【Olinaceちはら台】9月20日(金)線路を走るクマさん他
9月20日(金)線路を走るクマさん他
今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
線路を走るクマさん
空中自転車こぎ
元気に走ろう
午後
柔軟・ひこうき
ワニの腕立て伏せ
線路を走るクマさん
色合わせ
今日、9月20日は「空の日」です。
空を見ると、空へ飛ぶための練習を始める小鳥を思い出します。小さな鳥たちも、最初は恐がりながらも翼を広げて跳ぶ練習をします。
子どもたちも、何か新しい運動や苦手な運動に挑戦するとき、最初は少し怖いかもしれません。
でも、勇気を出して一歩を踏み出すと、きっと少しずつでもできることが増えていきますね。今日もみんなで楽しく成長していきましょう!
午前
柔軟・ひこうき
線路を走るクマさん
空中自転車こぎ
元気に走ろう
午後
柔軟・ひこうき
ワニの腕立て伏せ
線路を走るクマさん
色合わせ
今日、9月20日は「空の日」です。
空を見ると、空へ飛ぶための練習を始める小鳥を思い出します。小さな鳥たちも、最初は恐がりながらも翼を広げて跳ぶ練習をします。
子どもたちも、何か新しい運動や苦手な運動に挑戦するとき、最初は少し怖いかもしれません。
でも、勇気を出して一歩を踏み出すと、きっと少しずつでもできることが増えていきますね。今日もみんなで楽しく成長していきましょう!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・ひこうき
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
5秒間姿勢をキープしましょう!
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
5秒間姿勢をキープしましょう!






☆線路を走るクマさん☆
平均台の線路をクマさんで進みます。
膝をつかないように気を付けて進みます。
とっても上手にできるようになりましたね!
2回目、3回目は、線路にカメさんが置かれました。
起こさないように進んでみましょう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
平均台の線路をクマさんで進みます。
膝をつかないように気を付けて進みます。
とっても上手にできるようになりましたね!
2回目、3回目は、線路にカメさんが置かれました。
起こさないように進んでみましょう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!





☆空中自転車こぎ☆
少しずつ鉄棒にも慣れていきましょう!
お腹を鉄棒に近づけて、肘を伸ばし、足は自転車を漕ぐように動かします。
どんどん上手になって動かせるようになりましたね!
少しずつ鉄棒にも慣れていきましょう!
お腹を鉄棒に近づけて、肘を伸ばし、足は自転車を漕ぐように動かします。
どんどん上手になって動かせるようになりましたね!


☆元気に走ろう☆
カラーコーンを並べて、コースの周りを元気いっぱいに走りました!
「止まるよ!」と「歩くよ!」も少しずつ上手になりましょう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
カラーコーンを並べて、コースの周りを元気いっぱいに走りました!
「止まるよ!」と「歩くよ!」も少しずつ上手になりましょう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!




静の時間は、絵本の読み聞かせを行いました。
集中して楽しく見ることができましたね♪
集中して楽しく見ることができましたね♪

終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や脚力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や脚力を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?





お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!






大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!








午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ひこうき
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
今日は、ひこうきで「韓国」や「北海道」に行きました。
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
今日は、ひこうきで「韓国」や「北海道」に行きました。




☆ワニの腕立て伏せ☆
うつ伏せになって、手を胸の下につきます。
足は閉じて伸ばします。
合図の合わせて腕を伸ばします。
うつ伏せになって、手を胸の下につきます。
足は閉じて伸ばします。
合図の合わせて腕を伸ばします。



☆線路を走るクマさん☆
平均台の線路をクマさんで進んでいきましょう!
平均台から落ちないように気お付けてね!
2回目は、途中にカメさんが寝ています。
起こさないように進んでみましょう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
平均台の線路をクマさんで進んでいきましょう!
平均台から落ちないように気お付けてね!
2回目は、途中にカメさんが寝ています。
起こさないように進んでみましょう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!







☆色合わせ☆
カップと同じ色のボールを合わせます。
初めは、違う色が乗っているので、お友だちと力を合わせて同じ色同士にしてみましょう!
準備や片付けのお手伝いどうもありがとう!
カップと同じ色のボールを合わせます。
初めは、違う色が乗っているので、お友だちと力を合わせて同じ色同士にしてみましょう!
準備や片付けのお手伝いどうもありがとう!



静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や協調性を養う運動です。
今日の運動は、支持力や協調性を養う運動です。

運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなお菓子」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きなお菓子」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子