お問い合わせ

【Olinace八千代第2】8月13日(金)ケンパージャンプ他

8月13日(金)ケンパージャンプ他

☆今日の運動☆
・パプリカ
・ケンパージャンプ
・サツマイモゴロゴロ
・手押し車

今朝のラジオ番組に、ヨットで世界一周をするレースを完走した方が出演されていました。久しぶりに帰国したところ、日本が元気がなくて驚いたそうです。確かにおこもり、マスク生活が長くなり、大人も子どももなんとなくイライラ、余裕がない気がします。その方は、今日本人には圧倒的に自然が足りないこと、さらに呼吸が浅くなっていることを大変危惧されていました。確かに呼吸が浅くなると脳内が酸欠になり、体の血液もどろどろしてしまいますよね。人間も自然の一部。せっかくの夏休みです。遠くの海や山に出かけることは難しいですが、ここ八千代市には川もあり、少し行けば小高い丘や里山があり、田んぼあり畑あり、大きな公園あり、身近に自然がたくさんあります。たまには家族でお外に出かけて、ソーシャルディスタンスを保ちながら、ほかに人のいないところではマスクをとり、深呼吸をしてみてください。新鮮な空気を胸いっぱい吸い込んで、身も心もリフレッシュいたしましょう。
朝から元気にお友だちが遊びに来てくれました(*^▽^*)
手洗い消毒を済ませると夏休みの宿題やお勉強に取り掛かります。
夏休みの宿題やお勉強が終わると自由遊びです☆彡
ニューブロックや粘土、カプラ、塗り絵などなど。
素敵な作品が今日もたくさん生まれました!
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは中学生のお友だち。格好良くご挨拶できました(*^^)v
☆柔軟体操☆☆
ケガをしないようにしっかり身体をほぐしましょう!
☆パプリカ☆
サブリーダーさんがパプリカリーダーになってお手本を踊ります♪
みんなノリノリ、「この指とまれ~」
☆ケンパージャンプ☆
片足ジャンプは難しいね。パーは両手両足を大きく開いてね!
ジャンプ力、協応性等を養います。

☆さつまいもゴロゴロ☆
手足を伸ばして回ります。回転感覚を養います。

☆手押し車☆
自分の身体を腕で支えます。支持力、体幹、腹筋背筋等を鍛えます。
☆静の時間です☆
静かに呼吸を整えます。
お昼にしましょう。お腹ペコペコだけど、お弁当が温まるのを待つ間
絵本の読み聞かせです。
さあ準備ができました。手を合わせて「いただきまぁす!」
☆自由時間☆
お腹を休めたら、自由時間です。
そのあとはいつもは水遊びですが、今日は雨でできないので、映画を観ました。
みんな映画を観るのも大好きです(*^-^*)
集中してみたのでお腹が空きました。
おやつにしましょう。「いただきまーす!」
あっという間にお帰りの時間になりました。
明日もまたいっぱい遊ぼうね(^^)/
【今日のおやつ】お菓子、飲むゼリー