【Olinace成田】12月2日(月)カエルの足カッチン他
12月2日(月)カエルの足カッチン他
☆運動遊び☆
・カエルの足カッチン
《サーキット》
・ウシガエルのフープ渡り
・クマさんでトンネルくぐり
・デコボコ石渡りで的当て
今日は、ビフィズス菌の日☆
フランスの小児科医アンリ・ティシェ氏が1899年12月2日にパリの生物学会でビフィズス菌の発見を発表したことにちなんで制定されました。ビフィズス菌は善玉菌の代表的存在として知られており、ビフィズス菌入りの食品を食べることで健康な腸を維持してもらうことを目的としています。
例えば、ヨーグルトを朝の空腹時に食べたりしていませんか?
実はその食べ方はNGだそうです。なぜならビフィズス菌も乳酸菌も胃酸に強くないからです。食べるならば、胃酸が薄まっている食後のデザートとしてがベストだそうです。
そしてどんなものでも、「続ける」ことが大切!飲み始めてから実感するまでに時間がかかる場合もありずっと補給し続けて、習慣化することが大切なんですね。
放デイのお友達が元気に登所して来てくれました。
「おかえりなさい」
室内がクリスマスの壁面になっていたのですぐに気が付いてくれました☆彡
クリスマスは子供達にとって大きなイベントですもんね♪
お楽しみに☆彡
宿題に集中して取り組み素早く終わらせることが出来ました。
自由遊びは、ニューブロックやおままごと、大縄跳びで体を動かして過ごしました!
・カエルの足カッチン
《サーキット》
・ウシガエルのフープ渡り
・クマさんでトンネルくぐり
・デコボコ石渡りで的当て
今日は、ビフィズス菌の日☆
フランスの小児科医アンリ・ティシェ氏が1899年12月2日にパリの生物学会でビフィズス菌の発見を発表したことにちなんで制定されました。ビフィズス菌は善玉菌の代表的存在として知られており、ビフィズス菌入りの食品を食べることで健康な腸を維持してもらうことを目的としています。
例えば、ヨーグルトを朝の空腹時に食べたりしていませんか?
実はその食べ方はNGだそうです。なぜならビフィズス菌も乳酸菌も胃酸に強くないからです。食べるならば、胃酸が薄まっている食後のデザートとしてがベストだそうです。
そしてどんなものでも、「続ける」ことが大切!飲み始めてから実感するまでに時間がかかる場合もありずっと補給し続けて、習慣化することが大切なんですね。
放デイのお友達が元気に登所して来てくれました。
「おかえりなさい」
室内がクリスマスの壁面になっていたのですぐに気が付いてくれました☆彡
クリスマスは子供達にとって大きなイベントですもんね♪
お楽しみに☆彡
宿題に集中して取り組み素早く終わらせることが出来ました。
自由遊びは、ニューブロックやおままごと、大縄跳びで体を動かして過ごしました!





























おやつの時間
「いただきます!」
「いただきます!」













運動遊びの時間
「よろしくお願いします」
今日は、ジャンケンホイホイで先生と勝負をしました!
「よろしくお願いします」
今日は、ジャンケンホイホイで先生と勝負をしました!


柔軟体操&ラジオ体操
指先や体全体を柔らかくしておくことで、スムーズに運動を行うことが出来ます。
ラジオ体操も大きく体を動かしていましたよ!
指先や体全体を柔らかくしておくことで、スムーズに運動を行うことが出来ます。
ラジオ体操も大きく体を動かしていましたよ!








カエルの足カッチン
両手は床につけたまま両足を高く上げてジャンプし、空中で足の裏を打ち合わせます。
バランス感覚、支持力、協応性を養います。
両手は床につけたまま両足を高く上げてジャンプし、空中で足の裏を打ち合わせます。
バランス感覚、支持力、協応性を養います。


《サーキット》
・ウシガエルのフープ渡り
・クマさんでトンネルくぐり
・デコボコ石渡りで的当て
トンネルはみんなクマさん歩きで進んでいました。
的当ては一発勝負で!狙いをしっかりと定めていました。
不安定な石の上からに関わらず、上手に投げることが出来ました!
・ウシガエルのフープ渡り
・クマさんでトンネルくぐり
・デコボコ石渡りで的当て
トンネルはみんなクマさん歩きで進んでいました。
的当ては一発勝負で!狙いをしっかりと定めていました。
不安定な石の上からに関わらず、上手に投げることが出来ました!





































静の時間
水分補給後は床に横になり、呼吸を整えます。
水分補給後は床に横になり、呼吸を整えます。


最後のご挨拶
「ありがとうございました!」
先生の話をしっかりと聞き集中して取り組んでいました☆
「ありがとうございました!」
先生の話をしっかりと聞き集中して取り組んでいました☆

お疲れ様でした。
早いもので12月がスタートしました。
気を引き締め1日1日を大切にしていきたいです。
そして、体調を崩すことなく年末をむかえたいですね。
また明日、お待ちしています(^^)/
【おやつ】お菓子・ゼリーorヨーグルト
早いもので12月がスタートしました。
気を引き締め1日1日を大切にしていきたいです。
そして、体調を崩すことなく年末をむかえたいですね。
また明日、お待ちしています(^^)/
【おやつ】お菓子・ゼリーorヨーグルト