お問い合わせ

Olinace八千代】11月4日(月)【イベント:避難訓練&消防署見学へ行こう】

11月4日(月)【イベント:避難訓練&消防署見学へ行こう】


【イベント】避難訓練&消防署見学へ行こう


今日は、かき揚げの日。かき揚げの日は、かき揚げがうどんやそばなどの麺類と一緒に食べる機会が多いことに由来しています。11月11日は「めんの日」ですが、カレンダーで11日の上が4日なので11月4日に制定されました。かき揚げのサクサクとした食感や、野菜との組み合わせの良さを多くの人に知ってもらうことを目的としているそうです。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
今日は地震→火災の避難訓練です。
大きい地震が起きて怖かったね。
大変!大変!!近所で火災が発生しました、みんな避難します!
安全を確保して、避難場所の萱田南小まで歩いて避難経路の確認を行いました。
避難訓練の後は…消防署の見学へ出発~♬
今日は、八千代市の中央消防署で見学と体験をさせていただきます。
まずはご挨拶をしてから係の方のお話しを聞きます。
火災発生時には初期消火が重要です、消火器の使い方を教えてもらい消火器体験をしました。
ピンを抜く→ホースの先を持つ→レバーを持って押すの順番を覚えて行いました。
煙中避難体験では、煙が充満している場所からの避難の仕方を教えてもらい、自分で身を守ることの大変さと大切さを学びました。
災害はいつ発生するか分からないのでその時に困らないようにしたいですね。
最後に緊急車両車の見学をしました。救急車の中を見せてもらったり、はしご車の運転席に座らせてもらったりしてみんなとってもうれしそう♡
学ぶことがたくさんありました、いろいろ体験出来てよかったね(^_-)-☆
今日どんなことをしたのかお家の人とお話ししてみてくださいね☆彡
見学させてくださった八千代市消防署の皆さん、ありがとうございました。
お世話になった八千代市中央消防署の職員さんに挨拶をしてから教室へ戻ります。
さあ、お昼にしましょう♡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから、
それぞれ好きな遊びを楽しみました♬
それでは、おやつにしましょう♬
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】お菓子