お問い合わせ

【Olinace八千代】8月21日(月)忍者の前回り下り他

8月21日(月)忍者の前回り下り他

今日の運動
・ラジオ体操
・忍者の前回り下り
・手繋ぎフープ通し


今日は、『ホワイトティースデー』の日。
大阪府八尾市に本社を置き、歯ブラシや歯間ブラシ、デンタルケア用品などを製造・販売するデンタルプロ株式会社が制定。
白い歯(ホワイトティース)は健康な歯の象徴であることから記念日名とし、日付は「は(8)に(2)いい(1)」(歯にいい)・「は(8)に(2)いち(1)ばん」(歯に一番)などの語呂合わせから。一番身近な健康ツールである歯ブラシなどを通して、人々の口中健康を守ることが目的とのこと。
80歳までに20本の歯が残っていれば、硬い物や弾力のあるものなど、ほとんどの性状の食べ物を噛めることがわかっています。
つまり、80歳になっても20本の歯が残っていれば、これまでと同じように食事を美味しくいただくことができるのです。
定期健診やメンテナンスをしっかりと行い、将来のためにも健康な口腔状態を保っていきたいですね☆彡
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ラジオ体操☆
大きく体を動かしましょう(^O^)/
☆忍者の前回り下り☆
懸垂力、回転感覚、高所感覚を養います。
忍者さんのように音を立てずに着地出来たかな?
逆上がりに挑戦したお友だちも(*^_^*)
☆手繋ぎフープ通し☆
お友だちと手を繋いで円を作ります。
体を上手く動かして、手を繋いだままフープを隣のお友だちへ渡していきましょう(^O^)/
静の時間を過ごした後は、手足ブラブラをして手足を良くほぐしました(*^_^*)

それでは、待ちに待ったお昼ご飯です♡
お弁当のご用意、ありがとうございます☆彡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから…
トミカやこえだちゃん、ペーパークラフト、ドッジボールをして遊びました♬
運動あそびで行った鉄棒で、逆上がりがやりたいとのこと!
壁を使いながら、逆上がりの練習をたくさんしました☆彡
それでは、おやつにしましょう(^O^)/
今日のおやつは、冷たくて美味しいかき氷もありますよ♡
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】かき氷・お菓子

【Olinace八千代】8月19日(土)ボール送り他

8月19日(土)ボール送り他

今日の運動
・ジャンボリミッキー
・ボール送り
・カンガルーでだるまさんが拾った

〈イベント〉
プラネタリウム

今日の夜の9時、お空の真上に「夏の大三角」が見えます。
こと座のベガ、わし座のアルタイル、白鳥座のデネブです。
ベガは織姫。アルタイルは彦星です。
その間を流れる天の川……
夏の夜空は星が見えにくいですが、明るく輝く1等星は見えるかもしれません。
今日はプラネタリウムで色々な空の説明を聞きました。
是非、今日の夜空を見上げてみてください。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ジャンボリミッキー☆
ジャンボリの意味通り、陽気に楽しく皆で踊りました!
☆ボール送り☆
皆でまーるく円を作ります。
足をフープの幅で広げて足の間からボールを送ったり、頭の上からボールを送ったり……
相手に渡す時は「はい!」と大きい声で声をかけます
上に、下に、身体を大きく伸ばしました!
☆カンガルーさんでだるまさんが転んだ☆
カンガルーさんに変身します。
先生が、「だるまさんが……」と言っている間はボールを拾って籠の中に入れます。
「拾った!」と振り向いた時には”ピタッ”と止まります。
今日は、ボールを同じ色の籠に入れました!
静の時間を過ごしたら…
待ちに待ったお昼ご飯です♡
お弁当のご用意、ありがとうございます☆彡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから…
今日は、白井にあるプラネタリムに行きました!
色々な星の説明や、「星になったポップコーン」という面白いお話しも聞けました!
今度は25日金曜日です!
今から楽しみだね(^^)
今日は、Olinace八千代第2の車を借りる事が出来たので、皆でプラネタリウムに行けました!
第2の皆さん、ありがとうございました!!


それでは、おやつにしましょう(^O^)/
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また来週、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】お菓子、アイス

【Olinace八千代】8月18日(金)カラスだワーヘビだキャー他/まぼろし堂

8月18日(金)カラスだワーヘビだキャー他/まぼろし堂

今日の運動
・ラジオ体操
・カラスだワーヘビだキャー
・回して!回して!

イベント
・まぼろし堂でお買い物体験


今日も朝からセミが元気良く鳴いています☆彡
日差しがジリジリと暑いですね(*_*)
引き続き、熱中症に注意しながら過ごしていきたいと思います!
暑さに負けないお友だちが元気いっぱいに登所です!
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ラジオ体操☆
体を大きく動かしましょう(^O^)/
☆カラスだワーヘビだキャー☆
カラスと言ったら頭上に、ヘビと言ったら足元にスポンジポールがきます。
スポンジポールに当たらないようによーく聞いて、ジャンプしたり、しゃがんだり大忙しです☆彡
☆回して!回して!☆
みんなで円になって座ります。
曲が流れている間、お隣のお友だちへ丁寧にボールを渡していきましょう(^O^)/
曲が止まったらストップし、反対周りで回していきます。
静の時間を過ごしたら…
待ちに待ったお昼ご飯です♡
お弁当のご用意、ありがとうございます☆彡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしたら…
まぼろし堂へお菓子を買いに行きましょう。
先生の話をよく聞いて外出時のお約束を確認したら…車に乗って出発~\(^o^)/
お店の人にご挨拶をしてから、お買い物開始です。
いろんなお菓子があって見ているだけでもウキウキわくわくしちゃうね( *´艸`)
予算ピッタリの金額で買い物できるように、暗算したり計算機を使いながらお菓子を選びました。
教室に戻り…
まぼろし堂で買ったものをお友だち同士で見せ合って、みんなニコニコ笑顔♡
まぼろし堂のお店の方々、保護者の皆様、ご協力とご理解どうもありがとうございました。

それでは、おやつにしましょう(^O^)/
Olinaceのおやつと、まぼろし堂で買ったおやつを1つだけ選びます。
手を合わせて、「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】シュークリームorエクレア・自分で選んだお菓子

【Olinace八千代】8月17日(木)大縄くぐり他

8月17日(木)大縄くぐり他

今日の運動
・ラジオ体操
・大縄くぐり
・お尻歩きグリコ



今日はパ(8)イ(1)ナ(7)ップルの日。沖縄の名産と知られるパイナップルは、国内生産のほぼ100%を占めており、沖縄では本島北部の東村と名護市、離島では石垣島と西表島で主に生産されているそうです。パイナップルに含まれるクエン酸は夏バテや食欲不振に良く、酵素やビタミンA、ビタミンCを多く含み、これらの成分は日焼け対策や肌の老化を遅らせる効力があります。この時期に積極的に取り入れたい成分が豊富なので、焼いたり、冷やしたり、凍らせたりして美味しく味わってみてください。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ラジオ体操☆
大きく体を動かして、隅々まで解します。
☆大縄くぐり☆
縄をよく見てタイミングを合わせて通り抜けてみよう!大縄跳びにも挑戦して、最大20回ジャンプまでで自分で跳ぶ回数を決めて行いました!!初めて1人で跳べたお友だちもいました♡とっても頑張りました(^^)/
☆お尻歩きグリコ☆
先生とジャンケンをして勝った時だけお尻歩きで進みます。グーで勝ったら3歩、チョキとパーで勝ったら6歩進めます。腕を振って下半身を大きく動かして前進できるかな?
静の時間を過ごしたら…
待ちに待ったお昼ご飯です♡
お弁当のご用意、ありがとうございます☆彡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから…
お勉強や好きな遊びをしました(^O^)/
それでは、おやつにしましょう(^O^)/
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】お菓子、アイス

【Olinace八千代】8月16日(水)足切りトランポリン他

8月16日(水)足切りトランポリン他

今日の運動
・手足グーパー
・足切りトランポリン
・手繋ぎフープ通し

8月も半分が過ぎ、夏休みも残り2週間余りとなりました。
台風の接近に伴い、天候が不安定な日が続きますが、
体調に気を付けて残りの夏休みも楽しく過ごしていきましょう☆彡
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操、手足グーパー☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
手足グーパーでは、グ-の時はギューと力を入れて、パーの時は指と指の間を開くことを意識して行いましょう☆彡
☆足切りトランポリン☆
スポンジポールに当たらないよう、タイミングを合わせてジャンプしましょう(^O^)/
☆手繋ぎフープ通し☆
みんなで手を繋ぎ、円になります。
体を上手く動かして、フープをお隣のお友だちへ移動していきます。
静の時間を過ごしたら…
待ちに待ったお昼ご飯です♡
お弁当のご用意、ありがとうございます☆彡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから…
お勉強やペーパークラフト、占いごっこやレゴブロック、UNOをして遊びました(^O^)/
それでは、おやつにしましょう(^O^)/
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】お菓子、アイス

【Olinace八千代】8月15日(火)トランポリンで的あて他

8月15日(火)トランポリンで的あて他

今日の運動
・ラジオ体操
・トランポリンで的あて
・大繩くぐり


今日は「終戦の日」です。
天皇が、ポツダム宣言の受諾を日本国民と大日本帝国軍人に「玉音放送」という形で直接語りかけた日、です。
戦没者を追悼し平和を祈念する日として全国で黙とうが行われます。
1939年9月1日のドイツによるポーランド侵攻、9月17日のソ連によるポーランド侵攻がきっかけとなり第2次世界大戦が起りました。
日本でも多くの犠牲がありました。
悲しい思いをした人が沢山います。
今、戦争を経験した人が少なくなり、その話を聞く機会が減っています。
今の世の中では、戦争を題材にしたゲームが数多くあります。
それが悪い事だとは言いませんが、
実際の戦争ではどのような犠牲があったのか、何が起きたのか一度振り返ってみてください。
そして、このような悲しい出来事が二度と起こらない様にしたいですね。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
今日は、ジャンケンで勝ち残ったお友だちがサブリーダーです。
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ラジオ体操☆
音に合わせて大きく身体を動かしましょう!
柔軟性を高める運動として、ラジオ体操は最適です!
☆トランポリンで的あて☆
トランポリンでジャンプしながら的あてをします。
まずは、自分で宣言した回数ジャンプします。
その後、ジャンプしながらボールを受け取り、ジャンプしながら的を狙います。
ジャンプしながらだとキャッチしにくいし、狙いにくいね。
高得点を狙って頑張って!
☆大繩くぐり☆
タイミングを図って大繩をくぐります。
前の人と間を開けない様にして連続でくぐっていきます。
最初は難しかったけど、どんどんくぐっていくうちに、前の人に続いてくぐる事が出来る様になってきたね!
静の時間を過ごしたら…
待ちに待ったお昼ご飯です♡
お弁当のご用意、ありがとうございます☆彡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから…
ペーパークラフトやカードゲーム。ドッヂボールなどで遊びました!
それでは、おやつにしましょう(^O^)/
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また来週、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/


「間違いさがし」
何が違うか分かったかな??

【今日のおやつ】お菓子、アイス

【Olinace八千代】8月14日(月)大縄くぐり他

8月14日(月)大縄くぐり他

今日の運動
・フライングドッグ
・大縄くぐり
・ジャンプで拍手


今日は専売特許の日。1885年7月に施行された「専売特許条例」に基づくもので、専売特許第1号は工芸家の堀田瑞松氏による錆止め塗装技術でした。この製法による製品は日本海軍を始め、ロシアの船舶やアメリカのガスタンクなどに使用されたそうです。
特許の対象は発明です。 発明とは何かというと、特許法2条第1項には、「自然法則を利用した技術的思想の創作のうち高度のもの」が発明であると書いてあります。発明というのは技術に関するアイデアです。日本最年少の特許取得者は小学5年生だそうです。何かを発明した際は、是非特許の取得をしてみてくださいね!
元気いっぱいなお友だちが登所です!
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆フライングドッグ☆
右手と左足、左手と右足を交互に10秒ずつ床と平行になる様に上げます。
☆大縄くぐり☆
縄をよく見てタイミングを合わせて通り抜けてみよう!大縄跳びにも挑戦し、1回ジャンプ~10回ジャンプまで行った後…自分で跳ぶ回数を決めて行いました!!初めて1人で3回跳べたお友だちもいました♡みんな頑張ったね\(^o^)/
☆ジャンプで拍手☆
跳び箱からジャンプして着地するまでの間に何回拍手ができるかな?自分で何回拍手するのか宣言して行いました。6回拍手出来たお友だちもいました☆彡
静の時間を過ごしたら…
待ちに待ったお昼ご飯です♡
お弁当のご用意、ありがとうございます☆彡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから…
好きな遊びをして過ごしました♬
それでは、おやつにしましょう(^O^)/
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】お菓子とアイス

【Olinace八千代】8月12日(土)剣さけゲーム他

8月12日(土)剣さけゲーム他

今日の運動
・フライングドッグ
・剣さけゲーム
・トスゲーム


今日は、君が代の日です。
「君が代」は、明治2年(1869年)英国王子・エディンバラ公アルフレッドの来日する際に、儀礼式典での国歌吹奏が必要という事でしたが、当時日本には国歌という概念がなかった為、イギリス公使館護衛隊の軍楽隊長ジョン・ウィリアム・フェントンが作曲を申し出てた事により、誕生しました。
しかし、フェントンの曲はあまり評判がよくなかったため、歌詞はそのままでメロディが改変されることになりました。宮内省雅楽課がふたたび曲を作り、フランツ・エッケルトが編曲。現在の君が代が完成しました。
また、英国人のウェップが作曲した君が代もあり、それは2番まであり、さらにその続きもあったそうです。


君が代は千代に八千代にさざれ石の巌となりて苔の蒸すまで動き無く常磐かきはにかぎりもあらじ

君が代は千尋の底のさざれ石の鵜のゐゐる磯あらはるゝまでかぎりなき御世の栄をほぎたてまつる

以外に知らない「君が代」の成り立ち。
追ってみると面白いですね。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆フライングドッグ☆
右手と左足、左手と右足を交互に十秒ずつ床と平行になる様に上げます。
顔も上げればカッコいいね。
☆剣避けゲーム☆
足!と先生が言ったら足に。
頭!と先生がいったら頭に。
スポンジボールがやってきます!
当たらない様に華麗に避けましょう!
☆トスゲーム☆
低い飛び石、高い飛び石どちらかの上に乗ってトスゲーム開始です!
円の中の入れば3点、上に乗れば1点
1セットにつき4回投げます。
今日は4回戦で、32点とったお友だちがいました!
静の時間を過ごしたら…
待ちに待ったお昼ご飯です♡
お弁当のご用意、ありがとうございます☆彡
「いただきます!」
今日は、不審者対応の避難訓練を行いました。
紙芝居で聞くと、またいつもと違った雰囲気。
色々と勉強になったね。
食後は、少しゆっくりと過ごしてから…
アンデルセン公園に行ってきました!
暑かったけど、沢山遊んだね!
それでは、おやつにしましょう(^O^)/
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また来週、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】お菓子、アイス

【Olinace八千代】8月11日(金)ヘビだキャーカラスだワー他

8月11日(金)ヘビだキャーカラスだワー他

今日の運動
・フライングドッグ・ラジオ体操
・ヘビだキャーカラスだワー
・手繋ぎフープ通し


今日は、『山の日』。
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という趣旨の国民の祝日となります。
47都道府県にはそれぞれ山があり、緑に囲まれています。そんな身近にある山に感謝する日なのです。
山は、私たちが呼吸をするために必要な空気を作ったり、水をきれいにしたり、たくさんの動物や植物の家になる大切な場所です。
家族みんなで山について学び、自然を守ることの大切さを分かち合えるといいですね☆彡
元気いっぱいなお友だちが登所です!
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆フライングドッグ・ラジオ体操☆
右手と左足、左手と右足を交互に10秒ずつ床と平行になる様に上げます。
ラジオ体操で全身運動も行いました(^O^)/
☆ヘビだキャーカラスだワー☆
「ヘビ!」と言ったら、足元にきたスポンジポールをジャンプ!
「カラス!」と言ったら、頭上を通るので当たらない様にしゃがみます☆彡
☆手繋ぎフープ通し☆
みんなで手を繋いで、フープを通していきます。
手を離さない様に体を上手く動かしながら出来たかな?
静の時間を過ごしたら…
待ちに待ったお昼ご飯です♡
お弁当のご用意、ありがとうございます☆彡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから…
カプラやお絵かき、UNOなど…好きな遊びをして過ごしました♬
それでは、おやつにしましょう(^O^)/
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】アイス

【Olinace八千代】8月10日(木)トンネルジャンケン他

8月10日(木)トンネルジャンケン他

今日の運動
・フライングドッグ&ラジオ体操
・トンネルジャンケン
・クマさんでだるまさんが転んだ


今日は、や(8)きと(10)りの日。やきとりは、子どもから大人まで幅広く愛されている日本の食文化の一つです。やきとりの種類も様々ですが、部位によって名称も食感も違います。味付けも塩やタレが一般的ですが、ワサビや七味や山椒などの香辛料や味噌などで食べたりもしますね。やきとり屋さんの近くを通ると、やきとりを焼くにおいで食べたくなります。昼食注文などでお世話になっているOlinace八千代の階下のくしそうさんでは、やきとりも扱っていてこちらもとても美味しいのでおすすめです。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆フライングドッグ&ラジオ体操☆
右手と左足、左手と右足を交互に10秒ずつ床と平行になる様に上げていきます。顔を上げるとさらにカッコいいフライングドッグになります!体幹を鍛えましょう(^O^)/
久しぶりのラジオ体操で体をよ~くほぐします。
☆トンネルジャンケン☆
一列に並んだら、足を開きましょう。ボールがみんなの足の間を転がりま~す!まっすぐボールが転がって最後まで通過できました☆彡
それでは、列の先頭のお友だちだけ向きを変えて、足の間からお友だちのお顔が見えたらジャンケンをします。ジャンケンに負けたら列の後ろに並びます。ジャンケンに勝ったら列の先頭で次のお友だちとジャンケンします。勝ったり負けたりを繰り返して、たくさんのお友だちとジャンケンができましたね。
☆クマさんでだるまさんが転んだ☆
クマさんに変身☆彡鬼役の声を良く聞いて、動と静の動きを繰り返していきましょう!
犬さんやワニさんやペンギンさんなど自分の好きな動物でも行いました。
静の時間を過ごしたら…
待ちに待ったお昼ご飯です♡
お弁当のご用意、ありがとうございます☆彡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから…
Tスローの時間まで、それぞれ好きな遊びを楽しみました♬
☆Tスロー☆
Tスローの時間になりました☆彡2チームに分かれたら、順番に緑の的に向かってボールを投げます。目標となる中央の白いボールの近くにどれだけ寄せられるかな?緑の的に乗っているボールの数がチームの得点です、そして白いボールに1番近いボールのチームに1点が加算されます。
それでは、おやつにしましょう(^O^)/
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】アイス