【Olinace八千代第2】9月28日(土)(児童発達・放デイ)ゆらゆらブランコ他
9月28日(土)(児童発達・放デイ)ゆらゆらブランコ他
【今日の運動】
(児童発達・放デイ)
・グルグル回ろう
・ゆらゆらブランコ
・魔法のじゅうたん
朝夕とようやく過ごしやすい気温になってきましたね。
パーカーやカーディガンを着用して登所するお友達も増えてきました。
ここでひとつ気をつけたいのが『寒暖差に合わせて服装を調整すること』です(*‘ω‘ *)
朝の登校時・登所時にはちょうどよかったけど、日中に気温があがってきたり、体を動かして体温が上がった時など、上着の脱ぐことに抵抗を感じるお友達は少なくありません。
自分の体感に合わせて上着を脱いだり、汗を拭いたりすることは四季を通じてとても大切です。
厚着をしていれば風邪をひかないと思い込まず、子ども達が快適に過ごせるように自身の身の回りのことへ興味・関心を向けられるようOlinaceでも声掛けをしています。
大人にとっては気候によって衣服を調節することはごく当たり前に事ですが、子ども達はお気に入りのお洋服をいきなり「暑いから脱ぎなさい」と言われても悲しくなります。
子ども達の「みてみて!洋服、似合ってる?」という気持ちを汲み取って「とってもかっこいいね!」と共感を示したうえで、「少し汗をかいているからハンカチで拭いてみようか?」等、小さなことからスモールステップで練習をしています。
これからの季節、ご家庭でもぜひ取り組んでいただけたらと思います。
朝からお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、お勉強に取りかかります。
机に向かう習慣を身につけることが目的です✨
頑張ったね!!
(児童発達・放デイ)
・グルグル回ろう
・ゆらゆらブランコ
・魔法のじゅうたん
朝夕とようやく過ごしやすい気温になってきましたね。
パーカーやカーディガンを着用して登所するお友達も増えてきました。
ここでひとつ気をつけたいのが『寒暖差に合わせて服装を調整すること』です(*‘ω‘ *)
朝の登校時・登所時にはちょうどよかったけど、日中に気温があがってきたり、体を動かして体温が上がった時など、上着の脱ぐことに抵抗を感じるお友達は少なくありません。
自分の体感に合わせて上着を脱いだり、汗を拭いたりすることは四季を通じてとても大切です。
厚着をしていれば風邪をひかないと思い込まず、子ども達が快適に過ごせるように自身の身の回りのことへ興味・関心を向けられるようOlinaceでも声掛けをしています。
大人にとっては気候によって衣服を調節することはごく当たり前に事ですが、子ども達はお気に入りのお洋服をいきなり「暑いから脱ぎなさい」と言われても悲しくなります。
子ども達の「みてみて!洋服、似合ってる?」という気持ちを汲み取って「とってもかっこいいね!」と共感を示したうえで、「少し汗をかいているからハンカチで拭いてみようか?」等、小さなことからスモールステップで練習をしています。
これからの季節、ご家庭でもぜひ取り組んでいただけたらと思います。
朝からお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、お勉強に取りかかります。
机に向かう習慣を身につけることが目的です✨
頑張ったね!!




☆自由遊び☆
お絵描きや塗り絵をしたり。。。
レゴやパズルで遊んだり。。。
カラフルなプッシュポップや粘土など、指先からいろいろな感触を楽しもう♪
お絵描きや塗り絵をしたり。。。
レゴやパズルで遊んだり。。。
カラフルなプッシュポップや粘土など、指先からいろいろな感触を楽しもう♪















☆運動遊び☆
今日もサブリーダーさんのご挨拶で運動遊びを始めましょう(^O^)
「よろしくお願いします!!」
今日もサブリーダーさんのご挨拶で運動遊びを始めましょう(^O^)
「よろしくお願いします!!」

『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょう!!
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょう!!



『グルグル回ろう』
両手を上にあげて、その場でグルグルと回転しましょう☆
指先を見ながら回転すると、目が回りづらくなります。
回転感覚、バランス感覚、空間認知力を養います。
両手を上にあげて、その場でグルグルと回転しましょう☆
指先を見ながら回転すると、目が回りづらくなります。
回転感覚、バランス感覚、空間認知力を養います。



『ゆらゆらブランコ』
鉄棒をしっかり握ってぶら下がってね☆
懸垂力、空間認知力、握力を養います。
鉄棒をしっかり握ってぶら下がってね☆
懸垂力、空間認知力、握力を養います。











『魔法のじゅうたん』
バスタオルの上に座ったら、後ろにひっくり返らないようにタオルの端をしっかり握ってね!
じゅうたんがスイスイ進むよ☆
バランス感覚、協応性、握力を養います。
バスタオルの上に座ったら、後ろにひっくり返らないようにタオルの端をしっかり握ってね!
じゅうたんがスイスイ進むよ☆
バランス感覚、協応性、握力を養います。










静の時間は寝たふり競争をしました。

☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんなで食べると美味しいね♪
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんなで食べると美味しいね♪

午後からはいろいろな材料を使った工作大会をしました。
素敵な作品が出来たね♪
おままごとでたくさんの料理を並べてパーティーも楽しかったね☆
紙コップで高いタワー作りにもチャレンジしたお友達もいました!!
素敵な作品が出来たね♪
おままごとでたくさんの料理を並べてパーティーも楽しかったね☆
紙コップで高いタワー作りにもチャレンジしたお友達もいました!!















☆おやつの時間☆
今日はお買い物ごっこをしました。
自分の好きなおやつを100円分選んでね✨
今日はお買い物ごっこをしました。
自分の好きなおやつを100円分選んでね✨



あっという間にお帰りの時間です。
週末はゆっくり体を休めてくださいね(*^▽^*)
また来週、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆
【今日のおやつ】お菓子
週末はゆっくり体を休めてくださいね(*^▽^*)
また来週、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆
【今日のおやつ】お菓子