【Olinace公津の杜】5月29日(木)ウシガエルジャンプ他
5月29日(木)ウシガエルジャンプ他
☆今日の運動☆
・ウシガエルジャンプ
・ジャンケンわにさん
・ジャンプで渡ろう
曇りの日が続いていますね。大人は涼しいと感じていても意外に汗をかいている子が多いです。しっかりと水分補給をして熱中症に気を付けていきたいと思います。
お友だちが来てくれました。手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。
☆ウシガエルジャンプ☆
両手を床に揃えて、足は手の外側に置きます。手→足の順番でジャンプします。
支持力、跳躍力を養います。
☆じゃんけんワニさん☆
台の上に足を伸ばして乗せます。片手で体を支えながら、お友だちとじゃんけんします。
バランス力、支持力を養います。
☆ジャンプで渡ろう☆
跳び箱の枠をジャンプで飛び越えます。
跳躍力、空間認知力等を養います。
水分補給をして、心と体を休めます。
今日は絵本の読み聞かせを行いました。
学校からお友だちが帰ってきました。
自由遊びの時間です。宿題のあるお友だちは先に済ませてから遊びましょう。
☆ウシガエルジャンプ☆
両手を床に揃えて、足は手の外側に置きます。手→足の順番でジャンプします。
支持力、跳躍力を養います。
☆じゃんけんワニさん☆
台の上に足を伸ばして乗せます。片手で体を支えながら、お友だちとじゃんけんします。
バランス力、支持力を養います。
☆ジャンプで渡ろう☆
跳び箱の枠をジャンプで飛び越えます。
跳躍力、空間認知力等を養います。
水分補給をして静の時間です。
今日は絵本の読み聞かせをしました。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】お菓子
【Olinace公津の杜】5月28日 (水)輪になってバランス他
5月28日(水)輪になってバランス他
☆今日の運動☆
・輪になってバランス
・手押し車
・ペンギン歩きでマッチング
今日は久しぶりにいい天気になりました!
気温も24度くらいなので、活動しやすい気温ですね!
洗濯物も良く乾きそうです。
お友だちが来てくれました。手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。
☆輪になってバランス☆
何名かで手をつないで大きな輪になり腰を落としてつないで手を引っ張り合います。バランスを崩して手を放す人が出るまで繰り返します。バランス感覚、協調性を養います。
☆手押し車☆
床に手を付き、先生が足を持って前に進みます。
支持力、空間認知力等を養います。
☆ペンギン歩きでマッチング☆
ペンギン歩きをしながら、絵カードのところへ行き、2枚のカードが揃ったら、スタートしたところにペンギン歩きで戻ります。
バランス力、認知力を養います。
水分補給をして、心と体を休めます。
今日はフラッシュカードを行いました。
自由遊びの時間です。宿題のあるお友だちは先に済ませてから遊びましょう。
☆輪になってバランス☆
何名かでグループになり、手をつないで大きな輪になり、腰を落としてつないで手を引っ張り合います。バランスを崩して手を放す人が出るまで繰り返します。バランス感覚、協調性を養います。
☆手押し車☆
床に手を付き、先生が足を持って前に進みます。
支持力、空間認知力等を養います。
☆ペンギン歩きでマッチング☆
ペンギン歩きをしながら、絵カードのところへ行き、2枚のカードが揃ったら、スタートしたところにペンギン歩きで戻ります。
バランス力、認知力を養います。
水分補給して静の時間です。
今日はフラッシュカードをしました。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】お菓子
【Olinace公津の杜】5月27日(火)手押し車他
5月27日(火)手押し車
☆今日の運動☆
・手押し車
・デコボコゴロゴロ
・ペンギン歩きでマッチング
今週は曇天模様が多くもうすぐ梅雨入りになりそうですね。
今年は梅雨入りも早くなるようです。
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
宿題のあるお友だちは、済ませてから遊びましょう。
手を洗って、みんなで一緒に笑顔になるひとときです。
残さずに食べましょう。
☆手押し車☆
床に手を付き、先生が足を持って前に進みます。
支持力、空間認知力等を養います。
水分補給をして、身体と心を休めます。
今日は絵本の読み聞かせを行いました。
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物は大丈夫かな。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】
お菓子
【Olinace公津の杜】5月26日(月)縄くぐり&縄またぎ他
5月26日(月)縄くぐり&縄またぎ他
☆今日の運動☆
・くまさん歩きで丸太越え
・縄くぐり&縄またぎ
・ラッコさん
先週の土曜日は、夕方まで曇り空だったので小学校の運動会も無事に終わったようですね。子どもたちは夏のような暑い日にも練習を頑張っていました。その成果を保護者の方に見てもらえて嬉しかったと思います。子どもは行事を通して達成感や充実感を経験し、心身ともに成長していくように感じます。
お友だちが来てくれました。手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。
☆くまさん歩きで丸太越え☆
床に丸太に見立てた棒を並べ、くまさん歩きで棒をまたいで進みます。
バランス力、支持力、協応性を養います。
☆縄くぐり&縄またぎ☆
平均台を四つん這いで進み、途中の縄に当たらないようにくぐります。
帰りは平均台の上を歩いて縄をまたぎます。
バランス感覚、空間認知力等を養います。
☆ラッコさん☆
マットの上をラッコさんのようにあお向けになり、足の力だけで進みます。
逆さ感覚、脚力等を養います。
静の時間です。
水分補給をして、紙芝居を見ました。
今日もたくさん遊んだね。次回も待ってます(^^)/
学校からお友だちが帰って来ました。
手洗いうがいを済ませたら自由遊びの時間です。宿題のあるお友だちは先に済ませてから遊びましょう。
☆くまさん歩きで丸太越え☆
床に丸太に見立てた棒を並べ、くまさん歩きで棒をまたいで進みます。
バランス力、支持力、協応性を養います。
☆縄くぐり&縄またぎ☆
平均台を四つん這いで進み、途中の縄に当たらないようにくぐります。
帰りは平均台の上を歩いて縄をまたぎます。
バランス感覚、空間認知力等を養います。
☆ラッコさん☆
マットの上をラッコさんのようにあお向けになり、足の力だけで進みます。
逆さ感覚、脚力等を養います。
静の時間です。
今日は絵本の読み聞かせをしました。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】お菓子
【Olinace公津の杜】5月24日(土) 【イベント:ガーランド製作】
5月24日(土)【イベント:ガーランド制作】
朝からお友だちが来てくれました。
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
数名ずつガーランド製作を行いました。
魚の絵を色とりどりに塗ったり、のりで張り付けたり、切ったりしながら、素敵なガーランドの完成です!
たくさん動いたからお腹も空きました。
お昼のお弁当の時間です。
手を洗ってから「いただきます‼」
お弁当を食べ終わったら自由遊びの時間です。
お友だちと仲良く遊びましょう。
手を洗っておやつの時間です♪
みんな笑顔になるひとときです。
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物がないようにしましょう。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
ご興味のあるかたは、お気軽に見学にいらしてください。
ご予約をお待ちしております。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】お菓子・ゼリー
【Olinace公津の杜】5月23日(金)くまさんのフープ渡り他
5月23日(金)くまさんのフープ渡り他
☆今日の運動☆
・トンネルじゃんけん
・くまさんのフープ渡り
・カエル鬼
沖縄は今日から梅雨入りしたそうです。
例年より12日遅いようで、先に本州が梅雨入りしたそうですよ。
じめじめした季節がやってくるので、カビ対策していきましょう!
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
宿題のあるお友だちは、済ませてから遊びましょう。
手を洗って、みんなで一緒に笑顔になるひとときです。
残さずに食べましょう。
☆トンネルじゃんけん☆
子供同士2人一組になります。背中合わせになって足を開いて立ち、体の前に両手をつきます。
前かがみになり、足の間から顔を出して互いに顔をあわせ、片手でじゃんけんをします。
支持力、逆さ感覚、協応性を養います。
☆くまさんのフープ渡り☆
くまさんに変身して、フープから出ないように気を付けて進みましょう!
支持力、バランスを身につけます。
☆カエル鬼ごっこ☆
カエルの真似をしながら鬼ごっこをします。
バランス力、支持力、協調性を身に着けます。
水分補給をして、身体と心を休めます。
今日はフラッシュカードを行いました。
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物は大丈夫かな。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】
お菓子
【Olinace公津の杜】5月22日(木)アメンボ歩き他【避難訓練:火災(放デイ)】
5月22日(木)アメンボ歩き他【避難訓練:火災(放デイ)】
☆今日の運動☆
・トンネルじゃんけん
・くまさんのフープ渡り
・アメンボ歩き
今日は年2回の消防署への通報訓練を行いました。
避難訓練が初めてのお友だちは職員の掛け声で本当に出火したと思い、真剣な顔で取り組み避難出来ました。
お友だちが来てくれました。手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。
☆トンネルじゃんけん☆
子供同士2人一組になります。背中合わせになって足を開いて立ち、体の前に両手をつきます。
前かがみになり、足の間から顔を出して互いに顔をあわせ、片手でじゃんけんをします。
支持力、逆さ感覚、協応性を養います。
☆くまさんのフープ渡り☆
くまさんに変身して、フープから出ないように気を付けて進みましょう!
支持力、バランスを身につけます。
☆アメンボ歩き☆
フープの中に手と足を入れ、四つん這いの姿勢になり、アメンボのように進みます。支持力、バランスを身に着けます。
水分補給をして、心と体を休めます。
今日は紙芝居を読みました。
学校からお友だちが帰ってきました。宿題のあるお友だちは先に済ませてから遊びましょう。
今日は避難訓練を行い、近くの公園まで避難しました。
☆トンネルじゃんけん☆
子供同士2人一組になります。背中合わせになって足を開いて立ち、体の前に両手をつきます。
前かがみになり、足の間から顔を出して互いに顔をあわせ、片手でじゃんけんをします。
支持力、逆さ感覚、協応性を養います。
☆くまさんのフープ渡り☆
くまさんに変身して、フープから出ないように気を付けて進みましょう!
支持力、バランスを身につけます。
☆アメンボ歩き☆
フープの中に手と足を入れ、四つん這いの姿勢になり、アメンボのように進みます。支持力、バランスを身に着けます。
水分補給して静の時間です。
今日は紙芝居を読みました。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】お菓子
【Olinace公津の杜】5月21日 (水)バックオーライ他
5月21日(水)バックオーライ他
☆今日の運動☆
・アザラシさんアザラシさん
・雑巾がけ
・バックオーライ
Olinaceに来ているお友だちの中で、お互い一人遊びをしている光景を目にしますが、同じ曜日で利用しているうちに友達同士し段々一緒に遊べるようになってくるのを見るとほほえましく思えます。
お友だちが来てくれました。手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。
☆アザラシ☆
コーンの周りをアザラシに変身して進みます。
支持力、を養います。
☆雑巾がけ☆
ぞうきんに見立てた紙に両手を付きおしりを上げて進みます。
支持力等を養います。
☆バックオーライ☆
フープを車のハンドルに見立てて後ろ向きに進みます。
バランス力を養います。
水分補給をして、心と体を休めます。
今日はフラッシュカードを行いました。
自由遊びの時間です。宿題のあるお友だちは先に済ませてから遊びましょう。
☆アザラシ☆
コーンの周りをアザラシに変身して進みます。
支持力、を養います。
☆雑巾がけ☆
ぞうきんに見立てた紙に両手を付きおしりを上げて進みます。
支持力等を養います。
☆バックオーライ☆
フープを車のハンドルに見立てて後ろ向きに進みます。
バランス力を養います。
水分補給して静の時間です。
今日はフラッシュカードをしました。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】お菓子
【Olinace公津の杜】5月20日(火)ぽっくり他
5月20日(火)ぽっくり他
☆今日の運動☆
・アザラシ
・雑巾がけ
・ぽっくり
今日は東京では30度を超える真夏日になりました。
来てくれたお友だちも半袖が目立ちました。
急に暑くなったので、帰りの車では寝落ちしているお友だちもいました。
気温差が激しいと体がついてこれず、疲れますよね。
夏に向けて暑さに体を慣らしていかないとですね…。
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
宿題のあるお友だちは、済ませてから遊びましょう。
手を洗って、みんなで一緒に笑顔になるひとときです。
残さずに食べましょう。
☆アザラシ☆
アザラシさんに変身です!アザラシの背中にぬいぐるみをのっけて落ちないように運びます。
支持力、体幹を養います。
☆雑巾がけ☆
ぞうきんに見立てた紙に両手を付きおしりを上げて進みます。
支持力等を養います。
☆ぽっくり☆
ぽっくりでバランスを取りながら、歩きます。
バランス感覚・脚力を養います。
水分補給をして、身体と心を休めます。
今日は絵本の読み聞かせを行いました。
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物は大丈夫かな。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】
お菓子
【Olinace公津の杜】5月19日(月)雑巾がけ他
5月19日(月)雑巾がけ他
☆今日の運動☆
・ティッシュをキャッチ
・ぽっくり
・雑巾がけ
風がとても強い日でしたね。
お天気がはっきりしないのも、気持ちがスッキリしません。
今週末運動会の学校もあり、お天気が心配ですね。
けがをしないで、ベストコンディションで臨んでくださいね‼
お友だちが来てくれました。手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。
☆ティッシュをキャッチ☆
先生が高い所からティッシュを落とし子どもは追いかけてつかみます。
空間認知力、脚力等を養います。
☆ぽっくり☆
ぽっくりでバランスを取りながら、歩きます。
バランス感覚・脚力を養います。
☆雑巾がけ☆
ぞうきんに見立てた紙に両手を付きおしりを上げて進みます。
支持力等を養います。
今日もたくさん遊んだね。次回も待ってます(^^)/
学校からお友だちが帰って来ました。
手洗いうがいを済ませたら自由遊びの時間です。宿題のあるお友だちは先に済ませてから遊びましょう。
☆ティッシュをキャッチ☆
先生が高い所からティッシュを落とし子どもは追いかけてつかみます。
空間認知力、脚力等を養います。
☆ぽっくり☆
ぽっくりでバランスを取りながら、歩きます。
バランス感覚・脚力を養います。
☆雑巾がけ☆
ぞうきんに見立てた紙に両手を付きおしりを上げて進みます。
支持力等を養います。
静の時間です。
今日はフラッシュカードをしました。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】お菓子