お問い合わせ

【Olinace八千代第2】10月4日(金)(児童発達・放デイ)アザラシさん他

10月4日(金)(児童発達・放デイ)アザラシさん他

☆今日の運動☆
(児童発達・放デイ)
・その場ジャンプ
・アザラシさん
・足きり


システムエラーにより、公開が遅くなりまして、申し訳ありません。
現在は復旧しておりますので、今後は通常通りアップさせていただきます。

今、東京国立博物館で「はにわ」展が開催されています。
埴輪とは、王の墓である古墳に立て並べられた素焼きの造形です。 その始まりは、今から1750年ほど前にさかのぼります。
古墳時代の350年間、時代や地域ごとに個性豊かな埴輪が作られました。ユーモラスな形の埴輪もたくさん展示されているようです。
お出かけしやすい気候になって来ました。
埴輪に会いに行こうかなと思いました。
午前中から元気に登所してくれたお友だちもいましたよ✨
公園で思い切り体を動かしました。
午後も、元気なお友だちが登所して来てくれました♪
登所するとすぐに、宿題をするお友だちもいます✨
自由遊びでは、工作をしたり、ホワイトボードに文字や絵を書いたり、お絵かきをしたりそれぞれの遊びを楽しみました。✨
☆おやつの時間☆
「手を合わせていただきま~す♪」
☆運動遊び☆
サブリーダーさんはジャンケンに勝ったお友だち!!
☆柔軟体操☆
怪我をしない体づくりをしましょう♡
☆その場ジャンプ☆
掛け声に合わせてジャンプ。跳躍力を養う遊びです✨
☆アザラシさん☆
腕の力だけで前に進みます。
バランス感覚、支持力を養う遊びです✨
☆足きり☆
大繩をくぐったり飛び越えたり・・・。
瞬発力、跳躍を養う遊びです。
運動遊びの後は、静の時間を過ごしますzzz
今日もたくさん遊んでたくさん運動をしました✨
ゆっくり休んで、明日も元気に登所してきてくださいね♡


【今日のおやつ】 お菓子