【Olinaceちはら台】9月24日(火)レスキュー隊他
9月24日(火)レスキュー隊他
今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
レスキュー隊
ぶら下がって足打ち
アイスクリーム運び
午後
柔軟・ひこうき
忍者ごっこ
綱引き
くるくるまきまき
今日、9月24日は「清掃の日」です。
教室でも、運動遊びのお片付けをお手伝いしたり、自分が遊んだおもちゃをきちんと片付けてもらうことを大切にしていますが、きちんと整理整頓をすることで気持ちが落ち着いたり、すっきりしたりしますよね♪
綺麗なお部屋で過ごすようにすることで、心もなんだか元気になります。
子どもと一緒にお掃除をする機会があれば、一緒に心もおうちもピカピカになって素敵な一日になりますね♪
午前
柔軟・ひこうき
レスキュー隊
ぶら下がって足打ち
アイスクリーム運び
午後
柔軟・ひこうき
忍者ごっこ
綱引き
くるくるまきまき
今日、9月24日は「清掃の日」です。
教室でも、運動遊びのお片付けをお手伝いしたり、自分が遊んだおもちゃをきちんと片付けてもらうことを大切にしていますが、きちんと整理整頓をすることで気持ちが落ち着いたり、すっきりしたりしますよね♪
綺麗なお部屋で過ごすようにすることで、心もなんだか元気になります。
子どもと一緒にお掃除をする機会があれば、一緒に心もおうちもピカピカになって素敵な一日になりますね♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・ひこうき
柔軟は数をかぞえながらあし先にタッチします。
数をかぞえるのが上手になってきましたね♪
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
5秒間姿勢をキープしましょう!
柔軟は数をかぞえながらあし先にタッチします。
数をかぞえるのが上手になってきましたね♪
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
5秒間姿勢をキープしましょう!






☆レスキュー隊☆
ロープを手繰りながら前に進み、跳び箱で待っている先生にタッチしましょう!
腕の力で上手に進むことができました!
ロープを手繰りながら前に進み、跳び箱で待っている先生にタッチしましょう!
腕の力で上手に進むことができました!


☆ぶら下がって足打ち☆
鉄棒にぶら下がり、両脚をあげて足の裏で拍手をします。
どんどん腕の力がついて鉄棒にも慣れてきましたね♪
鉄棒にぶら下がり、両脚をあげて足の裏で拍手をします。
どんどん腕の力がついて鉄棒にも慣れてきましたね♪


☆アイスクリームを運ぼう☆
コーンにボールをのせて運びます。落とさないようにゆっくり運びましょう!
2回目、3回目と少しずつコース上に障害物ができましたが、うまくバランスを取って運べましたね♪
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
コーンにボールをのせて運びます。落とさないようにゆっくり運びましょう!
2回目、3回目と少しずつコース上に障害物ができましたが、うまくバランスを取って運べましたね♪
お片付けのお手伝いどうもありがとう!




静の時間は、お料理のフラッシュカードを行いました。

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は涼しかったので、公園に行きました!
松ぼっくりを拾ったり、虫の声を聞いて秋の始まりを感じることができました
!
今日は涼しかったので、公園に行きました!
松ぼっくりを拾ったり、虫の声を聞いて秋の始まりを感じることができました
!






教室に戻ってきたら手を洗ってお弁当を食べましょう!
手を合わせて「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手を合わせて「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
勉強を頑張っているお友だちもいました!
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
勉強を頑張っているお友だちもいました!











大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!







午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ひこうき
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
午後は1回目は10秒、2回目は20秒に挑戦しました!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
午後は1回目は10秒、2回目は20秒に挑戦しました!





☆忍者ごっこ☆
先生が刀を振るのでみんなは忍者になって避けてください!
下を切ったらジャンプで避けます。
上を切ったらしゃがんで避けます。
上から振り下ろしたら手を頭の上で叩いて真剣白刃取りです!
先生が刀を振るのでみんなは忍者になって避けてください!
下を切ったらジャンプで避けます。
上を切ったらしゃがんで避けます。
上から振り下ろしたら手を頭の上で叩いて真剣白刃取りです!



☆綱引き☆
お友だちや先生と10秒間勝負します。
しっかりと綱を握って力強く引っ張りましょう!
お友だちや先生と10秒間勝負します。
しっかりと綱を握って力強く引っ張りましょう!




☆くるくるまきまき☆
トイレットペーパーの芯に紐を巻きつけて紐の先についている電車を走らせましょう。
今日は先生から言われた秒数で巻き取れるかにチャレンジです。
スピードを上手に調整してみましょう!
トイレットペーパーの芯に紐を巻きつけて紐の先についている電車を走らせましょう。
今日は先生から言われた秒数で巻き取れるかにチャレンジです。
スピードを上手に調整してみましょう!



静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や判断力を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や判断力を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな乗り物」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きな乗り物」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子