お問い合わせ

【Olinace八千代第2】10月9日(水)(児童発達・放デイ)ラダーでグーパージャンプ他

10月9日(水)(児童発達・放デイ)ラダーでグーパージャンプ 他

☆今日の運動☆
(児童発達・放デイ)
・ぼよよん行進曲
・ラダーでグーパージャンプ
・内外ジャンプ


今日の大人が子どもにできる事「我慢ができる子になる」
本当は、走りたいけど、公共の場だから歩く。
本当は、玩具を買いたいけど、クリスマスまで我慢する。
など、自分の気持ちを抑制する力を自制心と言います。
自制心は、4歳くらいから長い時間をかけて身に着けていく能力です。
なので、思い通りにならない時に、癇癪を起したり、手が出たりしまうのです。
運動遊びの中で、自制心を伸ばすことができます。
➀だるまさんが転んだ。「進む」「止まる」を繰り返す遊びなので、楽しみながら自制心が育ちます。
➁平均台遊び。平均台から落ちないようにバランスをとることによって、自分の身体を制御することができます。
③片足立ちゲーム。片足で長く立っていられるかを競うゲームです。
こちらもバランス感覚を養いながら、自制心を伸ばすことができます✨
どれも、Olinaceでやっている運動遊びです!!
楽しく続けていくことが大切です!
お家でもできる遊びなので、やってみて下さいね♡
今日は、朝から元気なお友だちが登所して来てくれました♪✨
ご挨拶をして運動遊びをしました✨
ジャンプの練習をしました。
楽しく出来たね♡
運動遊びが終わると、おままごとをして遊びました。
ワニさんにもご飯を食べさせてあげましたよ!
今日も、元気なお友だちが登所して来てくれました♪
登所するとすぐに、宿題をするお友だちもいます✨
自由遊びでは、お絵かきをしたり・・・カルタをしたり・・・ニューブロックやレゴブロックで作品を作ったり・・・本を読んだり・・・リボンむすびの練習をしたお友だちもいましたよ✨
☆おやつの時間☆
「手を合わせていただきま~す♪」
☆運動遊びの時間☆
運動遊びの前に絵本を読んでもらいました✨
サブリーダーさんはジャンケンで勝ったお友だち!!
☆柔軟体操☆
怪我をしない体づくりをしましょう♡
☆ぼよよん行進曲☆
バランス感覚、リズム感覚を養う遊びです✨
☆ラダーでグーパージャンプ・いろいろジャンプ☆
縄を踏まないように、グーパーで跳んでね♡
跳躍力、空間認知力、瞬発力を養う遊びです✨
最後は順番を守ってサーキットもしましたよ♡
☆内外ジャンプ☆
「うち」「そと」の掛け声で円の内側と外側に向かってジャンプをします。
バランス感覚、跳躍力、空間認知力を養う遊びです✨
運動遊びが終わると、道具を片付けを手伝ってくれたお友だちもいましたよ✨✨
「ありがとう!!」
お片付けが終わると、静の時間を過ごしますzzz
今日もたくさん遊んでたくさん運動をしました✨
ゆっくり休んで、明日も元気に登所してきてくださいね♡




【今日のおやつ】 お菓子