お問い合わせ

【Olinace公津の杜】6月10日(火)言われた通りにジャンプ他

6月10日(火)言われたとおりにジャンプ他

☆今日の運動☆
・わにさん歩き
・タオル引っ張りっこ
・言われた通りにジャンプ

今日は何の日?
今日は時の記念日です。
東京天文台(現:国立天文台)と財団法人・生活改善同盟会が1920年(大正9年)に制定されました。

「時間をきちんと守り、欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と呼びかけ、時間の大切さを尊重する意識を広めるために設けられました。

身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
宿題のあるお友だちは、済ませてから遊びましょう。
手を洗って、みんなで一緒に笑顔になるひとときです。
残さずに食べましょう。
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆わにさん歩き☆
うつ伏せになり、お腹をついて両手・両足で前進します。
支持力・柔軟性を養います。
☆タオルで引っ張りっこ☆
互いにタオルを引っ張りながら、体を前後に動かして、押したり引いたりします。
懸垂力・脚力を養います。
☆言われた通りにジャンプ☆
先生が色を言い、子どもがその通りの色のフープにジャンプします。
跳躍力、瞬発力等を養います。
水分補給をして、身体と心を休めます。
今日はフラッシュカードを行いました。
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物は大丈夫かな。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp


【おやつ】
お菓子

【Olinace公津の杜】6月9日(月)わにさん歩き他

6月9日(月)わにさん歩き他

☆今日の運動☆
・わにさん歩き
・タオルで引っ張りっこ
・輪っかにつかまれ

今週の運動は『懸垂力』を養うプログラムをたくさん取り入れて行います。
『懸垂力』の主な動きは、「ジャングルジムに登る」「鉄棒にぶら下がる」「渡り棒を渡る」
使う筋肉は、「手首からひじにかけての筋肉」「腕と胸のまわりの筋肉」です。
『懸垂力=ぶら下がる力』をつけることで「登り棒運動」「鉄棒運動」ができるようになります。
できなかったことが「できるようになった!」時の子どもたちの笑顔はとっても輝いています。

お友だちが来てくれました。今日は振替休日のお兄さんも一緒に過ごしました。手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆わにさん歩き☆
うつ伏せになり、お腹をついて両手・両足で前進します。
支持力・柔軟性を養います。
☆タオルで引っ張りっこ☆
互いにタオルを引っ張りながら、体を前後に動かして、押したり引いたりします。
懸垂力・脚力を養います。
☆輪っかにつかまれ☆
うつぶせになり、輪っかを両手で握り、先生が引っ張ります。
懸垂力、握力等を養います。
静の時間です。
水分補給をして、フラッシュカードをしました。
今日もたくさん遊んだね。次回も待ってます(^^)/

振替休日のお友だちは、お弁当の時間です。
学校からお友だちが帰って来ました。
手洗いうがいを済ませたら自由遊びの時間です。宿題のあるお友だちは先に済ませてから遊びましょう。
おやつの時間です♪
手を洗って「いただきます‼」
お片付けをしたら運動遊びの時間です。
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆わにさん歩き☆
うつ伏せになり、お腹をついて両手・両足で前進します。
支持力・柔軟性を養います。
☆タオルで引っ張りっこ☆
互いにタオルを引っ張りながら、体を前後に動かして、押したり引いたりします。
懸垂力・脚力を養います。
☆輪っかにつかまれ☆
うつぶせになり、輪っかを両手で握り、先生が引っ張ります。
懸垂力、握力等を養います。
静の時間です。
今日はフラッシュカードをしました。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp


【おやつ】お菓子

【Olinace公津の杜】6月7日(土)かんかん踏み切り他【イベント:昼食提供すきや】

6月7日(土)かんかん踏み切り他【イベント:昼食提供すきや】

☆今日の運動☆
・ジャンプハーフサーキット
・かんかん踏み切り
・ソフト棒なわとび
先週イベントで、マクドナルドの昼食を教室で食べ、2週連続でしたが、今回は昼食をすき家の牛丼を注文しました。
午前中の運動前にはお腹空いた!と牛丼をとても楽しみにしてアピールするお友だちもいました。みんな嬉しそうに食べて「美味しかった!」と笑顔で話してくれたので、昼食提供の企画も続けていきたいと思います。


お友だちが来てくれました。手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆ジャンプハーフサーキット☆
平均台→輪→高さのあるところからジャンプします。
☆ソフト棒縄跳び☆
棒を上げた時にタイミングを見て渡ります。
判断力、空間認知力、跳躍力を養います。
☆かんかん踏切☆
ソフト棒を上げた時にタイミングをはかり渡ります。
空間認知力、判断力を養います。
水分補給をして、紙芝居を行いました。
今日はすきやの牛丼を教室で頂きました。
「いただきます!」みんなで同じものを食べるのも楽しいね!
牛丼一人前完食でした!
お片づけをしたら待ちに待ったおやつの時間です♪
手を洗ってから「いただきます‼」
お片付けをして帰り支度の時間です。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp


【おやつ】お菓子

【Olinace公津の杜】6月6日(金)ジャンプ&タッチ他

6月6日(金)ジャンプ&タッチ他

☆今日の運動☆
・ジグザグカンガルー
・ジャンプしてターン
・ジャンプ&タッチ

今日も朝からいい天気で、日中も気温がぐんぐん上がりそうです。
来週から関東も梅雨入りするそうで、今のうちに大きな洗濯物を片付けてしまいましょう!


お友だちが来てくれました。手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆動くフープへジャンプ☆
動くフープめがけてジャンプしフープの中に上手く着地します。
空間認知力、ジャンプ力を養います。
☆台の上からジャンプ☆
台の上に乗り、ジャンプします。
跳躍力・空間認知力を養います。
☆ジャンプ&タッチ☆
跳び箱からジャンプして、ぬいぐるみにタッチしましょう(^O^)/
高所感覚、跳躍力、空間認知力を養います☆彡
水分補給をして、心と体を休めます。
今日は絵本の読み聞かせを行いました。
学校からお友だちが帰ってきました。
自由遊びの時間です。宿題のあるお友だちは先に済ませてから遊びましょう。
おやつの時間です♪
手を洗って「いただきます‼」
お片付けをしたら運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆ジグザグカンガルー☆
カンガルーさんに変身をして、床にジグザグに置かれたフープの間を勢いよくジャンプしていきます!
☆ジャンプしてターン☆
跳び箱から、空中で体をひねり向きを180度ひねります。
跳躍力・空間認知力・協応性を養います。
☆ジャンプ&タッチ☆
跳び箱からジャンプして、ぬいぐるみにタッチしましょう(^O^)/
高所感覚、跳躍力、空間認知力を養います☆彡
水分補給をして静の時間です。
今日はフラッシュカードをしました。
お片付けをして帰り支度の時間です。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp


【おやつ】お菓子、アイス

【Olinace公津の杜】6月5日(木)ジャンプしてターン他

6月5日(木)ジャンプしてターン他

☆今日の運動☆
・動くフープへジャンプ
・ジャンプしてターン
・ジャンプ&タッチ

今日は日中は真夏日になるようです。
熱中症が気になる季節がやってきました。
外ではもちろんこまめな水分補給が必要ですが、室内でも意外と汗を描いているので、こまめに水分補給の声をかけていきたいと思います。

お友だちが来てくれました。手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆動くフープへジャンプ☆
動くフープめがけてジャンプしフープの中に上手く着地します。
空間認知力、ジャンプ力を養います。
☆ジャンプしてターン☆
跳び箱から、空中で体をひねり向きを180度ひねります。
跳躍力・空間認知力・協応性を養います。
☆ジャンプ&タッチ☆
跳び箱からジャンプして、ぬいぐるみにタッチしましょう(^O^)/
高所感覚、跳躍力、空間認知力を養います☆彡
水分補給をして、心と体を休めます。
今日は絵本の読み聞かせを行いました。
学校からお友だちが帰ってきました。
自由遊びの時間です。宿題のあるお友だちは先に済ませてから遊びましょう。
おやつの時間です♪
手を洗って「いただきます‼」
お片付けをしたら運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆動くフープへジャンプ☆
動くフープめがけてジャンプしフープの中に上手く着地します。
空間認知力、ジャンプ力を養います。
☆ジャンプしてターン☆
跳び箱から、空中で体をひねり向きを180度ひねります。
跳躍力・空間認知力・協応性を養います。
☆ジャンプ&タッチ☆
跳び箱からジャンプして、ぬいぐるみにタッチしましょう(^O^)/
高所感覚、跳躍力、空間認知力を養います☆彡
水分補給をして静の時間です。
今日は絵本の読み聞かせをしました。
お片付けをして帰り支度の時間です。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp


【おやつ】お菓子

【Olinace公津の杜】6月4日 (水) 動くフープへジャンプ他

6月4日(水)動くフープへジャンプ他

☆今日の運動☆
・キャタピラー
・両手で横ジャンプ
・動くフープへジャンプ

今日は何の日?
6月4日は虫歯予防デーです。
1年生のお友だちはちょうど大人の歯に生え変わる時期ですね。
歯が抜けると、抜けているところを見せに来てくれます。
なんとも可愛らしいです。
乳歯から永久歯になる歯は大切に食べたら歯を磨く習慣が大事です。
虫歯にならないように丁寧に歯をみがきましょう!




お友だちが来てくれました。手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆キャタピラー☆
キャタピラーに入って線まで進みます。
上手に進めるかな?
☆両手で横ジャンプ☆
跳び箱に手を付いて、棒に当たらないようにジャンプします。
支持力、空間認知力等を養います。
☆動くフープへジャンプ☆
動くフープめがけてジャンプしフープの中に上手く着地します。
空間認知力、ジャンプ力を養います。
水分補給をして、心と体を休めます。
今日はフラッシュカードを行いました。
自由遊びの時間です。宿題のあるお友だちは先に済ませてから遊びましょう。
おやつの時間です♪
手を洗って「いただきます‼」
お片付けをしたら運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆キャタピラー☆
キャタピラーに入って線まで進みます。
上手に進めるかな?
☆両手で横ジャンプ☆
跳び箱に手を付いて、棒に当たらないようにジャンプします。
支持力、空間認知力等を養います。
☆☆動くフープへジャンプ☆
動くフープめがけてジャンプしフープの中に上手く着地します。
空間認知力、ジャンプ力を養います。
水分補給して静の時間です。
今日は虫歯予防デーにちなんで歯の紙芝居を読みました。
お片付けをして帰り支度の時間です。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp


【おやつ】お菓子、ゼリー

【Olinace公津の杜】6月3日(火)キャタピラー他

6月3日(火)キャタピラー他

☆今日の運動☆
・キャタピラー
・両手で横ジャンプ
・両足ジャンプ越え

6月に入り雨が多くなってきましたが、明日は真夏の暑さになるそうです。
寒いかと思いきや蒸し暑かったり…。
服装選びが難しいですよね。

身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
宿題のあるお友だちは、済ませてから遊びましょう。
手を洗って、みんなで一緒に笑顔になるひとときです。
残さずに食べましょう。
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆キャタピラー☆
キャタピラーに入って線まで進みます。
上手に進めるかな?
☆両手で横ジャンプ☆
跳び箱に手を付いて、棒に当たらないようにジャンプします。
支持力、空間認知力等を養います。
☆両足ジャンプ越え☆
両足をそろえて跳び箱を越えます。
跳躍力、脚力等を養います。
水分補給をして、身体と心を休めます。
今日は紙芝居の読み聞かせを行いました。
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物は大丈夫かな。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp


【おやつ】
お菓子、ゼリー

【Olinace公津の杜】6月2日(月)両手で横ジャンプ他

6月2日(月)両手で横ジャンプ他

☆今日の運動☆
・回転縄跳び
・両手で横ジャンプ
・両足ジャンプ越え

6月に入りました。今週の運動は『跳躍力』を養うプログラムをたくさん取り入れて行います。
『跳躍力』の主な動きは、「両足で跳ぶ」「つま先で跳ぶ」
使う筋肉は、「足首前側の筋肉」「太もも・お尻の筋肉」です。
『跳躍力=跳び上がる力』をつけることで「なわ跳び」ができるようになります。オリナスでは楽しく運動して子どもたちの「できること」を増やしていきます。

お友だちが来てくれました。手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆回転縄跳び☆
回転する棒をジャンプして飛び越えます。
跳躍力・空間認知力・瞬発力を養います。
☆両手で横ジャンプ☆
跳び箱に手を付いて、棒に当たらないようにジャンプします。
支持力、空間認知力等を養います。
☆両足ジャンプ越え☆
両足をそろえて跳び箱を越えます。
跳躍力、脚力等を養います。
静の時間です。
水分補給をして、フラッシュカードをしました。
今日もたくさん遊んだね。次回も待ってます(^^)/

学校からお友だちが帰って来ました。
手洗いうがいを済ませたら自由遊びの時間です。宿題のあるお友だちは先に済ませてから遊びましょう。
おやつの時間です♪
手を洗って「いただきます‼」
お片付けをしたら運動遊びの時間です。
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆回転縄跳び☆
回転する棒をジャンプして飛び越えます。
跳躍力・空間認知力・瞬発力を養います。
☆両手で横ジャンプ☆
跳び箱に手を付いて、棒に当たらないようにジャンプします。
支持力、空間認知力等を養います。
☆両足ジャンプ越え☆
両足をそろえて跳び箱を越えます。
跳躍力、脚力等を養います。
静の時間です。
今日は紙芝居を読みました。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp


【おやつ】お菓子

【Olinace公津の杜】5月31日(土)ぽっくり他【イベント:昼食提供マクドナルド】

5月31日(土)ぽっくり他【イベント:昼食提供マクドナルド】

☆今日の運動☆
・かかし→飛行機
・レスキュー隊
・ぽっくり

先週イベントで作った紫陽花を6月の壁面装飾で飾りました。
子供たちの作った紫陽花が色とりどりに咲いているので、ぜひご覧になってください!

お友だちが来てくれました。手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆かかし→飛行機☆
かかし→飛行機立った姿勢で片足を軸にして立ちもう片足は上げて足をつかないようにバランスを取ります。
かかしのポーズから体形を前傾にして、飛行機のポーズをします。
体幹、バランス力を養います。
☆レスキュー隊☆仰向けに寝っ転がりロープを掴んで引っ張るようにしながら前に進みます。
懸垂力、握力を鍛えます。
☆ぽっくり☆
ぽっくりでバランスを取りながら、歩きます。
バランス感覚・脚力を養います。
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
マクドナルドのハッピーセットを教室で頂きました。
「いただきます!」みんなで同じものを食べるのも楽しいね!
午後もたくさん遊びました。
お片づけをしたら待ちに待ったおやつの時間です♪
手を洗ってから「いただきます‼」
お片付けをして帰り支度の時間です。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp


【おやつ】お菓子

【Olinace公津の杜】5月30日(金)ジャンケンわにさん他

5月30日(金)ジャンケンわにさん他

☆今日の運動☆
・かかし→飛行機飛行機
・ウシガエルジャンプ
・ジャンケンわにさん

インスタグラム始めました!
5月はお試しで投稿してみました。
6月から週1回ブログとは少し内容を変えたものを更新していきますので、ぜひ覗いてみてください。
良かったら、いいね♡とフォローして頂けると励みになります!( ´艸`)
アカウント名は放課後等デイサービスOlinace公津の杜、
IDはnaritashi_olinacekozunomoriです。

お友だちが来てくれました。手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆かかし→飛行機☆
立った姿勢で片足を軸にして立ちもう片足は上げて足をつかないようにバランスを取ります。
かかしのポーズから体形を前傾にして、飛行機のポーズをします。
体幹、バランス力を養います。
☆ウシガエルジャンプ☆
両手を床に揃えて、足は手の外側に置きます。手→足の順番でジャンプします。
支持力、跳躍力を養います。
☆じゃんけんワニさん☆
台の上に足を伸ばして乗せます。片手で体を支えながら、お友だちとじゃんけんします。
バランス力、支持力を養います。
水分補給をして、心と体を休めます。
今日は部屋を暗くしてリラックスしました。
学校からお友だちが帰ってきました。
自由遊びの時間です。宿題のあるお友だちは先に済ませてから遊びましょう。
今日は100円分好きなおやつをみんなに選んでもらいました。
おやつの時間です♪
手を洗って「いただきます‼」
お片付けをしたら運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆かかし→飛行機☆
立った姿勢で片足を軸にして立ちもう片足は上げて足をつかないようにバランスを取ります。
かかしのポーズから体形を前傾にして、飛行機のポーズをします。
体幹、バランス力を養います。
☆ウシガエルジャンプ☆
両手を床に揃えて、足は手の外側に置きます。手→足の順番でジャンプします。
支持力、跳躍力を養います。
☆じゃんけんワニさん☆
台の上に足を伸ばして乗せます。片手で体を支えながら、お友だちとじゃんけんします。
バランス力、支持力を養います。
水分補給をして静の時間です。
今日は絵本の読み聞かせをしました。
お片付けをして帰り支度の時間です。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp


【おやつ】お菓子