お問い合わせ

【Olinace市原五井】10月14日(月)運動・変身カンガルー他/避難訓練(水害)/鑑賞会

10月14日(月)運動・変身カンガルー他/避難訓練(水害)/鑑賞会

<今日の運動遊び>
*変身カンガルー
*言うこと逆さまジャンプ
*トリプルシュート

今日は【童話『クマのプーさん』】が発売された日です。
1926(大正15)年10月14日、A・A・ミルン氏著の児童小説本『クマのプーさん』が発売されました。息子が持っていたテディ・ベアから着想を得てできました。後の1960年代から、ディズニーによってアニメーション化されると爆発的な人気となり、世界的に有名なキャラクターとして今日でも愛され続けています。

日中は過ごしやすい気候でした。子どもたちは、ピアノ、ブロック遊びやトランプなどを楽しみました。
♪♪୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨♪♪
5年生のお勉強
黄色い線に整列して、ご挨拶しましょう。今日は、6年生にサブリーダーさんをお願いしました。
体をしっかりと伸ばしていきます!
ᕙ( * •̀ ᗜ •́ * )ᕗ 1.2.3.4.5
整列
整列
足を開いて前に5回
右足タッチ5回
<まねっこ1,2,3>
先生のまねをしてもらいますが、1回目、1、2回目、1,2,3回目と、それぞれポーズをポーズを変えるので、しっかり覚えてリズミカルにまねしてみましょう♪
₍₍ ᕕ(´◓ω◓)ᕗ⁾⁾
<変身カンガルー>
跳躍力、思考力を養います。
カンガルージャンプで進んだら、変身ポイントで自分の好きなかぶりものを選び、頭にかぶって(付けて)カンガルージャンプで戻ってきます。
o(・ω・o)=з=з ピョンピョン
みんな、いろいろなかぶりものに挑戦してくれました(笑)
ちょんまげ、サメ、えびのカチューシャ
かぼちゃ、サメのカチューシャとブロッコリーのかぶりもの
バナナのかぶりものと、うさぎのカチューシャのペア
アフロ、たこ、カニのかぶりもの
<言うこと逆さまジャンプ>
跳躍力、思考力を養います。
言われた方向と逆の方向にジャンプします。前なら後ろ、後ろなら前、右なら左、左なら右となります。
\\ ꐕ ꐕ ꐕ //
難しかったけど、みんなよく出来ていましたね。
<トリプルシュート>
空間認知力を養います。
3人同時にゴールに投げ入れましょう。
(*ノ>ω<)ノ ⌒ 〇
ボール同士がぶつかってしまうこともあったけど、上手にシュート出来ました。
終わりのご挨拶
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
終わりのご挨拶も、しっかり出来ました。
(〃´∀`)ノ*。o゚オツカレサマo。*
たくさん動きました。手を洗って、お昼ごはんにしましょう。手を合わせて「いただきます」。
ŧ‹"ŧ‹"(o'ч'o)ŧ‹"ŧ‹"
午後から宿題タイムです。
プロジェクターでYouTubeをながし、水害に関する動画を見ました。このあと鑑賞会を行い、ポケモン、スポンジボブを観ました。
水害避難訓練
水害避難訓練
鑑賞会
鑑賞会
3時のおやつは、プリン(生クリーム添え)と、駄菓子屋さんで60円分の好きなお菓子を選んで食べました。美味しかったね♪
(*´〇`*)♪パクッ
すっかり秋めいて夜は肌寒く感じられます。体調管理に気をつけて過ごしましょう。

*面談について*
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、気軽にお声がけください。


【本日のおやつ】駄菓子屋さん