お問い合わせ

【Olinace成田】7月22日(火)腹筋ボール回し他

7月22日(火)腹筋ボール回し他

☆今日の運動遊び☆
かかし→飛行機
腹筋ボール回し
ジャンプ乗り

今日は、下駄の日です♪
下駄を生産する業者などで結成された全国木製はきもの業組合連合会が制定されました。
日付の「7」は下駄を作るときの寸法に「7寸7分」という数字が使われたことからです。「22」は下駄で歩くとその跡が「二」に見えることから下駄の日と言われているそうです。
下駄の日は、下駄のよさを見直してもらうことが目的だそうです。

元気な「おはようございます!」と元気な挨拶から始まりました!
手洗いうがいを済ませたら、宿題に取り組みます!
お勉強は、夏休みのワークやOlinaceのプリントを頑張りました☆彡
午前中の自由遊びは、電車ごっこや風船、本、将棋、ぬいぐるみなどで楽しみました♪
お弁当を頼んでいる子は、自分でお金を払い、お弁当の受け取りをしました!
運動遊びの時間です。
「よろしくおねがいします!」
今日の質問は、「アイスとかき氷どっちが好きですか?」でした!
柔軟体操&ラジオ体操
無理ない範囲で、体をほぐしていきます!
かかし→飛行機
バランス感覚、体幹を養います。
フープの中に立ち、両手を広げ、片足を上げてバランスを取ります!
飛行機は、足を後ろに上げて、両手を広げた状態をキープしていきます☆
腹筋ボール回し
腹筋、協調性などを養います。
足を伸ばした状態で、腹筋を使って体を起こします!
体を起こせない子は、肘を使って起き上がってもOKです♪
体を起こしたら、お友達に優しくボールを渡していきます☆彡
ジャンプ乗り
跳躍力、空間認知力、脚力を養います。
2段の跳び箱に、両足を揃えてジャンプします!
ジャンプをするのが怖い子は、職員と手を繋いでジャンプをしました☆彡
静の時間です。
水分補給後、ゆっくりと呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました」
本日の運動遊びもよく頑張りました!
昼食の時間です。
本日もお弁当を作って頂き、ありがとうございました。
「いただきます!」
午後の自由遊びは、レストランごっこ、電車ごっこ、塗り絵、パズルなど、好きなことをして楽しみました(^^♪
集団遊びで玉入れを行いました☆彡
傘に向かってカラーボールを投げていきます!夢中になって遊んでいました(^▽^)/
おやつの時間です。
お買い物ごっこを行いました。計算しながら、好きなおやつを100円分選んでいきます!
「いただきます!」
今日もお疲れさまでした!
気温が高く、いいお天気でしたね☀
水分補給を忘れずにしっかり取るようにしましょう!
明日もお待ちしております♬

【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイス