お問い合わせ

【Olinace公津の杜】11月25日(月)フープ渡り他(児発)【避難訓練:消防署を見に行こう】(放デイ)

11月25日(月)フープ渡り他(児発)【避難訓練:消防署を見に行こう】(放デイ)

☆今日の運動☆(児発)
・フープ渡り
・カンガルージャンプ
・ヘビさんジャンプ
本日、放デイは避難訓練のため運動療育は行っておりません。ご了承ください。

今日は何の日?
いいえがおの日(11月25日 記念日)
熊本県熊本市に本社を置き、黒酢・ブルーベリー・肝油・青汁などの健康食品を取り扱う株式会社「えがお」が制定しました。
日付は「いい(11)笑顔=にっこり(25)」と読む語呂合わせからです。
「笑顔でいることで健康になる」「健康だからこそ笑顔になれる」との思いから、より多くの人に健康で笑顔にという意識を持ってもらい、日本を健康にすることが目的です。
記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。この日を中心に様々なイベントやキャンペーンを通じて「健康で笑顔になること」の大切さを日本中にアピールしています。明日も「いいえがお」で過ごしましょう。


身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆フープ渡り☆
フープを踏まないように片足ずつ歩きます。
空間認知力、脚力等を養います。
☆カンガルージャンプ☆
ひじを曲げ、両方の手首を軽く曲げます。両足のひざを閉じて前へジャンプします。
跳躍力、脚力等を養います。
☆ヘビさんジャンプ☆
横に揺れているロープに触れないようにジャンプで飛び越えます。
跳躍力、空間認知力、瞬発力を養います。
水分補給をして、身体と心をを休めます。
今日はフラッシュカードを行いました。
お友だちが、学校から帰ってきました。
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
宿題のあるお友だちは、済ませてからみんなと仲良く遊びましょう。
お片づけをしたら待ちに待ったおやつの時間です♪
手を洗ってから「いただきます‼」
お片付けをして避難訓練の時間です。
今日は消防署に行きました。
救急車と消防車の中の説明を聞きました。
消防服を着せてもらいました。
建物の中を見せてもらいました。
トレーニング室やお風呂、仮眠室、食堂などがありました。
24時間体制で勤務してくれていることに感謝です。
水消火器の体験をさせてもらいました。
記念撮影です。
お片付けをして帰り支度の時間です。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp


【おやつ】
お菓子