【Olinaceおゆみ野第2】8月9日(金)平均台渡り他 おやつ作り(パフェ)
8月9日(金)平均台渡り他 おやつ作り(パフェ)
~今日の運動~
平均台渡り
さつまいもゴロゴロ
フープ目がけてジャンプ
~今日のイベント~
おやつ作り(パフェ)
今日は〖ハンバーグの日〗です。
冷凍食品の製造販売事業を展開し全国の量販店、コンビニ、外食産業への流通業を行っている株式会社味のちぬやが【ハ(8)ンバーグ(9)】の語呂合わせにちなんで、8月9日に記念日を制定しています。
ハンバーグは登場以来大人気の洋食メニューとなっていて、大人から子どもまで好きな食べ物ランキングでは年代や性別を越えて常に上位をキープし続けています。
和風ハンバーグやデミグラスハンバーグ、チーズインハンバーグなどたくさんの種類があります!
みなさんの好きなハンバーグは何ですか??
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて、勉強を頑張ります。
終わったらお友だちと仲良く遊ぼうね!!
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操、バランス
手を横に広げて足を床から少し上にあげます。
今日はゆっくり5秒、キープしました!!
平均台渡り
平均台を落ちないように気をつけながら渡っていこう!
途中にはおじゃま虫の三角コーンがあるから倒さないようにね☆
さつまいもゴロゴロ
マットの上を素敵なさつまいもになって転がっていきましょう♬
今日はマットがデコボコしているので落ちないように気をつけよう!
フープ目がけてジャンプ
跳び箱からフープに向かってジャーンプ!
遠くのフープまでジャンプ出来るかな~??
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
お腹が空いたね!
お昼ご飯にしましょう。
「いただきます!!」
おやつの時間になりました!
今日はみんなでパフェを作りました。
フルーツの缶詰を缶切りで開けることに挑戦☆
最初は難しそうにしていたけど、みんな上手に出来ました!!
アイスやフルーツ、ホイップクリームやコーンフレークを入れて、チョコソースやキャラメルソースをかけたら……完成!!!
「いただきます!!」
また次回のイベントもお楽しみに☆
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
【Olinace公津の杜】8月9日(金)ボールタッチジャンプ他
8月9日(金)ボールタッチジャンプ他
☆今日の運動☆
・カンガルージャンプ
・なわジャンプ
・ボールタッチジャンプ
今日は何の日?
「ながさき平和の日」です。
1945年(昭和20年)8月9日午前11時2分、アメリカ軍のB29爆撃機ボックス・カーが原子爆弾ファットマンを投下し、長崎市松山町の500メートル上空で爆発しました。
2020年(令和2年)8月9日時点で、長崎で被爆して亡くなった人たちを記した原爆死没者名簿の登載者数は18万5982人となっています。
平和祈念式典では、原爆が投下された午前11時2分に長崎の鐘やサイレンを鳴らし、原爆死没者の冥福と恒久平和の実現を祈り、1分間の黙祷が捧げられます。
この日を忘れずに平和の実現を祈りましょう。
元気にお友だちが来てくれました。
身支度をしてから手洗いうがいをして自由遊びの時間です♪
宿題のあるお友だちは、終わらせてから遊びます。
☆カンガルージャンプ☆
カンガルーさんになって足を揃ってジャンプします。
跳躍力、想像力、空間認知力等を養います。
☆なわジャンプ☆
なわに引っ掛からないようにジャンプします。
跳躍力・空間認知力等を養います。
☆ボールタッチジャンプ☆
跳び箱の上からジャンプしながらボールをタッチします。
跳躍力、空間認知力等を養います。
たくさん動いたからお腹も空きました。
お昼のお弁当の時間です。
手を洗ってから「いただきます‼」
お片づけをしたら待ちに待ったおやつの時間です♪
手を洗ってから「いただきます‼」
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
ご興味のあるかたは、お気軽に見学にいらしてください。
ご予約をお待ちしております。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】お菓子、ゼリーorアイス
【Olinace八千代】8月9日(金)じゃがいも迷路でジャンケン他
8月9日(金)じゃがいも迷路でジャンケン他
今日の運動
・フライングドッグ
・じゃがいも迷路でジャンケン
・しっぽ取りゲーム
今日は、『ぱくぱくの日』。
日付は夏休みの時期で帰省する人が増えることから普段会えない家族の食べる力の変化に着目してとの思いと、「ぱ(8)く(9)ぱ(8)く(9)」と読む語呂合わせから。
噛んだり飲み込んだりといった食べる力は日常当たり前に行っていることから変化に気づきにくいのです。少子高齢化でより一人ひとりの健康が重要になるなか、自身や大切な人の食べる力を見直すきっかけにしてもらうのが目的とのこと。
今日は、いつも以上に「ぱくぱく、もぐもぐ…」良く噛むことを意識しながら食事を楽しみましょう♬
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^o^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆フライングドッグ☆
右手と左足、左手と右手を交互に10秒ずつ床と平行になる様に上げます。
顔を上げるとカッコイイね!体幹を鍛える運動あそびです。
☆じゃがいも迷路でジャンケン☆
じゃがいもでころころ転がって、迷路の中を進んでいきます。
反対側から出発したお友達と遭遇したら、じゃんけんで勝った方が進めます(^^)/
緑マットと赤マットチームで勝負です。結果はあいこでした。最後に先生がじゃがいもになって転がってジャンケンをした結果、赤マットチームが勝利しました。
☆しっぽ取りゲーム☆
尻尾を付けて、相手のしっぽを取れるように追いかけよう(^^♪
自分のしっぽを取られないように気をつけてね。
運動あそびが終わった後は…待ちに待ったお昼ご飯です♡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから、
それぞれ好きな遊びを楽しみました(^O^)/
それでは、おやつにしましょう♬
お買い物ごっこをしてから、「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/
【今日のおやつ】お菓子・アイス
【Olinace八千代第2】8月9日(金)(児童発達・放デイ)ウシガエルジャンプ他
8月9日(金)(児童発達・放デイ)ウシガエルジャンプ 他
【今日の運動】
(児童発達・放デイ)
・スキップ
・ウシガエルジャンプ
・跳び箱
朝から晴れ渡っています。気温もうなぎ上りです。
さて、今日は「パクチーの日」だそうです。「パ(8)ク(9)チー」の語呂合わせからだそうです。パクチーといえば好き嫌いが分かれる食べ物の代表格ですね。これは風味の感じ方の違いが大きいそうです。パクチー好きさんは新鮮で柑橘系の香ばしい風味と感じる一方、苦手さんは石鹸のような風味と感じるそうです。
そんなパクチーですが抗酸化作用のあるβカロチンが豊富な野菜です。体の老化対策に役立つそうです。家庭でもプランターやベランダ菜園で簡単に栽培できるそうです。ただ、夏の日差しには弱いそうなのでご注意を!
朝からお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、お勉強に取りかかります。
机に向かう習慣を身につけることが目的です✨
頑張ったね!!
☆自由遊び☆
UNOで遊んだり、昆虫の絵をたくさん描いたり、ニューブロックで大作を作ったり、粘土でパンダさんを作ったりしました。
みんな思い思いに過ごしました。
☆運動遊び☆
今日もサブリーダーさんの挨拶で運動遊びを始めます(^O^)
「よろしくお願いします!!」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょう(*^▽^*)
『スキップ』
膝を高くあげて!リズムは「♪タンタタンタ」
バランス感覚、リズム感を養います。
『ウシガエルジャンプ』
手よりも前の位置に足を着地するように!
支持力、バランス感覚を養います。
『跳び箱』
跳び箱の奥に手をついて、肘を伸ばします。
支持力、高所感覚を養います。
静の時間は寝たふり競争をしました。
静の時間の後は楽しみな絵本の時間です。
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんなで食べると美味しいね♪
午後もUNOで遊んだり、お絵かきをしました。
その後は、ビーチボール大会です。
チームに分かれて競ったり、ラリーを楽しんだり、大盛り上がりでした✨
☆おやつの時間☆
今日もお買い物ごっこで好きなお菓子を選びましょう。
とても悩んで選ぶお友達、決めるのが早いお友達、それぞれでいいですね✨
あっという間にお帰りの時間です。
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆
【今日のおやつ】お菓子
【Olinace市原五井】8月9日(金)午前・夏祭り/午後・運動 チェンジボール 他
8月9日(金)午前・夏祭り/午後・運動 チェンジボール 他
<今日の運動遊び>
*チェンジボール
*壁当てリアクションキャッチ
*くっつき虫
パリ五輪、メダルの獲得数は【金メダル】13個、【銀メダル】7個、【銅メダル】13個となりました。日本のメダルラッシュが続いています!!週末は、五輪で初の種目《ブレイキン》に注目です☆彡
今日も、ブロック、ピアノなどで創意工夫をし、様々な遊び方を作り出して楽しみました。
♪♪୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨♪♪
第2回・夏祭りを開催いたしました。
①ストラックアウト
②ポケモンゲットだぜ(射的バージョン)
③スイカ割り(変顔のアイマスクをしてビーチボールで)
A・B・Cのグループに分かれ、①②③を楽しんでから、最後に魚釣りならぬ《お菓子釣り》で1人3個、好きなお菓子を釣りました。釣ったお菓子は持ち帰りました。
みんなが好きな《ポケモンゲットだぜ(射的バージョン)》は盛り上がりましたね~♪夏祭り、楽しかったかな?
夏祭りの説明
ポケモンゲットだぜ(射的バージョン)
ポケモンゲットだぜ(射的バージョン)
ポケモンゲットだぜ(射的バージョン)
ポケモンゲットだぜ(射的バージョン)
ポケモンゲットだぜ(射的バージョン)
ストラックアウト
ストラックアウト
ストラックアウト
ストラックアウト
ストラックアウト
スイカ割り
スイカ割り
スイカ割り
スイカ割り
それでは、手を洗って、お昼ごはんにしましょう。手を合わせて「いただきます」。
ŧ‹"ŧ‹"(o'ч'o)ŧ‹"ŧ‹"
午後の宿題タイムでは、夏休みの宿題や、お家からのドリルなど、それぞれ集中して頑張りました。
今日は、午後から運動遊びです。黄色い線に整列して、ご挨拶します。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
ᕙ( * •̀ ᗜ •́ * )ᕗ 1.2.3.4.5
足を閉じて前に5回
おへそを見ま~す
<おしり歩き>
足を伸ばして座ったら、腕をしっかり振って、おしりで歩きます。
₍₍ ᕕ(´◓ω◓)ᕗ⁾⁾
前に~、1、2、1、2
後ろに~、1、2、1、2
<チェンジボール>
思考力、適応力を養います。
マーカーコーンの上に色の違うボールを置きます。それをスタート地点にあるカゴの中のボールと1つずつ同じ色に入れ替えていきます。1度に2個はバツですよ~。
(*ノ>ω<)ノ ⌒ 〇
<壁当てリアクションキャッチ>
空間認知力、適応力、判断力を養います。
壁に向かって、お友だちと2人で1列になります。後ろのお友だちが壁に向かってボールを投げます。先生が「キャッチ」と言ったら、壁から来るボールをキャッチします。「スルー」と言ったらボールを避けます。
((*ノ>ω<)ノ ⌒ 〇 ヽ(∵ ヽ )
<くっつき虫>
バランス感覚、協調性を養います。
2人1組になり、新聞紙の上に乗ります。新聞紙をどんどん半分に折っていって小さくなるので、10数える間は、お友だちと一緒に頑張って乗っていてね。どこまで頑張れるかな?
♡(๑´>᎑<)>᎑<`๑)ぎゅ〜♡
終わりのご挨拶
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
終わりのご挨拶も、しっかり出来ました。
(〃´∀`)ノ*。o゚オツカレサマo。*
おやつは【駄菓子屋さん】で、自分の好きなお菓子を選んで食べました。毎回、ゼリーアイスは大人気です♪
(*´〇`*)♪パクッ
昨日の宮崎で震度6弱の地震がありました。週末にかけて台風5号が接近します。日頃から防災準備をしておきましょう。
*面談について*
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】駄菓子屋さん
【Olinace桜木】8月9日(金)方向指示器他
8月9日(金)方向指示器他
【今日の運動】
・方向指示器
・回転縄跳び
・トンネルジャンケン
オリンピックも後半戦に入りました。
男子の卓球の団体戦は張本選手が負けて泣き崩れるシーンはとても印象に残りましたね?
あそこまで勝負にかけられるのもスゴイですね(^_-)-☆
オリンピックはもうすぐ終わってしまいますが、
暑い日はまだまだ続きますので、皆さま体調にはお気をつけください!
☆お昼の時間☆
お弁当のご用意ありがとうございます。
みんなで一緒にいただきます。
☆運動の時間☆
青色の線に並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
手と足のグーパー
手と足をグーパーします。
手先の巧緻性を育てます。
方向指示器
方向指示器では足先をあげて職員の指示に従います。
腹筋力を育てます。
回転縄跳び
回転している縄を跳びます。
跳躍力を育てます。
トンネルジャンケン
足を開いてトンネルジャンケンをします。
支持力を育てます。
1位と2位のお友だちはカメラに向かって、はいチーズ!
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
午後は思い思いに遊ぶ事ができましたね♡
お勉強もよく頑張りました!
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace成田】8月9日(金)フープ目がけてジャンプ他
8月9日(金)フープ目がけてジャンプ他
☆今日の運動遊び☆
フープ目がけてジャンプ
《サーキット》
フープでボール転がし→1本橋渡り→ドリブルシュート
今日は野球の日❣
スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノ
(現:MIZUNO TOKYO)が制定しました。同店の公募で決定した
「スポーツ記念日」の一つです。
日付は「や(8)きゅう(9)」(野球)と読む語呂合わせと、
高校野球の期間中で野球に対する関心が高まる季節であることからです。
野球のさらなる発展が目的です。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
MIZUNO TOKYOは、東京都千代田区神田小川町にあるミズノのフラッグシップショップ
(旗艦店)で、野球やゴルフ、陸上競技、フットボール、ラグビー、
バレーボール、水泳、テニス、バドミントン、卓球、柔道、アウトドアなど
数多くのジャンルの商品を取り揃えいます。
今日も朝から元気にあいさつをして登所してくれました(^^)
「おはようございます!」
連絡帳にお弁当、お勉強道具と自分で考えて身支度も整えます❣
夏休みの宿題や持参したドリルを集中して取り組む事が出来ました。
自由遊びの時間では、パズルで遊んだりプラレールやミニカーで遊びました(^^)/
運動遊びの時間です☆
今日は判断能力ゲームを行いました❣
カラーコーンに隠れているニャッキのぬいぐるみを当てる事が出来ました。
フープ目がけてジャンプ☆
跳び箱の上から指示された色のフープに向かってジャンプ❣
しっかりと着地をする事が出来ました。
跳躍力等を養います。
《サーキット》
フープでボール転がし→1本橋渡り→ドリブルシュート☆
フープでボール転がしでは、後ろ向きにゆっくりと歩いてフープで
ボールを転がらない様にコントロールします。
上手にコントロールが出来ました✨
お昼の時間です☆
今日も美味しいお弁当ありがとうございます❣
黙食でいただきまぁす♡
午後からはテントでグランピングごっこをしたり、カラーコーンを積み上げて
遊んだり黒ひげ危機一髪でハラハラドキドキを楽しみました(^^♪
おやつの時間です☆
今日はお買い物ごっこで計算練習です❣
100円になるように計算を頑張りました✨
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
今日は日差しが強く暑い1日でしたね❣
台風も発生したみたいなので、週末や週明けの天気には気を付けて下さいね(>_<)
明日も元気に来てね✨
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・ゼリーorアイス
【Olinaceおゆみ野】8月8日(木)ストラックアウト他 イベント:『夏祭り』
8月8日(木)ストラックアウト他 イベント:『夏祭り』
イベント:『夏祭り』
・ストラックアウト
・魚釣り
・宝探し
・ぷよぷよすくい
今日は【親孝行の日】です。「8(はち)月8(はち)日」を並びかえると「はは(母)ちち(父)」となることから1989年(平成元年)に親孝行全国推進運動協会によって制定されました。「親孝行したい時に親はなし」というように、あとで後悔することがないように、親への感謝の気持ちを伝える日とされています。
子ども達にも帰宅したら、日頃の感謝を伝えるように話をしました。親子で素敵な1日になるといいですね♪
今日も元気にお友達が来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
身支度が済んだお友だちから宿題に取り掛かります。
夏祭りの時間です。
今日の出し物の説明をしっかり聞いてスタートです!
順番を守って並び、みんなで楽しく行いましょう。
☆ストラックアウト☆
狙いを定め、決められた線から足が出ないようにしてボールを投げます。1人5球のチャレンジです!
空間認知力を養います。
☆魚釣り☆
棒の先についた糸の先に磁石が付いています。魚についたクリップを狙って釣りましょう!1分間のチャレンジです。何匹釣れたかな?
集中力を養います。
☆宝探し☆
宝石箱の中から指示されたお宝を探し出します。
1分間で何個見つけられることができたかな?
集中力と判断力を養います。
☆ぷよぷよすくい☆
水の中に浮いているぷよぷよボールをポイを使ってすくいます。
水の中ではポイをゆっくり動かし、破れないように気をつけましょう。
集中力と力加減を養います。
これで夏祭りの出し物はおしまいです。
お昼の時間になりました!
手洗いしっかりとしてから食べましょう。
手を合わせて『いただきます!』
お昼休みをしたらおやつの時間まで好きなことをして過ごしましょう!
午後から来てくれたお友だちと夏祭りの出し物を一緒に回ってくれるお友だちもいましたね♪
おやつの時間になりました。
しっかり手洗いをしてご挨拶です。
『いただきます!!』
かき氷は自分の食べれる量を考えながら作ります。
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【Olinaceさかえ】8月8日(木)ゆりかご 他
8月8日(木)ゆりかご 他
☆運動遊び☆
・ラジオ体操
・ゆりかご
・赤ちゃんの横ハイハイ
曇り予報ですが気温は35度になるとニュースで言っておりました。
水分補給をしっかり行いましょう!
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたらお勉強をして自由遊びです。
☆ラジオ体操☆
リズムよく体操をしましょう(^^;)
☆ゆりかご☆
お山さん座りをして後ろで倒れこみます。
バランス感覚、空間認知力、体幹を養います。
☆赤ちゃんの横ハイハイ☆
お友だち皆が可愛い赤ちゃんに変身です。
支持力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます」
自由遊びの時間です☆
お腹休憩をした後は自由遊びです。
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。
【今日のおやつ】お菓子
【Olinaceちはら台】8月8日(木)カエルじゃんけん他
8月8日(木)カエルじゃんけん他
今日の運動
柔軟・かかし
カエルじゃんけん
お相撲さん
マーカーコーン釣り
マザー牧場で8月10日~18日の期間、打ち上げ花火があがるそうです。
牧場グルメのジンギスカンを食べながら花火が鑑賞できるジンギスカン席もあるそうです。
また、浴衣を着て来場すると入場料金の割引やうれしいプレゼントがもらえる「浴衣割」も実施されるとのことです。
動物を見てから花火を見る計画を立てても楽しそうですね♪
お出かけの際には熱中症やゲリラ豪雨などに十分注意してくださいね。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
みんなが揃ったら、お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・かかし
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
5秒間立っていられるかな?
☆カエルじゃんけん☆
両手をついて足でじゃんけんします。
リーダー役に立候補してくれたお友だちと順番に勝負しましょう!
☆お相撲さん☆
マットを手で押して進みます。
お友だちと協力して先生と勝負です!
力が合わさるととっても強い力が出るね!
☆マーカーコーン釣り☆
棒でマーカーコーンを釣ってリレーします。
今日のミッションは「前のお友だちが釣ったのと違う色を釣ってくる」です!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
静の時間は、図形のフラッシュカードを行いました。
名前を答えてもらった後に「○○の形は何色だった?」と質問しました!
みんなよく覚えていましたね!
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
食休みをしたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
夏休みの宿題を頑張っているお友だちもいました!
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
おやつの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「今日のお弁当で一番美味しかったもの」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。