お問い合わせ

【Olinace公津の杜】11月27日(水)ヘビさんジャンプ他

11月27日(水)ヘビさんジャンプ他

☆今日の運動☆
・ケンケン
・ヘビさんジャンプ
・島ジャンプ

今日は何の日?
ノーベル賞制定記念日(11月27日 記念日)
1895年(明治28年)のこの日、スウェーデンの化学者アルフレッド・ノーベル(Alfred Nobel、1833~1896年)が、自らの発明したダイナマイトで得た富を人類に貢献した人に与えたいという遺言を書きました。
ノーベルの死後、ノーベル財団が設立され、1901年(明治34年)のこの日、ノーベル賞の第1回受賞式が行われました。
ノーベルの遺産を元にした基金168万ポンドの利子が、物理学・化学・生理学医学・文学・平和事業の5分野に貢献した人に贈られています。その後、経済学が追加され、「5分野+1分野」となりました。
現在では、毎年ノーベルの命日の12月10日に、平和賞はノルウェーの首都オスロで、その他の賞はスウェーデンの首都ストックホルムで授賞式が行われています(記念日「ノーベル賞授賞式」)。受賞者には、賞金の小切手・賞状・メダルがそれぞれ贈られるそうです。


身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆ケンケン☆
片足を上げてジャンプで前に進みます。
バランス感覚、跳躍力等を養います。
☆へびさんジャンプ☆
ヘビさんのように動いているロープをジャンプして飛び越えます。
跳躍力、空間認知力、瞬発力を養います。
☆島ジャンプ☆
マットからマットへジャンプして飛び移ります。
跳躍力、空間認知力、瞬発力を養います。
水分補給をして、身体と心をを休めます。
今日は絵本の読み聞かせを行いました。
お友だちが、学校から帰ってきました。
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
宿題のあるお友だちは、済ませてからみんなと仲良く遊びましょう。
お片づけをしたら待ちに待ったおやつの時間です♪
手を洗ってから「いただきます‼」
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆ケンケン☆
片足を上げてジャンプで前に進みます。
バランス感覚、跳躍力等を養います。
☆へびさんジャンプ☆
ヘビさんのように動いているロープをジャンプして飛び越えます。
跳躍力、空間認知力、瞬発力を養います。
☆島ジャンプ☆
マットからマットへジャンプして飛び移ります。
跳躍力、空間認知力、瞬発力を養います。
水分補給をして、身体と心を休めます。
今日は絵本の読み聞かせを行いました。
お片付けをして帰り支度の時間です。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp


【おやつ】
お菓子