お問い合わせ

【Olinace市原五井】11月16日(土) 午前・リズムジャンプ他/午後・鑑賞会

11月16日(土) 午前・リズムジャンプ他/午後・鑑賞会

<今日の運動遊び>
*だるまさんが???
*リズムジャンプ
*新聞紙ジャンケン

大谷翔平選手、シーズンオフでもテレビで名前を聞かない日はありません。昨日も「ハンク・アーロン賞」など3冠に輝き、トータルで14冠となりました。21日のMVP発表でも、大谷選手の受賞を心より願います☆彡
オネガイシマス(人>ω<)。.。*☆*・゜・

今日は、さわやかな秋晴れでしたね。教室は、穏やかな時間が流れていました。
ヽ(*・ᗜ・)人(・ᗜ・* )ノ
3年生のお勉強
6年生と5年生のお勉強
ぬりえ
新しいプチプチのおもちゃ
神経衰弱
ハラミちゃんピアノ
プラレール、ブロック
プラレールにカプラで駅を作ったよ
黄色い線に整列して、ご挨拶したら、体をしっかりと伸ばしていきます!
始まりのご挨拶
前に5回
おへそを見ます
<2人で引っ張りっこ>
協調性を養います。
お友だちと手をつないで、座ったまま引っ張りっこします。
(o ^o^)o―――o(^o^ o)
<だるまさんが???>
支持力、協応性、跳躍力、思考力を養います。
先生が「だるまさんがジャンプした」と言ったら、その場でジャンプします。「だるまさんがクマになった」と言ったら、その場でクマさんになって、次の「だるまさんが~」ではクマ歩きをします。いろんなパターンがあるので、よ~くお話を聞いていてね!
(¯(エ)¯)ノ⁾⁾⌯૩૩૩
だるまさんが~ワニになった
だるまさんが~ウサギになった
だるまさんが~お尻を振った
<リズムジャンプ>
跳躍力、リズム感覚を養います。
リズムに合わせて、縄を挟んで前後にジャンプします。
o(・ω・o)=з=з ピョンピョン
<新聞紙ジャンケン>
思考力、バランス感覚を養います。
先生とジャンケンして、負けた人は新聞紙を半分に折ります。小さくなった新聞紙に頑張って乗ってね。
(*¯-)o” サイショハグゥ “o(-¯*)
終わりのご挨拶
終わりのご挨拶
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
みんな頑張りました。
(〃´∀`)ノ*。o゚オツカレサマo。*
それでは、手を洗って、お昼ごはんです。手を合わせて「いただきます」。
ŧ‹"ŧ‹"(o'ч'o)ŧ‹"ŧ‹"
午後は【鑑賞会】をしました。
みんなのリクエストを聞いて、仮面ライダーガヴ、ちいかわ、ポケモンを観ました。
おやつは、自分で好きなお菓子を選んで食べました♪
(*´〇`*)♪パクッ
週明け月曜日からは、どんどん気温が下がり12月並みの寒さになります。厚手の上着を準備しましょう。

*面談について*
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、気軽にお声がけください。


【本日のおやつ】お買い物ごっこ