【Olinaceちはら台】9月5日(木)タオルの引っ張りっこ他
9月5日(木)タオルの引っ張りっこ他
今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
タオルの引っ張りっこ
デコボコ歩き
しっぽ取り
午後
柔軟・ひこうき
レスキュー隊
そーっとワニ歩き
ボール落とし
朝晩が涼しくなって過ごしやすくなってきましたね。
でもまだお昼は暑く気温の差が出る季節の変わり目になってきました。
季節の変わり目は風邪を引きやすいため、体調を崩さないよう気を付けて過ごしてくださいね。
九月に入ると段々と秋を意識し始めますが、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋など秋にはいろんなイメージがありますね。皆さんはどのような秋を過ごしますか?
今年の秋も、美味しい果物などの収穫をたくさん味わったり、運動したり、たくさん絵を描いたり歌ったりして、実りの秋になるよう楽しく過ごしていきましょう♪
午前
柔軟・ひこうき
タオルの引っ張りっこ
デコボコ歩き
しっぽ取り
午後
柔軟・ひこうき
レスキュー隊
そーっとワニ歩き
ボール落とし
朝晩が涼しくなって過ごしやすくなってきましたね。
でもまだお昼は暑く気温の差が出る季節の変わり目になってきました。
季節の変わり目は風邪を引きやすいため、体調を崩さないよう気を付けて過ごしてくださいね。
九月に入ると段々と秋を意識し始めますが、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋など秋にはいろんなイメージがありますね。皆さんはどのような秋を過ごしますか?
今年の秋も、美味しい果物などの収穫をたくさん味わったり、運動したり、たくさん絵を描いたり歌ったりして、実りの秋になるよう楽しく過ごしていきましょう♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・ひこうき
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
5秒間姿勢をキープしましょう!うまくできましたね♪
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
5秒間姿勢をキープしましょう!うまくできましたね♪






☆タオルの引っ張りっこ☆
お友だち同士でルールを守って
楽しく引っ張り合えましたね♪
お友だち同士でルールを守って
楽しく引っ張り合えましたね♪


☆デコボコ歩き☆
今日はお友だちにコースを作ってもらいました。
バランスを取りながら落ちずに歩くことができましたね!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
今日はお友だちにコースを作ってもらいました。
バランスを取りながら落ちずに歩くことができましたね!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!




☆しっぽ取り☆
しっぽを取られないように走って逃げたり、追いかけたりしよう!
しっぽを取られないように走って逃げたり、追いかけたりしよう!


静の時間は、フラッシュカードを行いました。
色んなお料理のお名前を楽しく発表できましたね♪
色んなお料理のお名前を楽しく発表できましたね♪

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?





お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!





大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!




午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ひこうき
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
5秒間姿勢をキープしましょう!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
5秒間姿勢をキープしましょう!





☆レスキュー隊☆
ロープを手繰りながら前に進み、跳び箱で待っている先生にタッチしましょう!
腕の力で上手に進むことができました!
先生へのタッチも優しくできたね!
ロープを手繰りながら前に進み、跳び箱で待っている先生にタッチしましょう!
腕の力で上手に進むことができました!
先生へのタッチも優しくできたね!





☆そーっとワニ歩き☆
頭に乗せたマーカーコーンを落とさないようにそーっとワニ歩きで進みましょう。
手をしっかりとパーにして、足も上手く使いながら進みましょう!
頭に乗せたマーカーコーンを落とさないようにそーっとワニ歩きで進みましょう。
手をしっかりとパーにして、足も上手く使いながら進みましょう!




☆ボール落とし☆
4人でマットを持ち真ん中に置かれたボールを同じ色のカゴに入れます。
声を掛けながら上手に誘導しているお友だちがいて素晴らしかったです!
4人でマットを持ち真ん中に置かれたボールを同じ色のカゴに入れます。
声を掛けながら上手に誘導しているお友だちがいて素晴らしかったです!


静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や協調性を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や協調性を養う運動です。

運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「赤色の物」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「赤色の物」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子