【Olinaceちはら台】11月20日(水)フープトンネル他
11月20日(水)フープトンネル他
今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
フープトンネル
空中自転車こぎ
しっぽ取り
午後
柔軟・ひこうき
またいでくぐろう
暖簾くぐり
だるまさんが拾った
今日は、真冬の寒さの一日となりました。
朝からの雨で気温が上がりませんでしたね。
急に寒くなり体調を崩しているお友だちもいるようです。
体調管理には、栄養と睡眠がとても大切です。
楽しく過ごすことができるように気をつけて行きたいですね!
午前
柔軟・ひこうき
フープトンネル
空中自転車こぎ
しっぽ取り
午後
柔軟・ひこうき
またいでくぐろう
暖簾くぐり
だるまさんが拾った
今日は、真冬の寒さの一日となりました。
朝からの雨で気温が上がりませんでしたね。
急に寒くなり体調を崩しているお友だちもいるようです。
体調管理には、栄養と睡眠がとても大切です。
楽しく過ごすことができるように気をつけて行きたいですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・ひこうき
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
5秒間姿勢をキープしましょう!
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
5秒間姿勢をキープしましょう!






☆フープトンネル☆
先生が持っている輪をくぐってみましょう!
肘を伸ばして体を支えながら進めるかな?
先生が持っている輪をくぐってみましょう!
肘を伸ばして体を支えながら進めるかな?



☆空中自転車こぎ☆
鉄棒にお腹を乗せて自転車を漕ぐように動かしてみましょう!
足の回転がとっても速くてビックリです!
鉄棒にお腹を乗せて自転車を漕ぐように動かしてみましょう!
足の回転がとっても速くてビックリです!


☆しっぽ取り☆
順番にしっぽをつけてしっぽ取りをしましょう。
10秒間しっぽを取られないように逃げることができるかな?
順番にしっぽをつけてしっぽ取りをしましょう。
10秒間しっぽを取られないように逃げることができるかな?






静の時間は、お野菜の名前を答えました。

終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?






お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!









大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!



午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ひこうき
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
10秒間姿勢をキープしましょう!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
10秒間姿勢をキープしましょう!





☆またいでくぐろう☆
二人組になって行います。
お友だちが作った山をくぐってみましょう。
くぐったら戻る時は横になったお友だちを踏まないように跨いだり跳んだりしてみましょう!
二人組になって行います。
お友だちが作った山をくぐってみましょう。
くぐったら戻る時は横になったお友だちを踏まないように跨いだり跳んだりしてみましょう!








☆暖簾くぐり☆
鉄棒にマットをかぶせてあります。
イヌの姿勢になってマットを押して進んでみましょう!
押しながら進むのは大変だね!
鉄棒にマットをかぶせてあります。
イヌの姿勢になってマットを押して進んでみましょう!
押しながら進むのは大変だね!






☆だるまさんが拾った☆
「だるまさんが拾った」とオニが言ってる間にボールを拾って箱の中に入れましょう!
オニが振り向いたらすぐに止まります。
よく聞いてボールを全部箱の中に入れてみましょう!
「だるまさんが拾った」とオニが言ってる間にボールを拾って箱の中に入れましょう!
オニが振り向いたらすぐに止まります。
よく聞いてボールを全部箱の中に入れてみましょう!


静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな色」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きな色」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子