お問い合わせ

【Olinace成田】10月25日(金)【児発】ハンカチにタッチ他【放デイ】両手つき色ジャンプ他

10月25日(金)【児発】ハンカチにタッチ他【放デイ】両手つき色ジャンプ他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
ハンカチにタッチ
〈サーキット〉
障害物越え
ペンギン歩き
マーカータッチ

【放デイ】
両手つき色ジャンプ
クモさんの宝運び
さつまいもジャンケン

10月25日の誕生花は「カエデ」「ミセバヤ」「ガイラルディア」です。
「カエデ」→花言葉「大切な思い出」「美しい変化」は、季節の移り変わりとともに葉色が緑から黄色、オレンジ、赤色など変化していくことが由来とのことです。
「ミセバヤ」→花言葉「大切なあなた」は、ミセバヤを見つけた法師が、冷泉為久(1686~1741)に「君に見せばや(君に見せたい)」と文を添えて贈ったことが由来とのことです。花言葉「つつましさ」は、長いおしべと美しい球状の花序からなるミセバヤの花姿が繊細な女性を思わせることから名付けられたようです。
「ガイラルディア」→花言葉は「協力」「団結」です。

児発のお友達がニコニコ笑顔で登所して来てくれました。
お勉強は、工作のハロウィンお化けを作りました。
指先を上手に使って制作しました☆
そして、洗濯バサミの練習や色と形マッチングのお勉強も頑張りました!
自由遊びは、おままごとで遊びました。
運動遊びの時間です。
「よろしくおねがいします!」
上手にお返事をしてくれてありがとう♪
柔軟体操&手と足の指運動
関節を柔らかくしてから取り組みました☆
ハンカチにタッチ
歩行練習を頑張りました。
最初のスタートは、もも上げから始め、足を自力で上下運動させる意識を持ってもらいました。
ハンカチをタッチすることで目線が上がり、姿勢よく歩けていました。
〈サーキット〉
障害物越え
ペンギン歩き
マーカータッチ
歩行練習、感覚遊びなど取りいれて取り組みました。
手足のマーカーには丸い突起物がついており、触るとボコボコな感覚刺激を受ける事が出来ます。
膝の屈伸や立つ際の踏ん張りをクマさんポーズで練習しました!
静の時間です。
水分補給を行い、呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
頑張って取り組んでくれてありがとう♪
お疲れ様でした!
午後からは放デイのお友達が元気な挨拶と共に登所してくれました。
身支度を整えて、積極的に宿題に取り組む姿は立派です☆
宿題は、漢字プリントや算数プリントなどでした!
自由遊びは、ニューブロックで電車を作ったり、レゴや知育ブロックを使って色々な物を作って遊びました。
おやつの時間です。
「いただきます!」
運動遊びの時間です。
よろしくお願いします。
今日の質問は「長距離と短距離ではどちらが好きですか?」でした。
柔軟体操&手と足の指運動
色々な関節を動かしてからカリキュラム開始です!
両手つき色ジャンプ
支持力を養います。
腕の力で自分の体を支えながら、指示があった色に向かって足をジャンプ移動させます。
クマさんのお宝運び
支持力を鍛えます。
クマさんのポーズを維持してバランスを崩さず宝物のぬいぐるみを運びます。
さつまいもジャンケン
回転感覚を養います。
手と足をまっすぐに伸ばした状態で回転します。
マットから落ちないように注意しながら取り組みました。
静の時間です。
水分補給をしっかりと行い、ゆっくり数字を数えて呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
雨の日が続いているのでスッキリとしないお天気が続いていますが、子ども達の笑顔はお日様の様にキラキラとしています。
明日も元気に登所して下さい♪

【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイスorプリンorゼリー