お問い合わせ

【Olinace公津の杜】11月22日(金)ジャンケンわにさん他

11月22日(金)ジャンケンわにさん他

☆今日の運動☆
・ジャンケンわにさん
・しっぽとり
・ツイスター

今日は何の日?
いい夫婦の日(11月22日 記念日)
余暇開発センター(現:日本生産性本部・余暇創研)が1988年(昭和63年)に制定しました。その後、「いい夫婦の日」をすすめる会が実施されました。
日付は「いい(11)ふうふ(22)」(いい夫婦)と読む語呂合わせと、11月の「ゆとり創造月間」の期間中であることから。普段パートナーに伝えられない想いを伝え、気持ちをカタチにして贈る機会にしてほしいとの想いが込められています。
この日には全国で行われる夫婦ボウリング大会などのイベントが実施されるようです。また、同会が「いい夫婦の日パートナー・オブ・ザ・イヤー」として、一般応募のアンケートと社会背景を基に理想の有名人夫婦を選出・発表しています。

学校からお友だちが帰って来ました。
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
宿題のあるお友だちは、済ませてから遊びましょう。
今日もお買い物ごっこのお金で自分の食べたいおやつを選びました。
「いただきます。」
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆ジャンケンわにさん☆
二人でうつぶせになり向かい合って足首から下を跳び箱に乗せてジャンケンをします。
支持力、バランス感覚を養います。
☆しっぽとり☆
腰にタオルのしっぽを付け、もう一人がマットの周りからしっぽをとります。
瞬発力、脚力等を養います。
☆ツイスター☆
指示された色、手足と同じ色、手足を床のマットに置きます。
支持力、協応性、バランス感覚を養います。
水分補給をして、身体と心を休めます。
今日はフラッシュカードを行いました。
お片付けをして帰り支度の時間です。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp


【おやつ】
お菓子