お問い合わせ

【Olinaceちはら台】9月6日(金)サーキット (ワニのカップタッチ→一本橋渡り→レスキュー隊)他

9月6日(金)サーキット(ワニのカップタッチ→一本橋渡り→レスキュー隊)他

今日の運動
午前
柔軟・かかし
サーキット
ワニのカップタッチ→一本橋渡り→レスキュー隊
綱引き

午後
柔軟・かかし
人参抜き
ぶら下がって足打ち
真似っこジャンプ

朝晩涼しくなってきましたが、残暑のためまだお昼は暑い日が続くとのことです。気温の差がありますので、体調を崩さないように気を付けて元気に過ごしましょう♪
昨日、秋についてお話しましたが、週末にお子様向けのコンサート関係のイベントをする場所も増えると思われます。
普段から歌本や手遊びで一緒に歌ったり、踊ったりする子がたくさんいます。
そういえば私も学生時代、好きな歌の英語はなんだかすっきりと頭に入った記憶を思い出しました。歌を口ずさむことで言葉を増やしたり楽しいと思ったりするきっかけになれば嬉しいですね♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・かかし
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
5秒間立っていられるかな?
☆ワニのカップタッチ☆
ワニさんになって進んでいきましょう。
道の途中のカップにタッチをしてね!
しっかりとおなかを付けてできたね!
☆一本橋渡り☆
まずは、くっついている橋を落ちないように渡りましょう!
みんな上手に渡れたあとは、少し橋の間を空けて挑戦!
バランスを取りながら上手に渡れましたね!
☆レスキュー隊☆
ロープを手繰りながら前に進み、跳び箱にタッチしましょう!
腕の力で上手に進むことができました!

お片付けのお手伝いどうもありがとう
☆綱引き☆
今日の綱引きは、お友だちと力を合わせて先生と引っ張りっこしてみましょう!
腕の力を入れて最後まで引っ張ることができたね!
静の時間は、フラッシュカードを行いました。
色んな鳥さんのお名前がたくさんでてきましたね。
知らなかったのもしっかりと覚えて2回目はちゃんとお名前を言えた鳥さんもいましたね♪
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。

宿題を頑張っているお友だちもいました!
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・かかし
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
5秒間立っていられるかな?
☆人参抜き☆
マットの上にお友だちと手を繋いでうつ伏せになります。
先生が、足を引っ張るのでお友だちと繋いだ手が離れないようにします。
☆ぶら下がって足打ち☆
鉄棒にぶら下がって、足の裏を打ち合わせます。
3回、足の裏で打ち合わせてみましょう!
☆まねっこジャンプ☆
リーダーの動きをよく見て同じ動きをしてみましょう!
今日は、どんな動きが出てくるのかな?
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や判断力を養う運動です。
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなパン」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子