お問い合わせ

【Olinace市原五井】9月18日(水)両手付き跳び越し他

9月18日(水)両手付き跳び越し他

<今日の運動遊び>
*両手つき跳び越し
*ジャンプ乗り
*犬さんで鬼ごっこ

みなさん昨日はお月様を見ることが出来ましたか?
とても綺麗でしたよね✨

今日はみなさん1度は食べたことがあるのではないでしょうか。
1971年日清食品株式会社から世界初の即席カップ麺となったが発売された日です(^^)/

当時の日清食品の社長で、即席麺「チキンラーメン」の生みの親でもある安藤百福氏が、「紙コップで手軽に食べられるラーメンを…!」との構想を元に開発されたのがカップヌードルの始まりでした。

チキンラーメンは即席麺として大成功を収めていたものの、製品としては家庭で食べるラーメンと限定されており、どこでも、手軽に、すぐ食べられるようにとの思いから、紙コップを容器にした即席ラーメンの開発に取り組んでいくこととなりました。

試行錯誤の末に見事開発に成功したカップヌードルは発売以来大ヒットとなり、時代とともに味のバリエーションや容量の大小が追加
される超ロングセラー商品として世界中で親しまれ続けている食品となっています。
おやつの時間になりました。
運動遊びの時間です!(^^)!
メリハリをつけて行動しましょう☆
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
<かめさん>
カメのポーズで背筋を鍛えます!
<両手つき跳び越し>
*支持力、跳躍力を養います
跳び箱に手をついて縄を跳び越えます。
<ジャンプ乗り>
*跳躍力や空間認知力を養います
跳び箱の上に跳び乗りましょう。
怖いと感じるお友だちは手をつないでやってみます!
<犬さんで鬼ごっこ>*判断力や支持力を養います。
犬さん歩きで鬼ごっこです!
一生懸命逃げましょう?
終わりのご挨拶も、上手に出来ました。
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
今日も1日学校に運動遊びにお疲れさまでした(#^^#)
また元気に遊びに来てくださいね♪

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。

【本日のおやつ】お買い物ごっこ