お問い合わせ

【Olinace成田】11月15日(金)【児発】パラバルーンごっこ他【放デイ】ゆりかごジャンケン他

11月15日(金)【児発】パラバルーンごっこ他【放デイ】ゆりかごジャンケン他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
パラバルーンごっこ
《サーキット》
キラキラボトルロードを歩こう
電車でGo
的当て&キック

【放デイ】
ゆりかごジャンケン
《サーキット》
2人でボール運び
2人で橋渡り
ソリ引き


今日はのど飴の日です。
日付は1981年(昭和56年)11月に、日本で初めて商品名に「のど飴」と名の付くのど飴「健康のど飴」をカンロが発売した日であり、11月中旬より最低気温が一桁になりのど飴の需要期になることから、「いい(11)ひと(1)こ(5)え」(いい一声)と読む語呂合わせなどから決まったそうです。
梅のど飴、ヴィックス、キシリクリスタル、龍角散のど飴等様々なのど飴がありますが皆さんがのどの調子が悪い時にオススメののど飴はありますか?
朝から元気に登所してくれました。
自由遊びの時間では、おままごと、絵本、お人形遊びなどで遊びました。
動物やお寿司のフラッシュカードでマッチングもしました。
好きなお寿司や動物を選んで、イラストを完成させることができました。
運動遊びの時間です。
よろしくお願いします。
柔軟体操&手と足の指運動
柔軟と手と足の指運動で身体をしっかりほぐして準備を整えます。
手首と足首もよく回して、捻挫等のないようにします。
パラバルーンごっこ
2人一組で布を一緒に持って行いました。
上に持ち上げたり、下に下ろしたりして布の動きを楽しみました。
《サーキット》
キラキラボトルロードを歩こう
電車でGo
的当て&キック

キラキラボトルロードで歩こうでは、スズランテープの障害物を足を上げて跨ぎます。
的当て&キックでは、小さなボールを投げたり大きなボールを蹴って的に当てました。
水分補給をしっかり行いました。
横になって静かに呼吸を整えます。
終わりの挨拶
ありがとうございました。
午後になると学校に行っていたお友達が元気に来てくれました。
自由遊びは大縄跳び、カプラ、ポケモン人形等で遊んでいました。
おやつの時間です。
「どの組み合わせのおやつにしようか」と悩みながら選んでいました。
いただきます。
運動遊びの時間です。
よろしくお願いします。
棒先の先のお花を目で追えるか、ひとりずつ練習しました。
顔を動かすのではなく、目だけを動かします。
柔軟体操&ラジオ体操
柔軟とラジオ体操で身体をしっかりほぐして準備を整えます。
手首と足首もよく回して、捻挫等のないようにします。
ゆりかごジャンケン
ゆりかごをしながらジャンケンをします。
後ろに転がって戻ってきた後にお友達とジャンケンが上手に出来ました!
《サーキット》
2人でボール運び
2人で橋渡り
ソリ引き

2人1組で取り組み、お友達とスピードを合わせることも大切にしました。
タオルを持ってボールを落とさないように運び、平均台を長い棒を2人で持って渡りました。
最後は荷物の積まれた跳び箱を引っ張りました。
沢山の道具を出したので、みんなの好きなアスレチックごっこにも挑戦しました!
沢山身体を動かしましたね☆
最後のお片付けのお手伝いもしてくれて、ありがとうございます♪
水分補給をしっかり行いました。横になって静かに呼吸を整えます。
終わりの挨拶
ありがとうございました。
今日も1日お疲れさまでした。
しっかり休んで、体調を崩さないようにしましょうね。
明日も皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
【おやつ】お菓子