お問い合わせ

【Olinace成田】11月9日(土)おいもでジャンケン他

11月9日(土)おいもでジャンケン他

☆運動遊び☆
・ゆりかご
・おいもでジャンケン
・だるまさん

今日は☆いい靴の日☆
「いい(11)く(9)つ」(いい靴)と読む語呂合わせから、埼玉県加須市代表の吉羽咲貢好氏が発起人である美と健康をテーマに活動する「いい靴の日プロジェクト」が制定されました。
痛みのない体を作り、自分の足に合う靴と出会い、正しい歩き方を手に入れることで、いつまでも若々しくキラキラした毎日を過ごそうという思いを全国に広げることが目的です。「足の美と健康を意識する日に」との願いが込められています。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
今になってしっかりと自分に合った靴を履くことの大切さを感じています。昔は、見た目やオシャレ重視でしたが、今は普段も歩きやすさ、疲れにくさを重視した靴を履くようになりました。
腰や膝など健康のためにも大切なことだと思っています!

朝からお友達が元気に来てくれました。
「おはようございます。」
進んで身支度を済まし、持ってきているお友達は学習に取りかかります。
休みの日でも勉強に励むことが出来素晴らしいです。
自由遊びは、パズルやプラレールを楽しんだり、大縄跳びや短縄跳びを跳んで体を動かしました♪
運動遊びの時間
「よろしくお願いします」
今日の質問は、「今朝は何時に起きましたか?」でした。
柔軟体操&手と足の指運動
指先まで動かして身体を柔らかくします。
運動に備える準備オッケーです!
ゆりかご
後ろに転がって、腹筋や背筋、反動を使って前に戻ってきます。
そのままの勢いで起き上がる事にも挑戦しました。
おいもでジャンケン
ジャガイモのように体を丸くしてマットの上を転がります。
真ん中でジャンケン勝負をしましょう。
2回目は一緒にジャンケンするお友達を指名しました♪
だるまさん
懸垂力を養います。
お腹に力を入れて体を丸めます。
キープ出来ていて素晴らしい!!
静の時間
水分補給をしてから、横になって体を休めましょう。
終わりのご挨拶
「ありがとうございました」
たくさんのやる気ある姿を見せてくれました!(^^)!
昼食の時間
午前中の活動も頑張ったので、お腹が空きましたね!
お弁当の準備ありがとうございました。
「いただきます!」
食後は、カプラや折り紙、ビンゴをして食休みです。
その後は、バランスボールや大縄で高跳びをしたりして過ごしました♪
おやつの時間
100円分計算練習をして好きなお菓子を選びます。
サッパリとしたゼリーが人気でした!
「いただきます!」
お疲れ様でした。
室内でも活動的に元気に楽しむ姿が見られ嬉しく思います。
今度は外で遊べたら嬉しいね。
また来週お待ちしています(^^)/

【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・ゼリー