お問い合わせ

【Olinaceちはら台】8月23日(月)みんなで腹ばい他

8月23日(月)みんなで腹ばい他

今日の運動
みんなで腹ばい
綱引き
だるまさんが転んだ

今日の午前中の大雨、凄かったですね。
と言っても、『えっ、雨?』と思う方もいらっしゃるかもしれません。
市原市の北部から埼玉県にかけて20~30ミリの豪雨がありました。
教室でも、窓の外が真っ暗になり、普段は窓を閉めていると聞こえない雨音や雷鳴がひっきりなしに聞こえました。
子どもたちも、『先生、怖い』と怯える子や、いつも通りに笑いながら遊び続ける子など、様々でした。
しかし、こんなイレギュラーな状況こそ、チャンスです。
そう感じた私たちは、『地震・火事・雷など、怖いことがあったら、すぐ先生の所に集まってね』と伝えるとともに、子どもたちをギュ~っと抱きしめてあげます。そうすることで、子どもたちの信頼関係を結んでいきます。
不安定な天気、コロナ禍など、暗いニュースばかり耳に入る最近ですが、ぜひお子さんをギュ~っと抱きしめて、ご家庭でほっこりタイムを設けてみてくださいね。

今日も元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、お友だちが揃うまで自由に過ごします。
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
(午後から来てくれたお友だちも同じプログラムを行いましたので、一緒に写真を掲載させていただきます。)
柔軟・ゆりかご
しっかりと身体を曲げて、柔らかくなったかな。
みんなで腹ばい
カラーコーンを目掛けて腹ばい(ワニさん歩き)です。
指示をよく聞いて、カラーコーンにタッチできたかな。
綱引き
小学生vs未就学児(+先生)
かなりいい勝負でした。
だるまさんが転んだ
ピタっと止まれるようになってきたね。
鬼の声をよく聞いてね。
静の時間です。静かに過ごします。
終わりの挨拶です。
今日の運動は、懸垂力と協調性を養う運動です。
水分補給をして自由遊びをしましょう!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
食休みをして、自由時間です。
それぞれ好きな遊びをして過ごします。
みんなが大好きなおやつの時間になりました。
今日はどのおやつにしようかな?
手をしっかり洗って「いただきます。」
帰りの会の時間になりました。
今日は好きな「色」を紹介してもらいました。

これで今日はおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。

【今日のおやつ】おやつバイキング