お問い合わせ

【Olinace八千代第2】11月8日(金)(児童発達・放デイ)人参抜き他

11月8日(金)(児童発達・放デイ)人参抜き他

【今日の運動】
(児童発達・放デイ)
・輪になってバランス
・中外ジャンプ
・人参抜き


毎朝、布団から出るのに気合が必要な寒さになってきました。
今日の日中は日差しも暖かく過ごしやすかったのですが、1日を通じて寒暖差が大きくなるこの時期は『汗をかく→冷える→風邪をひく』というループで体調を崩しやすくなりがちです。
ずっと厚着で過ごすのではなく、こまめに汗をタオルで拭いたり、気温に合わせて衣類の調節するなどの習慣を身に着ける練習をしています。
ハンカチ・タオルの持参や「薄着の重ね着」のご協力をよろしくお願いいたします。


今日の午前中の様子です。
自分の考えた宇宙のイラストや、ゲームのキャラクターを描いたり。。。
キャッチボールをして遊びました。
今日は天気も良かったので歩いて公園へ行ってきました。
行き帰りは交通ルールを守って移動できたね!
公園では遊具を使って運動したり、バレーボールをして遊びました☆
どんぐり探し中、日陰で霜柱や大きなミミズも見つけたよ!
楽しかったね(*^▽^*)
あっという間にお帰りのお時間です。
また元気に来てくれるのを待ってるよ♪

午後からは学校や幼稚園が終わったお友達が元気に登所して来てくれました。
身支度・手洗い・うがい・消毒が終わったら宿題に取りかかります。
机に向かう習慣が身についてきたね!!
☆おやつの時間☆
好きなお菓子はあったかな?
おやつも到着順でいただきました(*‘ω‘ *)
☆自由遊び☆
お絵描きでしりとりしたり、自販機の玩具でジュースを買う練習をしたり。。。
おままごとでは玩具を上手に貸し借り出来ました✨
仲良く遊べて楽しかったね♪
☆運動あそび☆
サブリーダーさんのご挨拶で運動遊びを始めましょう。
元気に挨拶できました✨
『柔軟体操』
手足をしっかり動かして怪我の予防をしましょう☆
『輪になってバランス』
全身のバランスをとりながら力試しをする遊びです。
「バラ・バラ・バランス」の掛け声に合わせて腰を落とし、つないだ手を引っ張りあいましょう。
バランス感覚、協調性を養います。
『中外ジャンプ』
先生の掛け声で、丸の中と外へジャンプで移動しましょう。
跳躍力、瞬発力、空間認知力を養います。
『にんじん抜き』
農家さん役と人参さん役に分かれて、人参抜きをしましょう。
おいしい人参をたくさん収穫できるかな?
懸垂力を養います。
運動遊びの後は静の時間です。
ゆっくり過ごして、頭と体をリラックスさせましょう(˘ω˘)
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆

【今日のおやつ】お菓子