【Olinace八千代】12月3日(火)クマさん歩きでカップ重ね他
12月3日(火)クマさん歩きでカップ重ね他
今日の運動
・ソーラン節
・クマさん歩きでカップ重ね
・大根抜き
今日、12月3日は「カレンダーの日」。
1872(明治5)年にそれまでの太陰暦に替わり太陽暦が採用されたことに伴い、明治5(1872)年12月2日の翌日は、明治6(1873)年1月1日にすることになりました。
そのため明治5(1872)年12月3日が明治6(1873)年1月1日に繰り上げられたことにちなんで記念日に制定されました。
日本はこの太陽暦への改暦によってグレゴリオ暦を採用している多くの諸外国と外交上の足並みを揃えられるようになりました。
・ソーラン節
・クマさん歩きでカップ重ね
・大根抜き
今日、12月3日は「カレンダーの日」。
1872(明治5)年にそれまでの太陰暦に替わり太陽暦が採用されたことに伴い、明治5(1872)年12月2日の翌日は、明治6(1873)年1月1日にすることになりました。
そのため明治5(1872)年12月3日が明治6(1873)年1月1日に繰り上げられたことにちなんで記念日に制定されました。
日本はこの太陽暦への改暦によってグレゴリオ暦を採用している多くの諸外国と外交上の足並みを揃えられるようになりました。
学校を終えたお友だちが登所です!
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?












おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
手を合わせて、「いただきます!」


それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
「よろしくお願いします!!」

☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。


☆ソーラン節☆
全身を大きく動かし、リズムにのって楽しく踊りましょう!
全身を大きく動かし、リズムにのって楽しく踊りましょう!



☆クマさん歩きでカップ重ね☆
クマさんに変身☆彡
数字のカードを引き、その数字の数だけカップを重ねたら、三角コーンを回って戻ってきましょう☆彡
クマさんに変身☆彡
数字のカードを引き、その数字の数だけカップを重ねたら、三角コーンを回って戻ってきましょう☆彡






☆大根抜き☆
大根役と農家さん役に分かれ、大根抜きの始まりです(^O^)/
たくさん収穫出来たかな?
大根役と農家さん役に分かれ、大根抜きの始まりです(^O^)/
たくさん収穫出来たかな?


静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子