【Olinaceちはら台】11月26日(火)ワニさん歩きでくぐろう他
11月26日(火)ワニさん歩きでくぐろう他
今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
ワニさん歩きでくぐろう
ミノムシ
カートでゴー
午後
柔軟・ゆりかご
ワニ歩きでカップタッチ
綱引き
だるまさんが拾った
11月26日は「いい風呂の日」です。朝晩は冷える日が増えてきましたので、お風呂の時間がますます楽しみになりますね。お風呂は体を温めるだけでなく、一日の疲れを癒し、親子のふれあいの場にもなっているご家庭もあります。お子さまが好きなおもちゃを持ち込んで一緒に遊んだり、歌を歌ったりする時間は、さらに素敵なバスタイムになりそうです。「いい風呂の日」をきっかけに、リラックス効果のあるアロマ湯や温泉の素など、たまにはいつもより少しだけ贅沢なバスタイムを楽しめる日があればいいですね♪
午前
柔軟・ゆりかご
ワニさん歩きでくぐろう
ミノムシ
カートでゴー
午後
柔軟・ゆりかご
ワニ歩きでカップタッチ
綱引き
だるまさんが拾った
11月26日は「いい風呂の日」です。朝晩は冷える日が増えてきましたので、お風呂の時間がますます楽しみになりますね。お風呂は体を温めるだけでなく、一日の疲れを癒し、親子のふれあいの場にもなっているご家庭もあります。お子さまが好きなおもちゃを持ち込んで一緒に遊んだり、歌を歌ったりする時間は、さらに素敵なバスタイムになりそうです。「いい風呂の日」をきっかけに、リラックス効果のあるアロマ湯や温泉の素など、たまにはいつもより少しだけ贅沢なバスタイムを楽しめる日があればいいですね♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・ゆりかご
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
バランスを崩さずに上手に起き上がることができたね!
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
バランスを崩さずに上手に起き上がることができたね!






☆ワニさん歩きでくぐろう☆
ワニさんでゴムフープのトンネルをくぐります。
トンネルを越えてカップにタッチしてゴールです!!
2回目はゲートの位置を変えてコースを延長して挑戦しました!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
ワニさんでゴムフープのトンネルをくぐります。
トンネルを越えてカップにタッチしてゴールです!!
2回目はゲートの位置を変えてコースを延長して挑戦しました!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!




☆ミノムシ☆
マットの上にお腹を上にして横になります。
膝を曲げてミノムシのように小さくなります。
マットの上にお腹を上にして横になります。
膝を曲げてミノムシのように小さくなります。

☆カートでゴー☆
カートに乗って出発!
落ちないように、上手にバランスを取りながら乗れました!
3周目からはスピードを上げて挑戦しました!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
カートに乗って出発!
落ちないように、上手にバランスを取りながら乗れました!
3周目からはスピードを上げて挑戦しました!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!



静の時間は、魚のフラッシュカードを行いました。大きな声でたくさんのお名前を呼べましたね♪

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日はぽかぽか陽気に恵まれたので公園に行きました!
いつもカードでお名前を呼んでいたてんとう虫さんを発見!
スピードの出るターザンロープや高いところに登って行く滑り台など、色んな遊具で遊べてとっても楽しかったね♪
今日はぽかぽか陽気に恵まれたので公園に行きました!
いつもカードでお名前を呼んでいたてんとう虫さんを発見!
スピードの出るターザンロープや高いところに登って行く滑り台など、色んな遊具で遊べてとっても楽しかったね♪












お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!











大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!








午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ゆりかご
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
バランスを崩さずに上手に起き上がることができたね!
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
バランスを崩さずに上手に起き上がることができたね!





☆ワニ歩きでカップタッチ☆
ワニさんになってカップをタッチしながら進んでいきます。
おなかを床に付けてしっかりと進めましたね♪
ワニさんになってカップをタッチしながら進んでいきます。
おなかを床に付けてしっかりと進めましたね♪








☆綱引き☆
ロープをギュッと握り、10秒間自分のチームの方に引っ張りましょう!
「おしまい」の合図で、ロープから手を離します。
みんなとっても引っ張る力が強くなりましたね!
ロープをギュッと握り、10秒間自分のチームの方に引っ張りましょう!
「おしまい」の合図で、ロープから手を離します。
みんなとっても引っ張る力が強くなりましたね!



☆だるまさんが拾った☆
「だるまさんが拾った」とオニが言ってる間にボールを拾って箱の中に入れましょう!
オニが振り向いたらすぐに止まります。
よく聞いてボールを全部箱の中に入れてみましょう!
「だるまさんが拾った」とオニが言ってる間にボールを拾って箱の中に入れましょう!
オニが振り向いたらすぐに止まります。
よく聞いてボールを全部箱の中に入れてみましょう!





静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や協応性を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や協応性を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなパン」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きなパン」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子