【Olinaceちはら台】9月26日(木)スーパーマン他
9月26日(木)スーパーマン他
今日の運動
午前
柔軟・バランス
スーパーマン
島渡り
ティッシュをキャッチ
午後
柔軟・バランス
船漕ぎ
島渡り
ボール落とし
9月26日は「大腸を考える日」です。子どもたちも毎日おいしいごはんを食べていますよね。
大腸は消化の最後の段階で非常に重要な役割を担っていて、免疫機能や水分調整など体全体の健康にも関わっていますから、大腸がしっかり働くことは、私たちだけでなく、子どもたちの体調や健康維持にとっても非常に大切です。大腸には腸内細菌が多く住んでいます。元気な体を作るために、どんな食べ物が腸内環境に良いのか、一緒に考えて食べ物を見直す機会があればいいですね♪
午前
柔軟・バランス
スーパーマン
島渡り
ティッシュをキャッチ
午後
柔軟・バランス
船漕ぎ
島渡り
ボール落とし
9月26日は「大腸を考える日」です。子どもたちも毎日おいしいごはんを食べていますよね。
大腸は消化の最後の段階で非常に重要な役割を担っていて、免疫機能や水分調整など体全体の健康にも関わっていますから、大腸がしっかり働くことは、私たちだけでなく、子どもたちの体調や健康維持にとっても非常に大切です。大腸には腸内細菌が多く住んでいます。元気な体を作るために、どんな食べ物が腸内環境に良いのか、一緒に考えて食べ物を見直す機会があればいいですね♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・バランス
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
そのまま、5秒間頑張りましょう!
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
そのまま、5秒間頑張りましょう!






☆スーパーマン☆
うつ伏せに寝てホースにつかまりお腹でマットの上を滑ります。
最後までしっかりとつかまっていることができました!
うつ伏せに寝てホースにつかまりお腹でマットの上を滑ります。
最後までしっかりとつかまっていることができました!


☆島渡り☆
平均台を2個使い進んでいきます。
1つに乗ったらもう一つを前に置いてそこに移動します。
これを繰り返して落ちずにゴールまで進みましょう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
平均台を2個使い進んでいきます。
1つに乗ったらもう一つを前に置いてそこに移動します。
これを繰り返して落ちずにゴールまで進みましょう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!



☆ティッシュをキャッチ☆
ティッシュがゆらゆら落ちてきます。
床に落ちる前にキャッチしてみましょう。
2枚キャッチにも挑戦しました!
ティッシュがゆらゆら落ちてきます。
床に落ちる前にキャッチしてみましょう。
2枚キャッチにも挑戦しました!



静の時間は、絵本の読み聞かせを行いました。

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?


お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!













大好きなおやつの時間です。
今日はおもちゃのお金を使って買い物ごっこをしました!
値段を見ながら100円分好きなおやつを選びます。
みんな上手に買えましたね♪
手を合わせて「いただきます!」
今日はおもちゃのお金を使って買い物ごっこをしました!
値段を見ながら100円分好きなおやつを選びます。
みんな上手に買えましたね♪
手を合わせて「いただきます!」







午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・バランス
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
そのまま、10秒間頑張りましょう!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
そのまま、10秒間頑張りましょう!






☆船漕ぎ☆
お友だちと向かい合って座りホースの輪っかを持ちます。
片方が背中を床に着けたらもう一人がホースを引っ張り起こします。
これを交互に繰り返しましょう!
今日は自分でペアを組むお友だちを探して組みました。
恥ずかしいけど勇気を出して「一緒にやろう」と声をかけているお友だちがいて素敵でした!
お友だちと向かい合って座りホースの輪っかを持ちます。
片方が背中を床に着けたらもう一人がホースを引っ張り起こします。
これを交互に繰り返しましょう!
今日は自分でペアを組むお友だちを探して組みました。
恥ずかしいけど勇気を出して「一緒にやろう」と声をかけているお友だちがいて素敵でした!




☆島渡り☆
平均台を2個使い進んでいきます。
1つに乗ったらもう一つを前に置いてそこに移動します。
これを繰り返して落ちずにゴールまで進みましょう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
平均台を2個使い進んでいきます。
1つに乗ったらもう一つを前に置いてそこに移動します。
これを繰り返して落ちずにゴールまで進みましょう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!







☆ボール落とし☆
マットを4人で持ち真ん中に置いたボールを四方にあるカゴに一つずつ入れていきます。
声を掛け合いながらどの方向に行くかを決めてみんなで息を合わせましょう!
マットを4人で持ち真ん中に置いたボールを四方にあるカゴに一つずつ入れていきます。
声を掛け合いながらどの方向に行くかを決めてみんなで息を合わせましょう!


静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「今一番欲しいもの」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「今一番欲しいもの」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子