【Olinaceちはら台】10月30日(水)トンネルくぐり他
10月30日(水)トンネルくぐり他
今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
トンネルくぐり
空中自転車こぎ
おみこし
午後
柔軟・バランス
お相撲さん
マットの雑巾がけ
ボール回し
今日は、「卵かけご飯の日」だそうです。
炊きたてのご飯に生卵をかけ、醤油を少量たらし混ぜるだけで完成します。忙しい朝の時間に手軽に食事を済ませたい時に最適です。
卵には、良質なタンパク質やビタミン、ミネラルが豊富に含まれている為、栄養価が高く健康維持に役立つとされています。
一般的な醤油以外に、だし醤油やポン酢、柚子胡椒などを加えて食べる方もいるそうです。
自分だけの卵かけご飯を作ってみるのも良いですね!
午前
柔軟・ゆりかご
トンネルくぐり
空中自転車こぎ
おみこし
午後
柔軟・バランス
お相撲さん
マットの雑巾がけ
ボール回し
今日は、「卵かけご飯の日」だそうです。
炊きたてのご飯に生卵をかけ、醤油を少量たらし混ぜるだけで完成します。忙しい朝の時間に手軽に食事を済ませたい時に最適です。
卵には、良質なタンパク質やビタミン、ミネラルが豊富に含まれている為、栄養価が高く健康維持に役立つとされています。
一般的な醤油以外に、だし醤油やポン酢、柚子胡椒などを加えて食べる方もいるそうです。
自分だけの卵かけご飯を作ってみるのも良いですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・ゆりかご
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
バランスを崩さずに上手に起き上がることができたね!
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
バランスを崩さずに上手に起き上がることができたね!







☆トンネルくぐり☆
犬さんでトンネルをくぐります。
どんなトンネルが出てくるかな?
お友だちが上手に輪を持ってくれました。
最後は、先生のトンネルをくぐります。
あれ!あれ!トンネルが移動するよ!
トンネルを探してくぐってね!
犬さんでトンネルをくぐります。
どんなトンネルが出てくるかな?
お友だちが上手に輪を持ってくれました。
最後は、先生のトンネルをくぐります。
あれ!あれ!トンネルが移動するよ!
トンネルを探してくぐってね!



☆空中自転車こぎ☆
鉄棒を握ったら膝を曲げて跳び上がります。
鉄棒にお腹をつけて自転車を漕ぐように足を動かして!
鉄棒を握ったら膝を曲げて跳び上がります。
鉄棒にお腹をつけて自転車を漕ぐように足を動かして!

☆おみこし☆
秋祭りです!
おみこしを担いでぬいぐるみのお友だちをおみこしに乗せてあげましょう!
おみこしに乗せてあげるのは、おさるのジョージ君、ミッキーマウス君、プリン君、ちゅんすけ君たちです。
秋祭りです!
おみこしを担いでぬいぐるみのお友だちをおみこしに乗せてあげましょう!
おみこしに乗せてあげるのは、おさるのジョージ君、ミッキーマウス君、プリン君、ちゅんすけ君たちです。


静の時間は、おさるのジョージ君と一緒にフラッシュカードを行いました。

終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や協調性を養う運動です。
今日の運動は、支持力や協調性を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?



お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!





大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
手をしっかりと洗って「いただきます!」




午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・バランス
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
今日は、10秒間頑張りましょう!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
今日は、10秒間頑張りましょう!






☆お相撲さん☆
先生が抑えているマットを押してみましょう。
肘を伸ばして押すと力が出ますよ!
一人で押したりお友だちと押したり、協力して頑張りました。
先生が抑えているマットを押してみましょう。
肘を伸ばして押すと力が出ますよ!
一人で押したりお友だちと押したり、協力して頑張りました。





☆マットの雑巾がけ☆
マットの上に手を開いて置きます。
マットを押す時は、肘を伸ばして押してみましょう!
一人で行ったりお友だちと一緒に行ったりとっても上手にできました。
マットの上に手を開いて置きます。
マットを押す時は、肘を伸ばして押してみましょう!
一人で行ったりお友だちと一緒に行ったりとっても上手にできました。





☆ボール回し☆
円になって座ります。
先生が言うリズムに合わせてボールを回していきます。
リズムは、ゆっくりになったり速くなったりするのでよく聞いていてね!
円になって座ります。
先生が言うリズムに合わせてボールを回していきます。
リズムは、ゆっくりになったり速くなったりするのでよく聞いていてね!




静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな果物」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きな果物」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子