お問い合わせ

【Olinace市原五井】9月7日(土)クッキング【餃子作り】/グルグル糸巻き他

9月7日(土)クッキング【餃子作り】/グルグル糸巻き他

<今日の運動遊び>
*カンガルーさんで郵便屋さん
*真似っこさん
*グルグル糸巻き

夏休み中は夜更かし気味だったり、生活リズムが乱れてしまったお友達も、早寝早起きの生活が始まり、1日中オリナスで過ごしていた夏休みと違って、学校が終わってから来るので、心なしか疲れた様子のお友だちもみられます。たくさん動く遊びの後には静かな遊びを取り入れたりして、メリハリをつけて過ごしていきたいと思います(*^-^*)

朝から賑やかな声が教室に広がっています(^。^)y-.。o○
今日は、みんなが大好きな餃子作り(*^_^*)
オリナスでの食育は、食材や料理の作り方を知り、食への興味関心を育むことで、一生を通じて健康的な食生活が送れるように支援をしています。 

まずは餃子の中身に使う野菜を切り、肉を混ぜたタネはスプーンを上手く使って形を整えて包んでいきます。細かい作業で集中力を鍛えたり、みんなで協力する楽しさを味わってもらいました!(^^)!
ホットプレートでこんがり焼いて出来上がり♫ 

自ら調理して食べる体験を通して食欲や主体性を育み、料理を作ることが楽しいと思ってもらえるように工夫していきたいと思います。
手を合わせて頂きます♡
「おかわり」の声が飛びかいました。
自分が作った餃子は格別の様でした!!
午後の自由時間の様子です⏱
お片付けをして運動遊びを始めましょう。
<柔軟> 体をしっかり伸ばしていきましょう。。
<バランス>バランス感覚を養います。
手を横に伸ばして、足をあげてキープしましょう。
<カンガルーで郵便屋さん>跳躍力を養います。
膝に挟んだお手紙をジャンプして落とさないで、お友だちに渡しましょう。
<真似っこさん>協応性を養います。
先生やリーダー役のお友だちのポーズを真似しましょう。
<グルグル糸巻き>
トイレットペーパーの芯の端を両手で持ち右手と左手を交互に動かし
トイレットぺーパーの芯をグルグルと回し、手元までボールを引き寄せましょう。
おやつの時間になりました♡
今日も、おもちゃのお金で、すきなお菓子を買いました。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
お帰りの時間になりました。

しっかり睡眠を取って週末は疲れを取ってくださいね。
さようなら(⋈◍>◡<◍)。✧♡

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。


【本日のおやつ】お菓子