【Olinace成田】9月11日(水)だるまさんが拾った他/避難訓練(火災)
9月11日(水)だるまさんが拾った他/避難訓練(火災)
☆運動遊び☆
・トンネルジャンケン
・ケンケンクマさん→マットで雑巾がけ
・だるまさんが拾った
今日は☆たんぱく質の日☆
多くの人にたんぱく質摂取の大切さを知ってもらおうと、株式会社明治が制定しました。
たんぱく質摂取不足は、子どもの体力低下・女性の栄養不足・中高年の基礎代謝の低下・高齢者の動きにくい体など、健康リスクの因子となることから、多くの人にたんぱく質摂取の大切さを知ってもらうことが目的になっています。
現在では、プロテインも多くの方に飲まれています。身体作りのためだけではなく、髪の毛やお肌、爪のためにも良いと注目されています!
放デイのお友達が登所です。
「おかえりなさい」
昨日の校外学習のお話をしてくれるお友達がいました。
思い出に残っているのですね☆
宿題は、平仮名や足し算、漢字のプリントに取り組みました。
自由遊びは、レゴブロックやフープを出して遊びました♪
フープを出しているお友達は先生になりきっていました(*^^*)
・トンネルジャンケン
・ケンケンクマさん→マットで雑巾がけ
・だるまさんが拾った
今日は☆たんぱく質の日☆
多くの人にたんぱく質摂取の大切さを知ってもらおうと、株式会社明治が制定しました。
たんぱく質摂取不足は、子どもの体力低下・女性の栄養不足・中高年の基礎代謝の低下・高齢者の動きにくい体など、健康リスクの因子となることから、多くの人にたんぱく質摂取の大切さを知ってもらうことが目的になっています。
現在では、プロテインも多くの方に飲まれています。身体作りのためだけではなく、髪の毛やお肌、爪のためにも良いと注目されています!
放デイのお友達が登所です。
「おかえりなさい」
昨日の校外学習のお話をしてくれるお友達がいました。
思い出に残っているのですね☆
宿題は、平仮名や足し算、漢字のプリントに取り組みました。
自由遊びは、レゴブロックやフープを出して遊びました♪
フープを出しているお友達は先生になりきっていました(*^^*)
















おやつの時間☆
「いただきます」
エネルギー補給も力の源になります。
「いただきます」
エネルギー補給も力の源になります。








運動遊びの時間☆
「よろしくお願いします」
今日の質問は、「ぶどうと柿のどちらが好きですか?」でした。
「よろしくお願いします」
今日の質問は、「ぶどうと柿のどちらが好きですか?」でした。

柔軟体操&手と足の指運動☆
しっかりと動かし体を柔らかくしておくことで、スムーズに運動を行うことが出来ます。
しっかりと動かし体を柔らかくしておくことで、スムーズに運動を行うことが出来ます。






トンネルジャンケン☆
肩幅に足を広げて、足の間からお友達を覗き込みジャンケンをします!
逆さ感覚を養います。
肩幅に足を広げて、足の間からお友達を覗き込みジャンケンをします!
逆さ感覚を養います。


ケンケンクマさん→マットで雑巾がけ☆
ケンケンクマさんでは、片足をあげながら進むので倒れないようにバランスを取って進みます。
雑巾がけは、手全体でマットをとらえて押していきます。
支持力、脚力、瞬発力を養います。
ケンケンクマさんでは、片足をあげながら進むので倒れないようにバランスを取って進みます。
雑巾がけは、手全体でマットをとらえて押していきます。
支持力、脚力、瞬発力を養います。














だるまさんが拾った☆
先生が後ろを向いて「だるまさんが・・・」と言っている間に、ボールを取ってそのボールの色の入れ物に入れます。
判断力や瞬発力も身に付きます!
先生が後ろを向いて「だるまさんが・・・」と言っている間に、ボールを取ってそのボールの色の入れ物に入れます。
判断力や瞬発力も身に付きます!






静の時間☆
水分補給後は床に横になり、呼吸を整えます。
水分補給後は床に横になり、呼吸を整えます。


最後のご挨拶☆
「ありがとうございました」
クマさんの姿勢を頑張って保つ姿が立派でした!
「ありがとうございました」
クマさんの姿勢を頑張って保つ姿が立派でした!

避難訓練を実施しました。
今回は、火災を想定して行っております。
防災頭巾の被り方練習、消火器の使い方、お約束の確認などを実施しました。
みんな指示をよく聞いて行動が出来ていました!
実際に姿勢を低くして避難する練習も行いました。
日々の積み重ねが大切になります。
今回は、火災を想定して行っております。
防災頭巾の被り方練習、消火器の使い方、お約束の確認などを実施しました。
みんな指示をよく聞いて行動が出来ていました!
実際に姿勢を低くして避難する練習も行いました。
日々の積み重ねが大切になります。





お疲れ様でした。
運動会の練習も少しずつ始まっていることと思います♪
静と動のバランスを上手に保っていきましょう。
また明日、お待ちしています(^^)/
【おやつ】お菓子・アイスorゼリーorプリン
運動会の練習も少しずつ始まっていることと思います♪
静と動のバランスを上手に保っていきましょう。
また明日、お待ちしています(^^)/
【おやつ】お菓子・アイスorゼリーorプリン