【Olinaceちはら台】11月11日(月)グーパージャンプ他
11月11日(月)グーパージャンプ他
今日の運動
午前
柔軟・かかし
グーパージャンプ
風船キャッチ
スタートアンドストップ
午後
柔軟・かかし
グーパージャンプ
島ジャンプ
ダルマさんが拾った
本日11月11日は「折り紙の日」です!1が4つ並ぶ様子が、紙を折って重ねるイメージにつながり、この日になったそうです。
教室でも時々自由時間で折り紙を行うことがありますが、一つひとつ丁寧に折り重ねていくことによって、素敵な作品ができあがりますよね。
織り成す(olinace)糸も同じです。細い糸、太い糸、短い糸、長い糸…多種多様な一人一人の力を合わせて一つの形にし、一本でも欠けると作品ができ上がらないように、子どもたち一人ひとりそれぞれの個性に合わせて接していくことが大切ですよね。今日もそんな風に子どもたちが良い部分を伸ばし素敵に成長していく姿を見られるよう、一つひとつの言動に丁寧に心を込めて温かく見守っていきたいと思います♪
午前
柔軟・かかし
グーパージャンプ
風船キャッチ
スタートアンドストップ
午後
柔軟・かかし
グーパージャンプ
島ジャンプ
ダルマさんが拾った
本日11月11日は「折り紙の日」です!1が4つ並ぶ様子が、紙を折って重ねるイメージにつながり、この日になったそうです。
教室でも時々自由時間で折り紙を行うことがありますが、一つひとつ丁寧に折り重ねていくことによって、素敵な作品ができあがりますよね。
織り成す(olinace)糸も同じです。細い糸、太い糸、短い糸、長い糸…多種多様な一人一人の力を合わせて一つの形にし、一本でも欠けると作品ができ上がらないように、子どもたち一人ひとりそれぞれの個性に合わせて接していくことが大切ですよね。今日もそんな風に子どもたちが良い部分を伸ばし素敵に成長していく姿を見られるよう、一つひとつの言動に丁寧に心を込めて温かく見守っていきたいと思います♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・かかし
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
5秒間立っていられるかな?
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
5秒間立っていられるかな?






☆グーパージャンプ☆
手足を閉じてグー、手足を開いてパーのポーズをします!
両足を揃えてジャンプできましたね♪
手足を閉じてグー、手足を開いてパーのポーズをします!
両足を揃えてジャンプできましたね♪




☆風船キャッチ☆
フープを持って上から落ちてくる風船をキャッチしましょう。
風船をよく見てフープの位置を調整してね!
大きいフープで上手にできたので、小さなフープにも挑戦しました♪
フープを持って上から落ちてくる風船をキャッチしましょう。
風船をよく見てフープの位置を調整してね!
大きいフープで上手にできたので、小さなフープにも挑戦しました♪




☆スタートアンドストップ☆
音の鳴っている間だけお友だちと走ります!
音が止んだらストップ!しっかりと反応することができていました。
走った後はしっかりと水分補給をしましょう。
音の鳴っている間だけお友だちと走ります!
音が止んだらストップ!しっかりと反応することができていました。
走った後はしっかりと水分補給をしましょう。



静の時間は、料理のフラッシュカードを行いました。

終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や協応性を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や協応性を養う運動です。

水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?



お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!









大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!




午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。

柔軟・かかし
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
5秒間立っていられるかな?
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
5秒間立っていられるかな?






☆グーパージャンプ☆
手足を閉じてしゃがんでグー、手足を開いてパーのポーズをします!
「グーグーパー」「グーパーグー」の3つにもチャレンジしました!
手足を閉じてしゃがんでグー、手足を開いてパーのポーズをします!
「グーグーパー」「グーパーグー」の3つにもチャレンジしました!



☆島ジャンプ☆
フープからマットの島に向かってジャンプします。足を揃えて跳びましょう!
2回目からはフープの位置を自分で決めて挑戦しました!
自分がどのくらい跳べるかよーく考えて置く位置を決めましょう!
フープからマットの島に向かってジャンプします。足を揃えて跳びましょう!
2回目からはフープの位置を自分で決めて挑戦しました!
自分がどのくらい跳べるかよーく考えて置く位置を決めましょう!



☆だるまさんが拾った☆
先生が後ろを向いて「だるまさんが」と言っている間に、カラーボールを取って同じ色の入れ物に入れます。投げ入れると飛び出しちゃうのでそーっと置いてね♪
先生が後ろを向いて「だるまさんが」と言っている間に、カラーボールを取って同じ色の入れ物に入れます。投げ入れると飛び出しちゃうのでそーっと置いてね♪




静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や協応性を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や協応性を養う運動です。

運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな飲み物」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きな飲み物」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子