お問い合わせ

【Olinace八千代第2】10月12日(土)(児童発達・放デイ)島ジャンプ他

10月12日(土)(児童発達・放デイ)島ジャンプ他

【今日の運動】
(児童発達・放デイ)
・その場グーパー
・さつまいもゴロゴロ
・島ジャンプ



今日は、「渡り鳥デー」だそうです。
記念日は2006年(平成18年)から始まったそうです。
この国際デーは、「渡り鳥(migratorybird)」が直面する脅威、それらの生態学的重要性、それらを保護するための国際協力の必要性について世界的な認識を高めることを目的としているそうです。
冬の渡り鳥と言えば、ハクチョウ、カモ、ツグミなどが有名です。その目的は食べ物だそうです。長い旅をしてやってくる渡り鳥、ゆっくり羽を休めて欲しいものです。


朝からお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、お勉強に取りかかります。
机に向かう習慣を身につけることが目的です✨
頑張ったね!!
☆自由遊び☆
お絵描きや塗り絵をしたり。。。
レゴやパズルで遊んだり。。。
おままごとをしたり、楽しく遊べましたね♪
☆運動遊び☆
今日もサブリーダーさんのご挨拶で運動遊びを始めましょう(^O^)
「よろしくお願いします!!」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょう!!
☆その場グーパー☆
グーはつま先で着地、パーは足裏全体で床をとらえます。
跳躍力、空間認知力、瞬発力を養います。
☆サツマイモゴロゴロ☆
体がぶれずにまっすぐ横に転がる事が大切です☆
バランス感覚、空間認知力、回転感覚を養う遊びです。
☆島ジャンプ☆
腕を大きく振ってジャンプ!
跳躍力、空間認知力を養う遊びです。
静の時間は寝たふり競争をしました。
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんなで食べると美味しいね♪
午後からは、ご家庭からご寄付いただいたエコ素材で工作をしました。自由に作品を作ります。材料も譲り合う事もできました。
素敵な作品が出来たね♪芸術の秋を満喫しました。
☆おやつの時間☆
今日のおやつは何かな?
みんな仲良くいただきます♪
あっという間にお帰りの時間です。
週末はゆっくり体を休めてくださいね(*^▽^*)
また来週、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆

【今日のおやつ】お菓子