【Olinace桜木】6月21日(土)足クレーン他
6月21日(土)足クレーン他
【今日の運動】
・スタート&ストップ
・蜂ゲーム
・足クレーン
仕事も遊びも一生懸命の日
東京都新宿区四谷に本社を置き、不動産投資専門の会社である富士企画株式会社が制定。
働き方改革、ワークライフバランスが叫ばれる中、仕事と遊びのどちらが重要というのではなく、両方とも全力で取り組む日とすることが目的とされています。
日付はその主旨から一年でいちばん昼の時間が長い「夏至」(6月21日頃)の日に。記念日は2019年(平成31年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
朝から元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
お勉強のあとはたくさん遊びましょう♪
最近は塗り絵が大人気です(*´ω`*)❤
☆お昼の時間☆
お弁当のご用意ありがとうございます。
みんなで一緒にいただきます。
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
手と足のグーパー
手と足一緒にグーパーします。
ゆっくりやってみましょう。
☆スタート&ストップ☆
合図を聞いて走ったり止まったりしましょう。
判断力、瞬発力を養います。
☆蜂ゲーム☆
蜂に刺されないようにしっかりと逃げます。
俊敏性を育てます。
☆足クレーン☆
足でカラーボールをつかんで箱に入れよう。
難しかったけど頑張りました!
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
午後もそれぞれが好きな遊びをして過ごすことができました!
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】6月20日(金)午前:フルーツ狩り 午後:カニさんで世界一周他
6月20日(金)午前:フルーツ狩り他 午後:カニさんで世界一周他
【今日の運動】
午前
・鳥になってはばたこう
・フルーツ狩り
・風船運び
午後
・カニさんで世界一周
・ゴールを目指そう
・二人でフープ運び
ペパーミントの日
ハッカ(ペパーミント)が特産品の北海道北見市まちづくり研究会が1987年に制定しました。日付は、6月はこの月の北海道の爽やかさがハッカそのものであることから、20日は「はっか(20日)」と読む語呂合わせからきています。ハッカをPR、もっとしってもらうことが目的とされています。
ハッカには清涼感からさまざまな効果があるようで、虫よけ・消臭・リフレッシュ・入浴剤に食用までたくさんの使い方があります!最近のように暑い日が続いても湯船に入りたいときはお湯に数的ハッカオイルをたらすことであ風呂上りに清涼感を感じることができるのでおススメです☆
朝から元気にお友だちが登所です!
身支度を整えたら・・・
運動あそびがはじまりますよ~('◇')ゞ
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
手と足のグーパー
手と足一緒にグーパーします。
ゆっくりやってみましょう。
鳥になってはばたこう
鳥になって指示されたフープのお家に移動しよう!
バランス感覚・判断力を養います。
フルーツ狩り
大きなフルーツをジャンプしてゲットしよう!
跳躍力を養います。
風船運び
先生と一緒に風船を運ぼう!
タオルから落ちないようにそーっと、そーっと・・・
協調性・空間認知力を養います。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
午前のお友だちはこれでお帰りです。
また来てね♡
午後からも小学校や保育所から元気いっぱいに登所です!
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
手と足のグーパー
手と足一緒にグーパー動かします。
カニさんで世界一周
カニさん歩きで世界一周の旅に出よう!
バランス感覚・脚力を養います。
ゴールを目指そう
フープを二つ使って一つに入ったらもう一つを前に置き移動します。
この動きを繰り返してゴールまで進みましょう!
協応性を養います。
二人でフープ運び
お友だちとお腹でフープを運びましょう!
協調性を養います。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】6月19日(木)カップと違う色のボールを置こう他
6月19日(木)カップと違う色のボールを置こう他
【今日の運動】
・2人でさつまいもゴロゴロ
・ティッシュをキャッチ
・カップと違う色のボールを置こう
朗読の日
NPO日本朗読文化協会が2001年(平成13年)に制定されました。
日付は「ろう(6)ど(10)く(9)」(朗読)と読む語呂合わせから。
男女年齢を問わず、大衆に支持される芸術文化として「朗読」を普及させることが目的とされ、記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
「朗読」とは、声を出しながら文章を読むことを意味します。「音読」ともいいますが、「朗読」には文章や詩歌の内容をくみ取り、感情を込めて読み上げるという意味合いも含まれます。また、朗読を芸術や学問、教育としてとらえる考え方もあるようです。
午後から小学校や保育所から元気いっぱいに登所です!
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
☆2人でサツマイモゴロゴロ☆
お友だちと手を繋いでゴロゴロ転がりましょう!
お友だちとスピードを合わせると上手に回れます。
回転感覚、空間認知力を養います。
☆ティッシュをキャッチ☆
ひらひら舞うティッシュをフープに通そう!
空間認知力を養います。
☆カップと違う色のボールを置こう☆
普段は同じ色を置いていきますが、今回は異なった色を置いていきました。
みんな引っかからないように頑張って取り組んでくれました。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】6月18日(水)午前:フープでジャンプ 午後:その場でグーパージャンプ他
6月18日(水)午前:フープでジャンプ 午後:その場でグーパージャンプ他
【今日の運動】
午前
・フープでジャンプ
・クマさんの雑巾がけ
・マットのよじ登り
午後
・その場でグーパージャンプ
・ジャガイモコロコロ
・えんとつゲーム
朝から元気にお友だちが登所です!
身支度を整えたら・・・
運動あそびがはじまりますよ~('◇')ゞ
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
フープでジャンプ
フープで前跳びに挑戦をします。
跳躍力を育てます。
クマさんの雑巾がけ
クマさんの姿勢でマットを雑巾がけします。
懸垂力を育てます。
マッドのよじ登り
マッドをよじ登ります。
懸垂力を育てます。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
午前のお友だちはこれでお帰りです。
また来てね♡
午後からも小学校や保育所から元気いっぱいに登所です!
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
手と足のグーパー
手と足一緒にグーパー動かします。
その場でグーパージャンプ
グーパージャンプをします。
跳躍力を育てます。
ジャガイモ洗い機
ジャガイモのようにゴロゴロ転がります。
回転感覚を育てます。
えんとつゲーム
玉を煙突の中に投げ入れます。
空間認知能力を育てます。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】6月17日(火)午前:サツマイモゴロゴロ他 午後:フープダウン&アップ他
6月17日(火)午前:サツマイモゴロゴロ他 午後:フープでジャンプ他
【今日の運動】
午前
・サツマイモゴロゴロ
・タオルで引っ張りっこ
・お相撲さん
午後
・フープでジャンプ
・フープで綱引き
・フープでくるくる
今日も暑い1日でしたね(´Д`)
夏目前にして、すでに熱中症警戒アラートが発令ました。
気温・湿度・日射量などから算出して発令されるそうです。
夜も寝苦しくなりそうなので、適切に冷房を活用しましょう!
朝から元気にお友だちが登所です!
身支度を整えたら・・・
運動あそびがはじまりますよ~('◇')ゞ
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
☆準備体操☆
運動の前に身体を十分にほぐそう!
足を広げて、両手を前に倒しま~す。
サツマイモゴロゴロ
手と足をまっすくに伸ばして転がっていくよ~!
バランス感覚、空間認知力、回転感覚を養います。
タオルの引っ張りっこ
足と足をひろげてぇ~お尻はペタッとつけて タオルを引っ張るよ~!
懸垂力、脚力を養います。
お相撲さん
はっけよ~いのこったぁ~ のこったぁ~
負けないように、、、 頑張れ~!
支持力を養います。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
午前のお友だちはこれでお帰りです。
また来てね♡
午後からも小学校や保育所から元気いっぱいに登所です!
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆運動の時間☆
青色の線に並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
フープダウン&アップ
フープを指だけで持って落とさないようにします。
協応性を育てます。
フープでジャンプ
フープで前跳びに挑戦しましょう。
跳躍力を育てます。
フープで綱引き
フープで綱引きをします。
懸垂力を育てます。
フープでくるくる。
フープを離さずにくるくるします。
回転感覚を育てます。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】6月16日(月)午前:トンネルくぐり他 午後:手つなぎフープ通し他
6月16日(月)午前:トンネルくぐり他 午後:手つなぎフープ通し他
【今日の運動】
午前
・犬さん歩きで山越え
・トンネルくぐり
・スーパーマン
午後
・仲良し二本橋渡り
・手つなぎフープ通し
・小波→大波
朝から元気にお友だちが登所です!
身支度を整えたら・・・
運動あそびがはじまりますよ~('◇')ゞ
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
犬さん歩きで山越え
犬さん歩きで山越えをします。
支持力を育てます。
トンネルくぐり
トンネルを犬さんでくぐります。
支持力を育てます。
スーパーマン
スーパーマンのように先生の手を離さないようにします。
懸垂力を育てます。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
午前のお友だちはこれでお帰りです。
また来てね♡
午後からも小学校や保育所から元気いっぱいに登所です!
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆運動の時間☆
青色の線に並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
☆仲良し二本橋渡り☆
お友だちと手を繋いでタイミングを合わせて橋を渡りましょう!
バランス感覚、協調性を養います。
☆手つなぎフープ通し☆
ボディーイメージ、空間認知力、協応性を養う運動あそびです。
みんなで手を繋ぎ、輪になります。
体を上手く動かしながら、手を離さずにフープを通して行きましょう(^O^)/
☆小波→大波☆
長縄大波小波でザブンだよ。ぴょんと飛び越えてみよう♪
跳躍力、空間認知力、脚力を養います。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】6月14日(土)新聞紙ジャンケン他
6月14日(土)新聞紙じゃんけん他
【今日の運動】
・新聞紙ジャンケン
・クマさん一本橋渡り
・クマさんの暖簾くぐり
朝から元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
お勉強のあとはたくさん遊びましょう♪
今日は塗り絵やお絵描きが人気でした!!
☆お昼の時間☆
お弁当のご用意ありがとうございます。
みんなで一緒にいただきます。
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
手と足のグーパー
手と足一緒にグーパーします。
ゆっくりやってみましょう。
新聞紙ジャンケン
新聞紙の上に乗ったら先生とジャンケン!!
負けちゃったら新聞を1回ずつ折っていきます。負け続けるとどんどん乗るスペースが小さくなっちゃうよ( *´艸`)
クマさんの一本橋渡り
クマさんの暖簾くぐり
クマさんがお山にご飯を食べに行きます。
途中には橋や暖簾があるのでゆっくり進んでみましょう♪
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】6月13日(金)午前:ロボット歩き他 午後:リンゴぶら下がり他
6月13日(金)午前:ロボット歩き他 午後:リンゴぶら下がり他
【今日の運動】
午前
・ロボット歩き
・でこぼこ歩き→小さな階段
・おすもうさん
午後
・カンガルージャンプ
・フープ目がけてジャンプ
・リンゴぶら下がり
朝から元気にお友だちが登所です!
身支度を整えたら・・・
運動あそびがはじまりますよ~('◇')ゞ
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
手と足のグーパー
手と足一緒にグーパーします。
ゆっくりやってみましょう。
☆ロボット歩き☆
先生の足の上に乗り、ロボットのように一緒に歩いて進みます。
体重移動しながら一緒に歩くことで、動きを予測して歩きます(^O^)/
☆でこぼこ歩き→小さな階段☆
デコボコ道を歩いて、足裏感覚を刺激します。
小さな階段を登り下りします。目線を足元に向けながら繰り返し行いました。
☆おすもうさん☆
先生と勝負です。
負けないように頑張って押してね!
支持力を養います。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
午前のお友だちはこれでお帰りです。
また来てね♡
午後からも小学校や保育所から元気いっぱいに登所です!
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆運動の時間☆
青色の線に並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
☆手足のグーパー☆
手と足一緒にグーパーします。
ゆっくりやってみましょう。
☆カンガルージャンプ☆
両足を揃えたままフープをジャンプして進みます。
今日は足の間にぬいぐるみを挟みました。
落とさないように気をつけてね。
跳躍力を養います。
☆フープ目がけてジャンプ☆
跳び箱に登ってフープ目がけて両足を揃えてジャンプしましょう。
跳躍力・バランス感覚・空間認知能力を養います。
☆リンゴぶら下がり☆
リンゴのようにぶら下がります。
懸垂力を育てます。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】6月12日(木)新幹線クマさん他
6月12日(木)新幹線クマさん他
【今日の運動】
・新幹線クマさん
・前に進めるかな?
・バナナ鬼ごっこ
今日は自分の大学の先生である。
佐藤信二先生のお話を聞いてきた中で興味があったお話を紹介します。
急ではありますが1分間何もみずにただの感覚で当てられますか?
なかなか難しいと思います。
実際に先生も各地で行った際に人によって40秒程の差があったそうです。
日頃から遅れてしまうから急ぎなさいと言っていませんか?
でも、その子がその子なりに急いでいたらと考えた事はありますか?
視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚では時間を計る感覚器官はないという事です。
具体的に説明しないとダメですね?
午後から小学校や保育所から元気いっぱいに登所です!
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
スタート&ストップ
音を聞いて動くと止まる事の判断をします。
新幹線のクマさん
クマさんを新幹線のスピードで行います。
支持力を育てます。
前に進めるかな?
クマさんの姿勢で先生から逃げれるかを行います。
足で踏ん張る力を育てます。
バナナ鬼ごっこ
鬼と逃げる人に分かれてつかまったらバナナになります。
判断力、持久力を育てます。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】6月11日(水)またいでくぐろう他
6月11日(水)またいでくぐろう他
【今日の運動】
午前
・またいでくぐろう
・ペンギンさん
・ボール投げ
午後
・またいでくぐろう
・フープトレイン
・フープくぐり
傘の日
「梅雨入り」を意味する入梅にあたることが多いことからきています。 私たちが雨の日に使う雨傘は、もともと古代エジプトで日傘として日よけに使われていたのが始まりと追われているそうです('◇')ゞ
今日もあいにくの雨ですが、元気いっぱいがんばりましょう♪
朝から元気にお友だちが登所です!
身支度を整えたら・・・
運動あそびがはじまりますよ~('◇')ゞ
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
手と足のグーパー
手と足一緒にグーパーします。
ゆっくりやってみましょう。
またいでくぐろう
先生の上をまたいだり、下をくぐったりしてみよう!
支持力や協応性を養います。
ペンギンさん
膝で歩くよ!腕を大きく振って前に進もう!
バランス感覚や協応性を養います。
ボール投げ
ウサギさんにご飯を食べさせてあげよう!
空間認知能力を養います。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
午前のお友だちはこれでお帰りです。
また来てね♡
午後からも小学校や保育所から元気いっぱいに登所です!
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
手と足のグーパー
手と足一緒にグーパー動かします。
またいでくぐろう
先生の上をまたいだり、下をくぐったりしてみよう!
支持力や協応性を養います。
フープトレイン
運転手さんはお客さんが電車から落ちないように電車を引っ張りましょう!
お客さんは電車の動きに合わせて前に進んでみましょう!
空間認知力や協調性を養います。
フープくぐり
フープを体に通してゴールまで進みましょう!
洋服着脱の動きの練習にもなります。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326