お問い合わせ

【Olinaceちはら台】10月2日(水)風船に向かってジャンプ他

10月2日(水)風船に向かってジャンプ他

今日の運動
午前
柔軟・かかし
風船に向かってジャンプ
回転縄跳び
ボウリング

午後
柔軟・かかし
回転縄跳び
色指示ジャンプ
真似っこジャンプ

10月2日は「豆腐の日」です。豆腐は大豆製品で健康にいいだけでなく、やわらかくていろんな料理に使える、みんなに愛される食べ物ですね。教室に来るお友だちも豆腐のように、色んな種類の運動を通じて、うまくできなかったことや初めてのことから柔軟にいろんなことを吸収し、成長していく可能性を秘めています。
子どもたちも日々の療育の中で、そんな風に新しいことを吸収し、どんどん成長していく姿を見守っていきたいと思います。それでは、今日も元気いっぱいで楽しく過ごしましょう!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・かかし
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
5秒間立っていられるかな?
☆風船ジャンプ☆
先生の持っている風船に向かってジャンプをしましょう!
まずは、3回風船にタッチしてね!
ジャンプは、少し膝を曲げて上にジャンプします。
☆回転縄跳び☆
回転する縄をジャンプして跳び越えましょう!
ジャンプする時は、両足を揃えてね♪
☆ボウリング☆
ボウリングに挑戦です!
座ってボールを転がしましょう!
2回目は、ピンを自分で並べて挑戦!
最後まで諦めずにピンを全部倒すことができましたね♪
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
静の時間は、家電や道具などの物のフラッシュカードを行いました。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日はお天気が良かったので、公園に行って元気に遊びました!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。

宿題を頑張っているお友だちもいました!
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・かかし
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
5秒間立っていられるかな?
☆回転縄跳び☆
名前を呼ばれたら、赤い枠の中に立ちます。
先生が回す縄をよく見て跳んでみましょう!
両脚を揃えて跳べるととっても良いですね。
☆色指示ジャンプ☆
白のフープに立ちます。
指示された色に向かって両脚を揃えてジャンプをします。
「せーの!」に合わせて跳んでみましょう!
1回目は、一つの色を跳びます。
2回目は、二つの色を跳びます。
よく聞いて跳んでみましょう!

お片付けお手伝いどうもありがとう
☆真似っこジャンプ☆
リーダーのお友だちの動きをよく見て真似をしてみましょう。
跳んだり回ったりと色々な動きが出てきましたね!
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や協応性を養う運動です。
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな飲み物」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子