【Olinace成田】11月19日(火)全身ケンケンパ他
11月19日(火)全身ケンケンパ他
☆今日の運動遊び☆
全身ケンケンパ
ポックリ
大縄跳び
今日は鉄道電化の日❣❣
鉄道電化協会が1964年(昭和39年)に制定しました。
1956年(昭和31年)のこの日、米原~京都間が電化され、東海道本線全線の
電化が完成しました。電化に伴って特急「つばめ」が東京~大阪間を7時間30分で走りました。
その後、1964年(昭和39年)に新幹線「ひかり」が登場し、
東京~新大阪間を3時間10分で走りました。
JR東日本により、この日の前後の週末に「みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバル」が開催されています。
今日も元気に登所してくれました(^^)
「ただいま」と大きな声であいさつもしてくれました❣
手洗いうがいのあとは、手の消毒もバッチリです✨
全身ケンケンパ
ポックリ
大縄跳び
今日は鉄道電化の日❣❣
鉄道電化協会が1964年(昭和39年)に制定しました。
1956年(昭和31年)のこの日、米原~京都間が電化され、東海道本線全線の
電化が完成しました。電化に伴って特急「つばめ」が東京~大阪間を7時間30分で走りました。
その後、1964年(昭和39年)に新幹線「ひかり」が登場し、
東京~新大阪間を3時間10分で走りました。
JR東日本により、この日の前後の週末に「みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバル」が開催されています。
今日も元気に登所してくれました(^^)
「ただいま」と大きな声であいさつもしてくれました❣
手洗いうがいのあとは、手の消毒もバッチリです✨
宿題も集中して頑張りました❢❢
宿題が終わると、自由遊びの時間です。
自由遊びの時間では、ピアノ絵本で遊んだりぬいぐるみで遊んだりしました。
工作では、サンタさんへのお手紙を作りました(^^)/
糊を塗って、紙にはりはり✨上手にお手紙を作る事が出来ました!(^^)!
宿題が終わると、自由遊びの時間です。
自由遊びの時間では、ピアノ絵本で遊んだりぬいぐるみで遊んだりしました。
工作では、サンタさんへのお手紙を作りました(^^)/
糊を塗って、紙にはりはり✨上手にお手紙を作る事が出来ました!(^^)!




























おやつの時間です☆
テーブルを拭くお手伝いもしてくれました❣ありがとう♡
個別で黙食で食べます。「いただきまぁす♡」
テーブルを拭くお手伝いもしてくれました❣ありがとう♡
個別で黙食で食べます。「いただきまぁす♡」












運動遊びの時間です☆
今日の質問は「コンビニでよく買うものは何ですか?」でした❣
今日の質問は「コンビニでよく買うものは何ですか?」でした❣

柔軟体操&手と足の指運動☆








全身ケンケンパ☆
全身を大きく使ってケンケンパで跳躍力を養います。
手も一緒に合わせます。
リズム感覚の練習にもなります♪
全身を大きく使ってケンケンパで跳躍力を養います。
手も一緒に合わせます。
リズム感覚の練習にもなります♪






ポックリ☆
バランスを取りながらポックリに乗って進んでいきます❣
落ちずに乗って進む事ができました✨
バランスを取りながらポックリに乗って進んでいきます❣
落ちずに乗って進む事ができました✨




大縄跳び☆
頭の上から回ってくる縄を目で追いながら、足元に来たらジャンプ❣
両膝をくっつけて両足ジャンプで跳びます。
跳躍力を養います。
頭の上から回ってくる縄を目で追いながら、足元に来たらジャンプ❣
両膝をくっつけて両足ジャンプで跳びます。
跳躍力を養います。











水分補給をして、静の時間です☆


終わりの挨拶☆
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」

今日も元気に頑張りました(^_-)-☆
明日も元気に来てね❣
明日も元気に来てね❣
【おやつ】お菓子・ゼリーorプリン