お問い合わせ

【Olinaceちはら台】10月31日(木)カエルのグー・チョキ・パー他

10月31日(木)カエルのグー・チョキ・パー他

今日の運動
午前
柔軟・かかし
カエルのグー・チョキ・パー
両手つき横ジャンプ
スタートアンドストップ

午後
柔軟・かかし
カエルのグー・チョキ・パー
両手つき横ジャンプ
ダルマさんが拾った

10月31日は「ハロウィン」ですね。元々は秋の実りを祝うお祭りとして始まりましたが、ニュース等で見ると、今では仮装をして楽しむイベントとしてもすっかり定着しましたね。おばけやカボチャの飾りでおうちを飾ったり、ハロウィン仕様のお菓子を見かけたりすることが増えてきました。
教室でも色んな動物のポーズでなりきったり、サメやヘビ、ワニを避けたりする色んな設定で運動をしていますね。
そんな運動を通して、想像力を豊かにして言葉を増やしたりドキドキしながら楽しんで運動ができれば嬉しいです♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・かかし
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
5秒間立っていられるかな?
☆カエルのグー・チョキ・パー☆
先生の真似をして、足でグー・チョキ・パーをつくります。両手を床につけて足を高くあげます。
グーは両脚を閉じて、膝を伸ばします。チョキは足を前後に開きます。パーは足を左右に大きく開きます。
しっかりと両腕が伸びていましたね♪
☆両手つき横ジャンプ☆
小さいフープに両手をパーにして置きます。
「せーのっ!」の声に合わせて、両足一緒にジャンプ!
腕をピーンと伸ばして、大きいフープへ跳び越せるかな?
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
☆スタート&ストップ☆
音の鳴っている間だけお友だちと走ります!
音が止んだらストップ!
ピタッと止まれるようによく音を聞いてね!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
静の時間は、形のフラッシュカードを行いました。
形のお名前も覚えていきましょうね♪
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や協応性を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。

宿題を頑張っているお友だちもいました!
大好きなおやつの時間です。
買い物ごっこで計算しながら買ったおやつを食べましょう!
選ぶのに悩んでしまいますね!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・かかし
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
5秒間立っていられるかな?
☆カエルのグー・チョキ・パー☆
両手を床につけて足を高くあげます。グーは両脚を閉じて、膝を伸ばします。チョキは足を前後に開きます。パーは足を左右に大きく開きます。「最初は、グー!」「ジャンケンポン!」
とても上手にできたので、先生の出した目を見て、勝つ手のポーズを考えて出すのにも挑戦しました!
☆両手つき横ジャンプ☆
白の平均台に両手をパーにして置きます。
「せーのっ!」の声に合わせて、両足一緒にジャンプ!
腕をピーンと伸ばして上手に跳べたので、段数を増やしても挑戦!合図に合わせて上手に跳べましたね!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
☆だるまさんが拾った☆
先生が後ろを向いて「だるまさんが」と言っている間に、カラーボールを取って同じ色の入れ物に入れます。
投げ入れると飛び出しちゃうのでそーっと置いてね♪
色んなポーズでピタッと止まれましたね♪
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や協応性を養う運動です。
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなおやつ」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子