お問い合わせ

【Olinaceちはら台】11月6日(水)ミノムシ他

11月6日(水)ミノムシ他

今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
ミノムシ
荷物運び
色分け玉入れ

午後
柔軟・ゆりかご
ワニさんでカップタッチ
力比べ
まねっこジャンプ

11月6日は「いいもち麦の日」です!麦は食物繊維やミネラルがたっぷりで、体にも良い優れものですね。最近、お米が不足気味で価格が上がったこともあり、麦などの雑穀が再注目されました。
様々な雑穀入りのごはんも人気で、健康志向の方にもぴったりですよね。お子様の食事にも少し取り入れてみると、食感も楽しめて良いかもしれませんね。運動や食べ物からたくさん元気をもらって、今日も一日楽しく過ごしましょうね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
バランスを崩さずに上手に起き上がることができたね!
☆ミノムシ☆
マットの上にお腹を上にして横になります。
膝を曲げてミノムシのように小さくなります。
腕を曲げてフープにつかまって先生が引っ張ります。
上手に腕を曲げてつかまっていられたね♪
☆荷物運び☆
今日はおさるのジョージ君が遊びに来てくれました♪
ロープを引っ張って箱に入った平均台とジョージ君を運びます!
両手を交互に動かして力強く引っ張りましょう!
少し重たかったけど、腕を使って引っ張れたね♪
☆色分け玉入れ☆
カラーボールを取って同じ色の入れ物に入れます。 投げ入れると飛び出しちゃうのでそーっと置いてね♪
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
静の時間は、数字のフラッシュカードを行いました。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や協調性を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
バランスを崩さずに上手に起き上がることができたね!
☆ワニ歩きでカップタッチ☆
ワニさんになって進んでいきましょう。 道の途中のカップにタッチをしながら進んでね! 2回目は、先生が指示した色のカップをタッチします。
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
☆力比べ☆
お友だちと協力しロープを引っ張って跳び箱を手繰り寄せましょう。
反対側から先生が引っ張っているので力のある子でも一生懸命引っ張らないと動きません。
「せーの!」の掛け声でタイミングを合わせると強い力が出ますね!
☆まねっこジャンプ☆
リーダー役のお友だちと同じ動きでジャンプしてみましょう!
今日は、片足ステップや回転ジャンプなどの複雑なジャンプも出てきましたね♪
リーダー役のお手伝いどうもありがとう!
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や協応性を養う運動です。
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「甘いおやつとしょっぱいおやつどっちが好き?」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子