お問い合わせ

【Olinaceちはら台】9月30日(月)平均台ジャンプ他

9月30日(月)平均台ジャンプ他

今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
平均台ジャンプ
一本橋渡り
フープ目がけてジャンプ

午後
柔軟・ひこうき
平均台ジャンプ
一本橋渡り
デコボコ歩き

9月30日は「クレーンの日」です。教室にも、ショベルカーやパトロールカー、ミキサー車など「はたらく車」が好きなお友達がたくさんいますが、クレーンは重たいものを持ち上げて、遠くまで運ぶことができる頼もしい機械ですね。
教室でも懸垂力など引っ張ったり運ぶ運動を大切にしていますが、少しずつ心や体を成長させて、日常を豊かに過ごせるよう目標に向かって進んでいきます。今日も、子どもたちがどんな「力」を伸ばせるかを一緒に考えながら、楽しんで活動していきたいと思います。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・ひこうき
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
5秒間姿勢をキープしましょう!今日も飛んで行きたい場所を言ってから上手にできましたね♪
☆平均台ジャンプ☆
両脚をそろえて、平均台を跳び越しながら進みましょう! 2回目は少し高さを変えてチャレンジできたお友だちもいました!
☆一本橋渡り☆
平均台の上を落ちないように歩いて渡ります。2回目以降は、指定された色の平均台を移動しながら渡ります!きちんと指定された色だけを進めましたね♪
☆フープ目がけてジャンプ☆
跳び箱の白の所に乗ります。 お膝を曲げて、フープに向かってジャンプ!! フープの中で、ピタッとかっこよく止まれました!
静の時間は、虫のフラッシュカードを行いました。秋に綺麗な歌声を聴かせてくれる虫のお名前もたくさん言えましたね♪
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力やバランス感覚を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。

宿題を頑張っているお友だちもいました!
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ひこうき
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
5秒間姿勢をキープしましょう!今日も飛んで行きたい場所を言ってから上手にできましたね♪
☆平均台ジャンプ☆
両脚をそろえて、平均台を跳び越しながら進みましょう! 2回目は少し高さを変えてチャレンジしました!
☆一本橋渡り☆
平均台の上を落ちないように歩いて渡ります。2回目以降は、指定された色の平均台を移動しながら渡ります!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
☆デコボコ歩き☆
デコボコ道を落ちないように渡りましょう。今日はお友だちにコースを作ってもらったので、とても素敵なコースができましたね♪バランスを取りながら落ちずに歩くことができました!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力やバランス感覚を養う運動です。
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなおもちゃ」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子