【Olinaceちはら台】12月2日(月)ケンパージャンプ他
12月2日(月)ケンパージャンプ他
今日の運動
午前
柔軟・かかし
ケンパージャンプ
足クレーン
ボール落とし
午後
柔軟・ゆりかご
矢印方向にジャンプ
足クレーン
一本橋渡り
12月になりましたね。12月のことを師走と言いますが、走るという字が使われている通り、年末に向けての多忙な時期という意味があります。
大人にとっては忙しい師走ですが、子どもたちにとってはクリスマスや冬休みがあって楽しみがたくさんありますね。
「クリスマスのプレゼントもう決めたよ!」と教えてくれたお友だちもいました。
楽しいイベントがあるとそれに向けて何かを頑張る良いモチベーションになりますね♪
午前
柔軟・かかし
ケンパージャンプ
足クレーン
ボール落とし
午後
柔軟・ゆりかご
矢印方向にジャンプ
足クレーン
一本橋渡り
12月になりましたね。12月のことを師走と言いますが、走るという字が使われている通り、年末に向けての多忙な時期という意味があります。
大人にとっては忙しい師走ですが、子どもたちにとってはクリスマスや冬休みがあって楽しみがたくさんありますね。
「クリスマスのプレゼントもう決めたよ!」と教えてくれたお友だちもいました。
楽しいイベントがあるとそれに向けて何かを頑張る良いモチベーションになりますね♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


準備運動・かかし
今日は立って準備運動を行いました。
肩や腰を回したり、立ったまま柔軟体操をしてみましょう。
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
今日は立って準備運動を行いました。
肩や腰を回したり、立ったまま柔軟体操をしてみましょう。
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。






☆ケンパージャンプ☆
赤のフープは片足で、青のフープは両足で着地します。
難しいけど頑張ってジャンプできました!
フープのお片付けのお手伝いどうもありがとう!
赤のフープは片足で、青のフープは両足で着地します。
難しいけど頑張ってジャンプできました!
フープのお片付けのお手伝いどうもありがとう!




☆足クレーン☆
足をクレーンにしてフープの中に置いた荷物を移動しましょう。
色々な形や大きさの荷物を上手に運べましたね!
足をクレーンにしてフープの中に置いた荷物を移動しましょう。
色々な形や大きさの荷物を上手に運べましたね!






☆ボール落とし☆
紐を持って穴にボールを落としましょう。
板を傾けながら5個のボール全部を落とします!
紐を持って穴にボールを落としましょう。
板を傾けながら5個のボール全部を落とします!



静の時間は、海の生き物のフラッシュカードを行いました。

終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力やバランス感覚を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力やバランス感覚を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は天気が良かったので近所の公園に行きました。
クリスマスの飾りに使う松ぼっくりを拾ってきてくれました♪
教室に帰ってきてからはクリスマスツリー作りをしました♪
今日は天気が良かったので近所の公園に行きました。
クリスマスの飾りに使う松ぼっくりを拾ってきてくれました♪
教室に帰ってきてからはクリスマスツリー作りをしました♪





お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!









大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!







午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。

柔軟・ゆりかご
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ゆりかごは膝を抱えて後ろに倒れ、勢いをつけて起き上がります。
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ゆりかごは膝を抱えて後ろに倒れ、勢いをつけて起き上がります。




☆矢印方向にジャンプ☆
矢印の方向に体を向けてジャンプします。
2回目からは自分で矢印の向きを変えて挑戦してみましょう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
矢印の方向に体を向けてジャンプします。
2回目からは自分で矢印の向きを変えて挑戦してみましょう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!




☆足クレーン☆
フープの中のボールを足で挟んでカゴに入れます。
2回目は難しいバランスパッドの移動に挑戦したお友だちもいました。
フープの中のボールを足で挟んでカゴに入れます。
2回目は難しいバランスパッドの移動に挑戦したお友だちもいました。



☆一本橋渡り☆
一本橋を渡る途中にボールが邪魔をします。
ボールに当たらないようにしながら平均台から落ちずに渡りきれるかな?
一本橋を渡る途中にボールが邪魔をします。
ボールに当たらないようにしながら平均台から落ちずに渡りきれるかな?








静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力やバランス感覚を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力やバランス感覚を養う運動です。

運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなケーキ」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きなケーキ」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子