お問い合わせ

【Olinace八千代第2】11月5日(火)【イベント】シャボン玉で遊ぼう!(児童発達・放デイ)コロコロドッヂボール他

11月1日(金)(児童発達・放デイ)コロコロドッヂボール 他

☆イベント☆
シャボン玉で遊ぼう!
☆今日の運動☆
(児童発達・放デイ)
・バーピー
・最強ワニさん歩き
・コロコロドッヂボール

今日の大人が子どもにできる事「うちの子〇〇が出来ないんです」とご相談を受けることがあります。
どんな小さなことでもいいのです。子どもが出来ていることを認めてあげましょう。
認められると、子どもの中でも「もっとやってみようかなぁ」という気持ちがわいてきます!!
親はいきなり、100%を目指すから「〇〇出来ない」となるけど、10%出来ていることを見つけて、そこを言葉で言ってあげます✨
あせらないで、少しずつね♡
今日は土曜日の振替で学校がお休みのお友だちが朝から登所して来てくれました
先生の話を聞いてシャボン玉のストローを作り、お弁当を持って公園へ出かけました✨
公園に到着すると遊具で遊んだり、いろいろなシャボン玉を作って遊びました♪♪
午後からも元気なお友だちが登所して来てくれました♪
自由遊びでは、おままごとをしたり・・・絵本を読んだり・・・L字ブロックをしたお友だちもいましたよ✨
☆おやつの時間☆
「手を合わせていただきま~す♪」
☆運動遊びの時間☆
運動遊びの前に絵本を読んでもらいました✨
サブリーダーさんはジャンケンで勝ったお友だち!!
☆柔軟体操☆
怪我をしない体づくりをしましょう♡
☆バーピー☆
「走る」
「しゃがむ」
「ジャンプ」先生の掛け声通りにできるかな?
全身の筋肉を養う遊びです✨
☆最強ワニ歩き☆
「おへそを床につけないようにね」
上体を持ち上げたまま進むため、ワニ歩きの中で最もきつい運動です。
支持力、懸垂力を養う遊びです✨
☆コロコロドッヂボール☆
カップで作った四角の外から先生が、中にいる子にボールを転がして当てます。
当たった子は外に出ます。
「ルールを守ることを覚えます」
空間認知力、協調性、瞬発力を養う遊びです✨
運動遊びが終わると、道具を片付けを手伝ってくれたお友だちもいましたよ✨✨
「ありがとう!!」
お片付けが終わると、静の時間を過ごしますzzz
今日もたくさん遊んでたくさん運動をしました✨
ゆっくり休んで、明日も元気に登所してきてくださいね♡


【今日のおやつ】 お菓子