お問い合わせ

【Olinace八千代第2】10月26日(土)(イベント)ハロウィンパーティー (児童発達・放デイ)クマさんで2本橋渡り他

10月26日(土)(イベント)ハロウィンパーティー (児童発達・放デイ)クマさんで2本橋渡り他

【イベント】
ハロウィンパーティー

【今日の運動】
(児童発達・放デイ)
・その場ケンケン
・クマさんで2本橋渡り
・飛び石渡り

今日は「柿の日」です!日付は、1895年(明治28年)のこの日、俳人・正岡子規(まさおか しき、1867~1902年)が奈良旅行に出発し、「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を詠んだとされることからです。また、地域によって違うが柿の旬の中心的な時期にあたることもその理由の一つとされています。
[柿の豆知識]
日本の秋の代表的なフルーツである柿は、古い栽培暦を持つ世界に誇れる果実です。
〝KaKi〟という言葉は万国共通で、学名も〔ディオスピロス・カキ〕といい、"神から与えられた食べ物"という意味があるのだとか!

朝からお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、お勉強に取りかかります。
机に向かう習慣を身につけることが目的です✨
頑張ったね!!
☆自由遊び☆
おままごとやLEGO、お絵描き、、、段ボールにすっぽりのお友だちまで!(≧▽≦)
みんなで楽しく過ごしました☻
☆運動遊び☆
サブリーダーさんが元気にお友だちのお名前を呼んでくれました(*^-^*)
「よろしくお願いします!」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょう(*^▽^*)
怪我をしにくい身体を作ります!
『その場ケンケン』
フープから出ないようにケンケンできるかな?
脚力、バランス感覚を養います。
『クマさんで2本橋渡り』
のっし、のっしで落ちないように歩きましょう!
支持力、空間認知力、協応性を養います。
『とび石渡り』
手をパーにして顔はまっすぐ前を見てね!
バランス感覚、脚力、身体コントロールを養います。
たくさん体を動かした後は、心と身体を落ち着かせます。
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんな揃って「いただきます!」
☆ハロウィンパーティー☆
今日は、少し早めのハロウィンパーティーです!
お友だちみんなでハロウィンの仮装をしました(*^^)v
魔女やバンパイア、好きなキャラの着ぐるみ、ピザ屋さん、、、みんな可愛く仮装していました✨

「トリックオアトリート!」のかけ声で、怖ぁ~い魔女からお菓子をもらいましたよ(^o^)/
もらった後はみんなで「ありがとうございます」と伝えました!

おやつができるまではハロウィンにピッタリのDVDを鑑賞です☻
面白かったかなぁ~?
☆おやつの時間☆
今日のおやつはハロウィン特別バージョン「ミイラのウィンナー」です!
みんなそろって「いただきます!」
美味しくてあっという間にペロリです(´~`)モグモグ
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆

【今日のおやつ】お菓子