お問い合わせ

Olinace八千代】10月26日(土)ひっぱりっこ他

10月26日(土)ひっぱりっこ他

今日の運動
・カカシさん→飛行機
・ひっぱりっこ
・モンスター退治

今日は柿の日です。
全国果樹研究連合会カキ部会が2005年に制定しました。
1895年の今日、正岡子規が「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を詠んだとされることからです。
幹は家具材として用いられ、葉は茶の代わりとして加工され飲まれることがあります。
果実は渋味のもとであるタンニンを多く含んでおり、柿渋は防腐剤として用いられます。
余すことなく活用する事が出来る柿。
今日、是非とも食べてみてください。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^o^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆カカシさん→飛行機☆
片足を上げてカカシさん。
その足を後ろに伸ばして上半身を倒せば飛行機に変身です!
上手にバランスを取って行う事が出来てかな?
☆ひっぱりっこ☆
タオルの両端をしっかりと握って、スタートの合図と共にお互いが引っ張ります。
腕に力を込めて引っ張る事ができました!
☆モンスター退治☆
ハロウィンのモンスター達の登場です☆彡
今日は、的あてのボールで退治していきます。
命中力が良く、1発で倒れるモンスターもいました!
運動あそびが終わった後は…待ちに待ったお昼ご飯です♡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから、
お外に行く組と教室で過ごす組に分かれて過ごしました!
残る組はお勉強やイラスト、おりがみ。
お外組は公園に行ってきました!
それでは、おやつにしましょう♬
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また来週、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】お菓子