お問い合わせ

【Olinaceちはら台】9月17日(火)カエルのグー・チョキ・パー他

9月17日(火)カエルのグー・チョキ・パー他

今日の運動
午前
柔軟・バランス
カエルのグー・チョキ・パー
お相撲さん
風船キャッチ

午後
柔軟・バランス
カエルのグー・チョキ・パー
お相撲さん
ボール回し

三連休は、楽しかったですか?
昨日教室に来たお友だちは、工作をしました。
自分たちで考えて、素晴らしい作品ができました。
また、企画しますので今回参加出来なかったお友だちは、是非来てくださいね!

今日も気温が上がり暑い一日になりました。
今週末は、天気が崩れる予報が出ています。
天気予報をこまめにチェックして、三連休過ごしたいですね。

今夜は、秋の夜空に浮かぶ、美しい月を眺める「お月見(十五夜)」です。
夏が過ぎ、涼しくなり始めたこの時期に、満月の夜を見て楽しむのは、日本の秋の風物詩とも言えます。
まだまだ、暑くて秋を感じるのは難しいですが、日本独自の季節を感じる物になりますので、お子さんと一緒に月を眺めては如何でしょうか?
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・バランス
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
そのまま、5秒間頑張りましょう!
☆カエルのグー・チョキ・パー☆
先生の真似をして、足でグー・チョキ・パーをつくります。
両手を床につけて足を高くあげます。
グーは両脚を閉じて、膝を伸ばします。
チョキは足を前後に開きます。
パーは足を左右に大きく開きます。
とっても上手にできたので、先生と足ジャンケンで勝負です!
「最初は、グー!」「ジャンケンポン!」
ジャンケンも上手にできました。
☆お相撲さん☆
先生とお相撲さんで勝負です。
マットに両手を置いて強く押してね!
押す力が、とっても強くなったね!
☆風船キャッチ☆
輪の中を落ちてくる風船を通します。
風船をよく見て輪に通してね!
静の時間は、魚のフラッシュカードを行いました。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。

宿題を頑張っているお友だちもいました!
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・バランス
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
そのまま、10秒間頑張りましょう!
☆カエルのグー・チョキ・パー☆
肘を伸ばして腰をあげます。
グーは、両脚を揃えます。
パーは、足を横に開きます。
チョキは、足を前後に開きます。
1回目は、先生と勝負をしましょう!
2回目は、先生役をお友だちにお願いしました。
☆お相撲さん☆
両手でマットを強く押します。
お友だちと力を合わせて押してみてね!
☆ボール回し☆
大きな丸を作って座ります。
足にボールを挟んで隣のお友だちにボールを渡します。
ボールが落ちないように足で挟んでね!
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力やバランス感覚を養う運動です。
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなキャラクター」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子