^O^)/
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
それでは、運動遊びを始めましょう(^O^)/
今日のサブリーダーさんは1年生のお友だちです(^^)
「よろしくお願いします!!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆フライングドッグ☆
右手と左足、左手と右手を交互に10秒ずつ床と平行になる様に上げます。
顔を上げるとカッコイイね!体幹を鍛える運動あそびです。
☆スタート&ストップ(スキップ)☆
タンバリンのリズムに合わせて歩きます。合図の音でスキップをします。そして「ストップ!」の声で止まります。音と声を聞き分けて、静と動の切り替えを楽しみました(^O^)/
☆大根抜き☆
農家さんと大根さんに変身!
大根さんは、マットにしっかりと肘をまげて掴まります。
農家さんは大根さんの足首を持って引っ張ります。
よーい、スタート!の合図で農家さんは大根さんの足を引っ張り、大根さんは腕に力を入れて耐えます!
さぁ、今日の最強大根と、最強農家はだれかな??
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子

【Olinace八千代】9月20日(水)足切りジャンプ他

9月20日(水)足切りジャンプ他

今日の運動
・フライングドッグ
・足切りジャンプ
・方向指示器

本日は「国産ロケット初打ち上げの日」です。

1957年(昭和32年)のこの日、秋田県道川海岸のロケットセンターから国産ロケットが初めて打ち上げられ、実験が成功しました。

実験を行ったのは糸川英夫博士を中心にした東大生産技術研究所で、観測用ロケット・カッパー4C型1号機は、高度約4万5000mに到達したとき、搭載のガイガーカウンターで宇宙線を観測しました。ロケットは、全長5.93m、重量378kgでした。糸川博士はペンシルロケットの開発者であり、「日本の宇宙開発・ロケット開発の父」と呼ばれています。
いつかロケットに乗ってみたいですね(*^^*)
今日は、市教研のため、早帰りで登所です(^O^)/
手洗いうがいを済ませたら、お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆フライングドッグ☆
右手と左足、左手と右手を交互に10秒ずつ床と平行になる様に上げます。
顔を上げるとカッコイイね!体幹を鍛える運動あそびです。
☆足切りジャンプ☆
「足!」と言ったら足に、「頭!」と言ったら頭に剣に見立てたポールがやってきます。
ポールに当たらない様に上手に避けましょう!
☆方向指示器☆
両足を上に上げます。
「右」と言われたら足を右に、「左」と言われたら足を左に。
「上」と言われたら足を頭の方に。「下」と言われたら足を下に降ろします。
連続で動かすととても疲れるね。
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】アイス

【Olinace八千代】9月19日(火)カンガルージャンプ他

9月19日(火)カンガルージャンプ他

今日の運動
・フライングドッグ
・カンガルージャンプ
・つま先で歩こう


9月も半分過ぎましたが、厳しい残暑が続いています。夏休みが終わり、日常の生活リズムが変化したことで、なんとなく不調を感じている方もいると思います。夏の疲れが残り、なんとなく不調な時こそ、生活習慣の見直しをしてみてください。食事は量より質を整えることで疲労回復に繋がります。シャワーで済まさず短時間でも湯船に浸かり身体を温める習慣をつけて、ぐっすりと熟睡間のある良い睡眠をとりましょう。睡眠中はダメージを受けた細胞が修復、再生が行われ、疲労を回復しています。眠る前には、カフェインや喫煙、過度なアルコールの摂取はせず、就寝の1時間前からはデジタル機器はオフにして体や心をリラックスモードにもっていくようにしましょう。しんどいな~と感じたら、習慣を見直して早めにリセットしたいですね。
学校を終えたお友だちが登所です(^O^)/
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
今月お誕生日を迎えるお友達にメダルのプレゼント♡「お誕生日おめでとう!!」メダルを渡したいお友達がたくさんいたので、みんなで仲良く協力して渡しました\(^o^)/
それでは、運動遊びを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆フライングドッグ☆
右手と左足、左手と右手を交互に10秒ずつ床と平行になる様に上げます。
顔を上げるとカッコイイね!体幹を鍛える運動遊びです。
☆カンガルージャンプ☆
カンガルーに変身したら、フープをジャンプして進みましょう。両足が離れないように両膝を揃えてジャンプしようね☆彡カンガルーさんで追いかけっこも楽しみました。
☆つま先で歩こう☆
一本道をつま先立ちで進みます!途中のミニコーンは踏まないように避けながらゆっくり歩きましょう。
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子とアイス

【Olinace八千代】9月18日(月)イベント:カラオケ

9月18日(月)イベント:カラオケ

今日のイベント
カラオケ


今日は、『敬老の日』。
国民の祝日に関する法律(以後、祝日法)では「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日と定められています。祖父母や両親、恩師など人生の大先輩を敬い、感謝するとともに長寿をお祝いする日です。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
到着すると、すぐに出発の時間です!
歌いたい歌や、お約束事を確認してからカラオケ店に向けて出発~♪♬♬~
カラオケ店に入店後、それぞれ決めてきた歌を歌ったり、歌に合わせて踊ったりと楽しい時間を過ごします♬
ディズニー、ジブリ、ポケモン、YOASOBI……などなど様々な曲を歌いました!
マイクパフォーマンスが上手で、場を盛り上げてくれたお友だちも(>▽<)。
皆で大合唱もして、とても楽しかったね\(^o^)/
カラオケから戻ったら‥‥お昼のお時間です\(^o^)/
お弁当のご用意ありがとうございます。
皆で手を合わせて「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから・・・好きな遊びをして過ごしました♬
それでは、おやつにしましょう(^O^)/
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】お菓子

【Olinace八千代】9月16日(土)トランポリンで的当て他

9月16日(土)トランポリンで的当て他

今日の運動
・フライングドッグ・ジャンボリミッキー
・トランポリンで的当て
・オセロゲーム

朝夕は、少しずつ秋の気配を感じられるようになりましたが、
日中は気温が上がり、まだまだ暑い日が続きますね…(*_*)
水分補給をこまめに行い、引き続き熱中症対策も忘れずにしていきましょう(^O^)/
元気いっぱいなお友だちが登所です!
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆フライングドッグ・ジャンボリミッキー☆
体幹を鍛えたあとは、みんなで楽しくダンシング~♬
☆トランポリンで的当て☆
トランポリンで10回ジャンプにプラスして、カードで引いた番号の数を跳びます!
トランポリンで跳びながら的当てに挑戦です(^O^)/
☆オセロゲーム☆
ひよこVSにわとり☆彡
接戦だったり、同点だったり…
よい勝負がたくさんできました(^O^)/
静の時間を過ごしたら…
待ちに待ったお昼ご飯です♡
お弁当のご用意、ありがとうございます☆彡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから…
室内でペーパークラフトやUNOなど好きな遊びをして過ごすお友だち、公園でどんぐり拾いや鬼ごっこをしてたくさん走ったお友だち☆彡
それぞれの時間を楽しみました♬
それでは、おやつにしましょう(^O^)/
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また来週、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】お菓子、アイス

【Olinace八千代】9月15日(金)ジャンプしてタッチ他

9月15日(金)ジャンプしてタッチ他

今日の運動
・フライングドッグ
・ジャンプしてタッチ
・凸凹道じゃんけん

今日は、おとめ座の新月です。
乙女座の新月は、悪い癖や生活全体を改めるための願い事をするタイミングです。
分析、状況整理、環境整理、改善、勤勉さ、清潔さ、健康への配慮などの
願い事がおすすめです。
是非、せっかくの新月のパワーを使って願い事をしてみてください。
学校を終えたお友だちが登所です(^O^)/
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
それでは、運動遊びを始めましょう(^O^)/
今日のサブリーダーさんは小学生のお友だちです!
「よろしくお願いします!!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆フライングドッグ☆
右手と左足、左手と右手を交互に10秒ずつ床と平行になる様に上げます。
顔を上げると更にカッコいい空飛ぶ犬に!
体幹を鍛える運動遊びとなります。
☆ジャンプしてタッチ☆
跳び箱の上から大きくジャーンプ!
途中先生が持っているポールの先に鈴があるのでそれにタッチしてから着地します。
鈴を狙って綺麗な音を出しながらジャンプ出来たかな??
☆凸凹道ジャンケン☆
様々な道具で凸凹道が出来上がりました!
両端からスタートして出会ったら「ジャンケンポン!」
勝ったらそのまま進み負けたら列の後ろに戻ります。
相手チームまで進む事は出来たかな??
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子

【Olinace八千代】9月14日(木)公園遊び他

9月14日(木)公園遊び他

今日の運動

公園遊び(黒沢池公園)



今日は、食(9)い(1)し(4)ん坊の日。食事をもっと美味しく、もっと楽しくすることを常に心掛けるとともに、生産者や料理人などへの感謝を忘れない、真の食いしん坊のための日とすることを目的としているそうです。私も食べる事が大好きなので、今日はより一層感謝しながら食いしん坊の日の食事を味わいたいと思います。
学校を終えたお友だちが登所です(^O^)/
お勉強をしてから、ピーナッツバランスボールやラジオ体操をしました☆彡
さあ、おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
今日は、黒沢池公園に行きました。
公園のそばを走る電車を見たり、滑り台や汽車の遊具をして遊びました。水分補給も忘れることなく、しっかりできました。元気いっぱい!!久しぶりの公園遊びを満喫しました~!とっても楽しかったね♬
是非、また行きましょうね(^_-)-☆
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子